Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年02月29日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月29日19:16Comment(2)

本人良ければ!!

今日は久しぶりに現場のお仕事もかわら家お休みいただいた。

娘の旦那様もお休みだったので庭いじり



移設したシマトネリコの周りにクリスマスローズを植えた後ブロックで囲った!
昨年から植えていたクリスマスローズは蕾も付けていてもうすぐ咲くので楽しみ!
今年買ったダブルの苗3鉢を加え賑やかになった。

ブロックの色が気に入らんとペンキを





まあ本人が塗って良かったと満足してるんでまあえっか!!ニコニコ

ブロック前は木の塀に!向こうに見える会社の景観が悪いし、落ちると怪我ではすまないような高さなので高めに塀をする予定!!
腕白坊主が2人もいるものでね!

手をつけ出すとどこから手を付けていいのやらぼちぼちやります!

  


2012年02月27日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月27日20:41Comment(0)

3月のイベントご紹介

今日は寒さも緩み現場仕事もジャンパー脱ぎ捨ててがんばりました。

2月もあとわずか3月は春うららイベントが多い月になりますね!!

さて私たち三野町軍団??もいよいよ活動開始です。


我町三野町からの配信です~~

参加者は




個性派商店28店舗が集結です。

決してオシャレなイベントではありません!
子供達からお年寄りまで一日を楽しんでいただけるようなイベントとなっております。

場所は



インパルみの(みの駅を目指して来て下さいね)

初めてのイベントでドキドキですが皆さんで良いイベントになるよう盛り上げようと思いますのでぜひ足を運んでくださいね!!
  


2012年02月26日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月26日20:41Comment(0)

大盛況でした~~

パンダくらぶさんのイベント<苔玉体験教室と昔ながらの田舎そばを食べよう>イベントは大盛況の中終えることが出来ました。

苔玉体験の方も男性2名を含む23名の方が参加してくださいました。

ヒナ草を使った寄せ植え苔玉

アイビーとヒナ草

錦糸南天 斑入りヤブコウジ ヒナ草

クローバー ヒナ草 アイビー



親子でご参加のグループ 皆さんとっても喜んでいただきました。

用意していた苗も苔もほとんど完売状態!!
嬉しい嬉しいイベントとなりました。

パンダくらぶさんでは次回も計画していただけるようですので嬉しいです。

皆さん今日はほんとにありがとうございました。  


2012年02月25日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月25日16:14Comment(0)

丸へそテレビに!!

皆さんお久しぶりで~す!!

風邪による体調壊ししんどかったです!!そうとも言っておれず

明日はいよいよぱんだくらぶさんでの<苔玉体験教室と田舎そばを食べよう>イベント

昨日の夜フェイスブックテレビ(丸へそテレビ)に出させていただきました。

場所は丸亀の珈琲倶楽部さん





1月のイベントの時お嫁に行った苔玉まだまだ健在!大切に育てられていました。とっても嬉しいな!!

店内がスタジオに!!おおぜいのスタッフ!そして見学者の方も入れ替わり立ち替わり活気がムンムン!

そして大勢の方との交流の場!知り合いも沢山出来ました。

丸へそテレビ目が離せないよ!!  


2012年02月16日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月16日19:43Comment(0)

苔玉体験用見本!!

26日のパンダくらぶさんさんのイベントで苔玉体験用の見本作って見ました。


天皇梅の苔玉



ヒメシノブ ヘデラの苔玉




クローバーの苔玉
まだまだ苗はあるのでいろんなものに挑戦して見ましょう!!  


2012年02月14日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月14日14:06Comment(2)

かわいすぎて・・・

ちょじょジスタちゃんが親方に手作りのバレンタインチョコ





かわいすぎて食べられんのやと~~  


2012年02月13日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月13日22:11Comment(0)

バレンタインデーに送ろう

バレンタインにはやっぱりこれでしょ!!





ハートを贈ろう!!  黒松 ハートの苔玉  


2012年02月12日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月12日22:02Comment(0)

火入れ式

火入れ式の様子は


瓦人さんブログにて詳しくご紹介されていますのでこちらをぜひ見て下さいね!!  


2012年02月10日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月10日19:37Comment(0)

明日は火入れ式

明日はいぶし瓦の仕入れ先大栄窯業さんにて火入れ式です!!  


2012年02月09日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月09日19:52Comment(0)

苔玉体験教室しま~す!!

2月26日(日)NPO法人 にじいろカンパニー パンダくらぶにて

 10時~15時

多度津町西港町51-5 ポンドビル1階

田舎そばを食べようと苔玉体験いたします。

どなたでも自由に参加できますのでふるってご参加くださいね!!

昨年11月よりフェイスブック始めました。そこでお友達になった方からのご紹介です。

パンダくらぶさんは働くママたちの子供さんを預かったり、どうしても小さなこどもを連れていけない時、一時預かりもしていただけます。

御用のある方はぜひお問い合わせください!!

ぱんだくらぶ 大西 奈保子 0877-32-5634

場所が分からない方メッセージよりお問い合わせくださいね!

  


2012年02月08日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月08日20:00Comment(0)

いっぱい咲いたよ~

1月20日くらいに作った福寿草の苔玉たった一つしか咲いてなかったのが

な~~んと



8個も花が咲きました。





下から見てもなんかいい~

初めての福寿草ですがこんなに花が咲くなんて思ってもなく又、てっぺんの花は約20日近く咲いてます。

とっても長く楽しめる福寿草の苔玉ますます目が離せませんねえ~

          暮らしの中に緑を 

                   福寿草の苔玉
  


2012年02月06日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月06日16:04Comment(0)

苔玉作りました!!

ボーノスタイルさんで買った木工作品に合わせて





ヒメシノブとアイビーの組み合わせ
どちらも変化をもたらすので時間がたつにつれ感じよくなってきますよ!

もうひとつ!
今度苔玉教室用にと



天皇梅 雪の下(御所車) 斑入り竜のヒゲ 3点寄せ
天皇梅は昨年の持ち越し苗今年もちゃんと蕾がいっぱい付きました。小さなかわいい花が咲くよ!!

季節がら初春に花を咲かせるものを選びました!
明日教室の打ち合わせ!楽しみです!!  


2012年02月05日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月05日21:00Comment(0)

ホームメイド展に

今日はおうちでゆっくりしていました!!

レイジーボーンさんのイベント<ホームメイド展>に行ってきました。



そこには思いのこもった作品達が勢ぞろいです。

その中の一つ





美しい和姿なんと帯は毛糸で編みあげた帯!!ゆき子さん作
なんと細かな手仕事すごいね!!

作品はどれも感性豊かなものばかりです。

ホームメイド展 どうぞ足を運んでくださいね!!

  


2012年02月04日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月04日19:47Comment(0)

やっと行けた~Bouno StyIe

今日やっと行けました!!





豊浜町にあるかわいい雑貨屋さん ボーノスタイルに行ってきました。

店主さんのようにとってもかわいいお店でしたよ。

廃材などで作られるジャンクな木工作品はボーノちゃんのお得意作品が代表的です。

海が見える雑貨屋さんお勧めですよ~~

ぜひお立ち寄りくださいね!!

今日はそのお得意作品のひとつをお買い上げ~苔玉入れようかなあと思ってます。

出来次第ご紹介しますね!!

お問い合わせはこちらを見て下さいね!!  


2012年02月03日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月03日13:57Comment(0)

雪~~~

今日も現場行ってましたが雪~~~~

土も凍りだしお仕事断念!!





帰り道11号線も動かず迂回!!

迂回道もノロノロ運転!!高速もストップ!!電車もストップなんと比地大駅では動かないのか電車を引く機関車が来ていた。

豊中が雪とっても多かったようですね!

やっと辿り着いた我が家も綺麗な雪景色に変わっていた!!

みんなで雪だるま作ったよ!



チビジスタちゃんももう夢中!!

少し解けだした雪ですが凍結が怖いです!!3時以降お帰りになる方どうかお気をつけてお帰り下さいね!!  
タグ :


2012年02月01日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月01日19:06Comment(0)

何やや~~

今日はとってもさぶかった~~





今日のお仕事は何やや~~と思うくらい足場が沢山!!

はるか向こうにある塀の瓦の葺き替え工事なのだ~~

それに横は川なんですよね~

足場がたくさんいります!

しかしお昼から冷たいあられ交じりの雨が~~

手足や顔が痺れるくらいどっぷり濡れ途中断念!!

明日も続く  
タグ :瓦のお仕事