Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2010年01月31日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月31日15:13Comment(2)

イベント決定

今日は朝から冷たい雨!!指先がつめた~~い!!

明日からは2月!!かわら家の今年初めての商いが13日~19日まで行ないます。
商品紹介ぼちぼち始めてまいりたいと思いますので皆さんよろしくお願いいたします。

事務所の片隅でしておりますのでどんなとこかな感覚でご来店くださいね。

でも作品は心こもった作品ばかりです!!今回4名の作家さん加入して下さいました。嬉しいです!!

山野草、苔玉作品はかわら家の作品です。苔玉もならってみたいなあと思われる方ぜひお声かけてくださいね。
楽しく簡単にできるのでぜひ挑戦してください。

桃の節句  お雛様展 イベント決定

場所  喫茶  花ばたけ(詫間町 比地木tel 0875-84-6764)

日時  2月20日(土)~28日(日)9時30分~16時

協賛  絵手紙教室の仲間  かわら家(山野草、苔玉の展示即売)

教室  苔玉教室24日、25日 1時30分~2時30分

     会費  飲み物、材料込み ¥1,500ー

     人数  各日先着10名 募集中


花ばたけさんは前回絵手紙展したところです。荘内半島にあり海の景色は絶景です。

余談ですがこの間、歌手の中西圭三さん(漢字違うかも)が見えたんだって!!東京から来たんですかあなんてお話したそうですが、歌手とはわからず、後日新聞でしったそうな(笑)

だんだん暖かくなる日ドライブがてらお雛様展見にいらしてくださいね!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援ポチッと一回お願いいたします。
  


2010年01月30日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月30日08:39Comment(2)

青空





                  すっきりとした青空に今か、今かと待つ蕾

                        ハナミズキ



ワ~~電線外したつもりだったのに~~写ってます(ショック)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村

もうアレルギーの季節!!早く注射しに行かないと・・・今日も応援!ポチッとよろしくお願いいたします。  


2010年01月29日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月29日21:51Comment(2)

今日は散髪の日?

何を散髪??



枯れ枯れの風知草

なぜここまで置いたか??

もう新芽がいっぱい!!その新芽を寒さから守るため!!

でももうパラパラと風に吹かれるたびに飛んでいく、思い切って散髪!!




山野草愛好家ってこんな新芽の発見に感動するんだよねえ~

新芽を切らないように丁寧に刈り込みます。

飛び込みのタツナミソウも元気に・・・





瓦鉢の子も綺麗にしてあげました。

5月には見違えるような姿で会えることに期待いたしましょう。

ああ待ちどおしいなあ~~

そうだこれで霜にあててしまうとだめになります!そいでもってひと盛り土をかぶせましょう。

このひと手間が大事!!

軒下に置くことお勧めです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援ポチッよろしく!!
  


2010年01月28日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月28日14:27Comment(2)

一足先に春みっけ!!

今日も一日のんびりムード

親方~~~~ブログネタあるぞ~~と





この田んぼに岸にい~~ぱい!い~~~ぱい おいしいものがあるので~~す!!

それはなにかと答えたら



あそこにも ここにも





かわいい  かわいい  ふきのとうがい~~~ぱいです!!

まだ小さいのでかわいそう~~もう少し大きくなったらいいただきま~~~す!!

ふきみそやお天ぷらで・・・・・

今の若者こんなんたべんようになったなあ~

季節を味わう食材、自然のものをいっぱい食べましょうよ!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。



  


2010年01月27日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月27日20:08Comment(4)

飲むなら飲め!!

今日は一日だけ本業の瓦屋もお休みということで夜はおいしいもので宴会となり



ヘヘッ!スッポンのよせ鍋となりました。友人たちを誘い大宴会!!

リアルに撮ると見苦しいので画像はひかえましたワーイ

友人たちは初めて食べる方ばかりみかけよりおいしいとまたたくまに完食!!

スッポンは捨てる所がないくらいほとんど食べれますよ~

甲羅の周りも柔らかくコラーゲンたっぷり!!

明日はみんなお肌がプリプリ!!

当然ビールもすすむわけで飲む前には





ウコンのカプセルを一粒飲ませます。いえ、親方すすんで飲んでます(笑)

友人からもらったウコンをかわら家はビール大好き親方のために



このカプセルのなかに毎夜詰め込んでます。

後何百個詰めればいいのだろう????気が遠くなるなあ~~~~~~

お酒飲まれる方ウコンを飲んで飲みましょうね!!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
  


2010年01月26日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月26日16:38Comment(8)

初!!木きん堂さんへ

かわら家のお客様でもある山本さん(お母さん)!!



木きん堂さんにて写真展!!



ピースボート?聞いたことはりましたが、船旅で世界一周するのですね、約100日ほどかかるそうですが、2006年に行ったそうです。

素人とは思えないほどの写真(素人の私が言うのも変ですが)がとっても綺麗でした。

お気に入りがあれば後で購入も可能だそうですよ。



写真で見る世界一周楽しんでくださいね。

印象に残った写真はスカイブルーの海にヨット!!  カッパドギアの風景 すばらしかったなあ~~

2月6日はご本人(息子さん)にも会えるかも知れませんよ!!

山本さんこんなおもてなしを



ここではお気に入りのカップでフリードリンク!!

そして





おいしいアイス付

山本さんありがとう!!

ブロガーの皆さん、ゆきこさん ピアノさん 
 あそ美さん きよしげ屋さん 
たちとも遭遇!!楽しくおしゃべりもできました。

皆さんにみていただきたい写真展!!

大河内工務店さんの<わが家 ギャラリー 木きん堂>さんに見に行ってね!!

木きん堂さんへは初めてお伺いしましたがゆったりした素敵なギャラリーでした。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村

今日も応援お願いいたしますね!!  


2010年01月25日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月25日16:48Comment(0)

こんなんでました!!

朝出かける時親方が25日やぞと声をかけて行きました。

25日そう5の付く日は盆栽センターのせり市なのです!!

ふと見ると
 




な~~んと


更新日が今日です!!ギリギリセーフ!!お安くつきましたよ~(アセッ)

ぐるりと店内を回ったけどお気に入りはなく・・・・



でも



でも




こんなん出てました!!





隅鬼の下に付ける巴瓦という古瓦2個です。

どのくらいでセリ落とされるのか興味深々・・・・・

時間も早そうなので聞いてみることに

300円から始まり   400    500   000    は~~い000円はい○○番

2個でですよ!!000円!! 000円ご想像におまかせいたします(笑)

これがお安いか、お高いか  

皆様いかが!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
  


2010年01月24日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月24日19:11Comment(6)

こだわりのおうち!!

今日は三豊市の市議会選挙!!もちろん投票に行きました!!

お昼から娘に誘われ友人の新築お祝いにおでかけ・・・

孫っちからお店みたいな家やで!ときいていたのでワクワク!!

ジャ~~~ン


玄関入るなりオープンキッチンが・・・壁にはテレビが・・・すご~~い!!です。
広いし明るい、モダンです~~!!





キッチン側から見た所!!大型の窓の向こうは趣味でもあるオートバイの部屋!内側から見えるようにご主人こだわりのお部屋です!!
玄関の引き戸の黒光りしている柱は古木!!ご主人が倉庫から見つけてつけていただいたそうです。
初めて古いもの好きが発覚ニコニコ



趣味のお部屋に入る外側のドア!!大きな木のドアにシンプルなアイアンの取っ手がとても似合っていました。

部屋の中も

アンティークっぽく飾り付け!!




キッチンの内側はタイル張り、そして床は桜の木だそうです。

とっても木をふんだんに使われており落ち着いたお部屋です。

天井は

エアコンとプロペラが・・・・あったか~~い空気がまわります。

ここにもアンティーク

なんかすごくマッチしていました!!

この間SUMIYAさんから高松のドドさんというお店のことお聞きしましたが、そのドドさんで買われたそうです。

ぶ厚いキッチンカウンターに並ぶアンティークの椅子存在感ありました。

おうちの方に許可をいただき公開しております!!

素敵なおうち拝見ありがとう!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日は予想を反して暖かかったですね!応援よろしくお願いいたします。  


2010年01月22日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月22日16:33Comment(5)

初挑戦!!

今日も暖かかったので残っていた苗でこんなん作ってみました!!

ハンキングバスケット

上から見たところ




全体です!!

初めてのハンキング!!空間開きすぎ・・・・

でも残った苗は良い感じに・・・自己満足!!

苗の配置もう少し勉強しなくては・・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。  


2010年01月21日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月21日22:18Comment(4)

本日珍味あり!!

今日は本業も雨の為中止に・・・

以前から遊びにおいでと言われていた親方の友達・・・しかし猪鼻峠を通るため危険、危険!

今日は道が凍っていないため決行となりました。

徳島は紅葉温泉近くなのでまずは温泉!!はじめての温泉でしたがヌルヌルのお湯でとってもよかったです。

お昼に到着!!

お昼御飯いただきました!!

まずは

馬刺しから~~

ウ ウ うま過ぎ~お口の中でトロッととろけます~




このお肉はなんでしょう?牛?豚?いいえイノシシでした!!




イノシシはモモをしゃぶしゃぶ用にスライスされているのでしゃぶしゃぶでいただきました。ネギ、大根すりとゆずぽん酢でいただきました。
ぜんぜんくせがなくいくらでも食べれます。
お腹一杯いただきましたよ!!


めずらしいものです!!吉野川で捕られたアユの胆を塩漬けしたもの、塩からみたいなお味でした。新鮮だから出来るのですね。
珍味です!!




これも珍味!!真っ黒な梅  な~~んと40年ものだそうです。らっきょ酢もいれてあるそうで甘い梅のような感じになっていました。




これもまたまた珍味です!!ゴマではありません!香るときなこの匂いです。
な~~んと柚子の種!!
柚子の種を乾燥⇒煎る⇒ミルなどで潰す  柚子は捨てる所はないそうですよ!
これを小さじ1杯を毎日飲むそうです。
体の痛みを抑える効能があるそうでこの辺りの人達は飲んでいるそうです。
山に住む知恵やなあと言ってました。
薬に頼らず健康にいいですよね!

おみやげにもいただきました!!

珍味のおみやげ!!




スッポンです!!
お鍋に入れたらいいようにカットしてくれているので安心です。
ニンニクたっぷりとゴボウを入れよせ鍋味でいただきます。

後、イノシシ肉、シカ肉もいただきました。
夕方まで楽しい時間をお友達ありがとう!!

どっぷり酒浸りの親方明日お仕事いけるのかしら???   不安です!!

明日から絶対ダイエット始めるぞ~~~~~


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしく!!


  


2010年01月20日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月20日19:55Comment(4)

ランチは瓦モノから

今日の任務は淡路行き~~~

久ひさぶりのホテルランチ!!


まず出迎えてくれたのは箸坐!!もちろん瓦!!手でコネコネしてるのでまさに1点物といえるでしょう。




瓦坐のコースターの上はグラス!!菊模様は手彫りです!!

本日のプレートランチ

まずはサーモンのサラダから



ドレッシングがとてもおいしかったです!!




メインのプレート!!4種類かなりのボリューム!!男性の方でもお腹いっぱいになりそうです。





デザートは果物と自家製ゆずシャーベット!!う~~~~ん大人の味ゆずでした!!くせになりそうです!!

ホテルランチたまにはちょっと贅沢してみたいものですね。

今日のランチは淡路島の<けひの海>でした!!

今度は少し綺麗なお洋服着ていこう!今日は作業服だったんだもん(苦笑)

淡路島の地場産業であるいぶし瓦いろんな場所でいろんな形で盛り上げようとがんばっています。

5月には淡路瓦400年祭というイベントに向かって皆さんはりきっていますよ!

この企画にはかわら家もいぶし瓦の為に微力ながらも応援したいと思います。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日はお腹いっぱいになったかわら家でした。  


2010年01月19日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月19日16:45Comment(6)

苔玉も寒い中育ってます!!

今日も朝から霜だらけ自宅近くは道も凍って用心!!用心!!

事務所ないでは苔玉達も順調に育ってますよ~


シュガーパインの苔玉!!昨年11月くらいに苔玉に・・・
長めですが50センチくらいになってます!!  成績優秀な苔玉です!!




ニオイスミレも良い!良い!ニコニコ
ランナーも伸びいい姿になってます!
これも2カ月くらいたってますよ。




小さな花!綺麗な紫色がとっても引き立ってますね!
これからの変化が楽しみなスミレです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
外でのお仕事の方充分気をつけてくださいね!今日も応援ポチッよろしくお願いいたします。

  


2010年01月18日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月18日13:07Comment(6)

SUMIYAさんへ

体調も少し整い今日は朝から琴平方面へ用事でお出かけ!!

琴平と言えばここに寄らないと!!


SUMIYAさんへ今年初めてのご挨拶もかねてお邪魔しました!!
おっと!!わかります~~???瓦文字を使っていただいてますよ~グッドアイデア!!

瓦文字いろいろな所で使っていただきありがたいですね!!

かわら家の苔玉達も






何カ月もたっているのに愛情もって育てていただいてるのでしょうね!とっても綺麗でした。
器もカフェボールなど個性的な器に・・・・どれをとってもいい感じになってました!!

ジャンクなもの



何に使っていたのでしょう・・・・

又一点仲間入りしてましたよ!!

SUMIYAさん ゆっくりとした時間をありがとうございました!!

ジャンク好きな方!!ガーデン好きな方!!ぜひお立ち寄りを!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします!!  


2010年01月17日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月17日13:44Comment(7)

cafe カンパーニュさんにて写真展

三豊市三野町吉津 cafe カンパーニュさんにてカガワナツコ 写真展開催中です!!


カンパーニュさんは古民家を再生したカフェです!!中はライブをする場所もあり素敵な空間ですよ!
店内は行ってからのお楽しみ!!ということであえて撮影しませんでした(笑)

そんな中での写真展初日から大勢のお客様に出会いましたよ!!販売もしているので皆目を皿のようにして選んでいました!!かわら家もその中の一人でした!!







モノクロのお気に入りとっても素敵!!

カガワ ナツコワールドに夢中です!!




場所わかるかなあ?隠れや的存在のcafe カンパーニュさんは11時~18時 水、木定休日です。
カガワ ナツコ写真展1月15日~31日となっております。ほのぼのした写真展なので皆さん見に行ってね。
かわら家15日に写真展行ったのですがその夜体調急変してしまい今日の記事となりました。

皆さんお体大切に!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。

  


2010年01月14日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月14日19:32Comment(9)

わが家の わんこ展に



今日は寄せ植えの納品もかねてぬのはなさんへ



店内では沢山のわんこ!!



約40点ほどあるそうです!!うちのわんこかわいいワン!!

写真もいいけど絵も素敵!!写真を持っていけば描いていただけますよ!!ガーデンのアクセントにしてもバッチリ!!


フランスパンにカレーのランチ新メニュー!スパイスがきいてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!!

ぬのはなさんはこちら



他に手作りの洋服、布雑貨、皮小物、もちろん生地もいろいろありますよ!!
ぜひお立ち寄りくださいね!!

今日もかわら家へお立ち寄りのお客様!数少ない中からお気に入り選んでいただきありがとうございました!!
お客様に支えられているかわら家です!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。

  


2010年01月13日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月13日19:31Comment(4)

育ってます!!

今日は手の先が痺れるほど寒かったですねえ~

かわら家の商いはお休みさせていただいてますがありがたいことにお母様の誕生日プレゼントなにかないかなあと尋ねてきていただきました。

お客様寒い中ありがとう!!

入れ違いにまたまたお客様です。

すみませ~~ん!!今月お休みなんです、と平あやまり!

やさしいお客様!!新聞見て来たかったのだと言っていただきとても嬉しかったです。
又ひとりの方はイベントにもきていただいたそうで嬉しさも倍増!!

ほんとに寒い中おいでいただきありがとうございました!!
又のご来店お待ちしています!!

寒い中にも元気者が!!


瓦の最小の形!!ちんまり瓦を入れた観葉植物!!



(ちんまり瓦は屋根の瓦を葺く時釘を打つでしょう、その釘穴を抜き焼いたものなのです!だから瓦の最小の形なのです。
ハイドロカルチャーの代わりにお使いください。商品化した人凄すぎ!!)

昨年11月からの持ち越しです!!
まだまだイキイキ元気ですよ!

お花のない時期お部屋の観葉植物と瓦のコラボで癒されてくださいね!!
お水のみで育つ植物に限ります!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
外でお仕事なさっている方寒さ対策を充分に!!今日も応援よろしくお願いいたします。  


2010年01月12日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月12日17:51Comment(6)

雑貨屋PURARIさんへ

今日は雑貨屋PURARIさんへ行ってきました。

かわら家のお客様でもあり、作家さんでもあり自宅ショップのオーナーさんでもあります。

作品などはブログにて紹介してますのでチェックしてくださいね!!
手作りの温か~い作品ばかりでしたよ!!作家さん達ともお会いでき楽しかったです。

お花大好き人間かわら家がゲットしたものは


アルミの入れ物

これはヘンシ~~ン!!



さっそく寄せ植えをしてみました!  どうですかあ~
プラ鉢に入れているので水やりは簡単です!




細長いタイプのアルミ レース柄のハンコがかわいいでしょ!!
これには絶対シュガーパインを・・・
土は直接入れ半分は軽石を入れてます。水やり要注意だあ~

雑貨屋PURARIさんは火曜日のみ 10時~16時までです!自宅ショップめぐりのお店に加えてね!!
今は山野草達も春を待つ季節・・・ちょっと寂しい

なのでコンテナガーデン挑戦中の今頃のかわら家です!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
すっごく寒くなりそうですね!元気良く応援よろしくお願いいたします。  


2010年01月11日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月11日16:45Comment(0)

いけばな展にて

一生本流いけばな展に行ってきました!!

しばし堪能して下さい!!





















いかがだったでしょう?

最後のは親友の作品です!!大きなダリアがインパクトありますねえ~

花器に合わせ先生が花選びをするのだそうですがどの生け方もすばらしかったです!!

竹筒の花器は先生や師範の方々の作品です!!   すばらしい~~!!

地元ということで同級生も沢山来ていて同窓会状態!!お茶やお菓子もいただきながら楽しいひと時を過ごしました。

近くでイベントがあるととっても嬉しいです。

15日から吉津の喫茶 カンパーニュさんにて なっちゃんねるさんの写真展開催です。こちらもぜひどうぞ!!お楽しみに!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村

たまにはのんびりしましょうね!!今日も応援よろしくお願いいたします。

  


2010年01月09日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月09日22:26Comment(0)

いけばな展のご案内

今日はこの冬一番の寒さだったですね!

自宅近くの道も凍って危なかったです(怖)

さてさて三野町で新春にふさわしいイベントが催されますよ!!

一生本流いけばな展

会期    1月10日(日)   9時30分~17時

       1月11日(月)   9時30分~16時

場所    三野町母子福祉センター(JA吉津支店向かい)

身近なお花を素朴にいける一生本流のいけばな!!新春の心豊かな時間を求めに行きませんか?

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村

凍った道には充分ご注意を!!今日も応援よろしくお願いいたします。

  


2010年01月08日
Posted by かわら家 at ◆2010年01月08日17:33Comment(2)

春の訪れは確実に・・・

今日は冷たかったですねえ~

朝からシトシト冷たい雨!!

そんな中山野草達は早くも春の訪れの気配

クリスマスローズ

この鉢の中で何年いるのだろう?
確実に花の数は増えているのだけれど・・・
花芽を見るとほんとに嬉しい!!

バイカオーレン



初春に咲く山野草の中では一番でないでしょうか?
かわいい蕾がたっくさんできていました!!


小山飾りという植え方です!!
葉は、紅葉してびっしり!
かわいい白い花が一面に咲くとほんとにかわいいですよ!!

カラスバリュウキンカ



ヒメリュウキンカも同じように葉が出てきました。
こちらも初春に咲く花のひとつです。
黄色いお花でこれまたかわいいんですよ~

バイカオーレンモもリュウキンカも単品植えで植えるのもよし、又寄せ植えの添えにはなくてはならないお勧め山野草です!!
どこかで見つけられたらちょっと足を止めて見ませんか?

お知らせ
今月のかわら家の商いはお休みいたします!!
迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします!!