Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年12月09日
Posted by かわら家 at ◆2012年12月09日21:16Comment(0)

ぬのはなさんに納品!!

仁尾町にあるコットンショップぬのはなさんに納品してきました!!

納品したものは



瓦師が作った瓦植木鉢にカラタチバナ、ホワイトドラゴン、フキタンポポ


こちらもオリジナルの月型瓦鉢にツルヤブコウジをお客様のご要望で瓦の植木鉢にとご所望でした。

どちらを選んでいただけるかなあ~



それと毎度おなじみの苔玉達を!!

偶然いらしたお客様がかわいいと選んでいただきとっても嬉しいです。

今週いっぱい苔玉の注文をぬのはなさんに伺っておりますのでよろしくお願いいたします。  


2012年10月21日
Posted by かわら家 at ◆2012年10月21日21:08Comment(0)

リトルガーデンさんに~

今日は朝からグリーンフェスタ国分寺、鬼無盆栽まつり、リトルガーデン、藤井山草園とあちこち~

28日3点合同イベントがあるリトルガーデンさんに何カ月ぶりかの再会


ツタがからまるお部屋はイベントなど行うお部屋真ん中は雑貨、奥はカフェ



奥のお部屋は教室のお部屋、今日はステンドグラスの教室を!
このお部屋で苔玉体験させていただきます!
10名ご予約でいっぱいですが希望者もまだ多数と聞いておりますので空いた時間があれば随時可能とさせていただきます!
ただし苔がなくなり次第終了とさせていただきます。

苔玉に使用する苗はすべてリトルガーデンさんが用意して下さるということで見本を作っておきますので自由にお選びくださいね!



お天気のいい日はお外でお茶も!お庭を眺めながらいかがでしょう~いい気持ち!!



お庭に物語があるコーナーも素敵ですよ!

営業は秋の期間は12月24日まで毎土、日、月の週3日間

苗そろえも良く毎回400鉢ほど仕入れるそうで日曜日にはもうわずかしか残ってないという人気のガーデンカフェ!

ご主人のステンドグラス教室もとっても人気ですよ!

28日のイベントにはつむぎカフェさんのランチも!楽しみが又増えました!

50代以上の3人楽しんで毎年楽しみにしているイベントです!皆さんもどうぞお気軽に足を運んでくださいね。

お待ちしています!  


2012年10月11日
Posted by かわら家 at ◆2012年10月11日21:59Comment(0)

嬉し!楽し!

今日は朝から孫っちのたってのお願い!三観陸上大会を見に来て~と!

100メートル走はなんと優勝!!

400メートルリレーはこれまたなんと3位

どちらも県大会出場となりました嬉しいですねえ~

我町三野町からはなな~んと400メートルリレー5年男子3校とも県大会へと出場!三野町強し!!

我町からオリンピック選手がでるかもね(*^_^*)

その帰り



Boutonさんに!久しぶりに立ち寄りました!

店内はかわいい雑貨や手作りのお洋服がセンスよく飾られていましたよ!

お気に入りも沢山ゲットです~~

それから東へ~苔玉カルチャーの仕入れに!西から東へと嬉し、楽しの一日でした!!

  


2012年04月03日
Posted by かわら家 at ◆2012年04月03日23:20Comment(0)

ゲストルームにて!!

昨日先日行ったカガワwestバザールの打ち上げ及び反省会を高瀬町の時々(ジジ)さんにて行いました。

まあ中に入って皆うわ~~と言う歓声




キッチンがあるゲストルーム 3月31日オープンしたそうです。
お二人が塩麹を使ったお料理教室を行なったそうです。(さらだくらぶさんと丸岡麹店の丸岡さん)
サプライズで甘酒とパイナップルジュースを作ってくださいました。
とってもおいしかった~子供達もゴクゴクおいしそうに飲んでいました。
麹ブームまだまだ拍車がかかりそうですね~

お部屋も広くて20人くらい入れそうです。お部屋代は1万円!持ち込みなんでもOK
パーティにいいねえ~
子供連れでも他のお客様に迷惑かからないのでママさん達の集まりでもいいね!

全員一致でイベントは来年もしようと盛り上がりました。
ハプニングや困ったことも皆で議論!!
ほんとに仲間っていいなあ~~

来年のカガワwestバザールよろしくお願いいたします。  


2012年02月05日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月05日21:00Comment(0)

ホームメイド展に

今日はおうちでゆっくりしていました!!

レイジーボーンさんのイベント<ホームメイド展>に行ってきました。



そこには思いのこもった作品達が勢ぞろいです。

その中の一つ





美しい和姿なんと帯は毛糸で編みあげた帯!!ゆき子さん作
なんと細かな手仕事すごいね!!

作品はどれも感性豊かなものばかりです。

ホームメイド展 どうぞ足を運んでくださいね!!

  


2012年02月04日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月04日19:47Comment(0)

やっと行けた~Bouno StyIe

今日やっと行けました!!





豊浜町にあるかわいい雑貨屋さん ボーノスタイルに行ってきました。

店主さんのようにとってもかわいいお店でしたよ。

廃材などで作られるジャンクな木工作品はボーノちゃんのお得意作品が代表的です。

海が見える雑貨屋さんお勧めですよ~~

ぜひお立ち寄りくださいね!!

今日はそのお得意作品のひとつをお買い上げ~苔玉入れようかなあと思ってます。

出来次第ご紹介しますね!!

お問い合わせはこちらを見て下さいね!!  


2011年12月01日
Posted by かわら家 at ◆2011年12月01日07:18Comment(0)

宵街草さんにて寄せ植え教室

昨日三野町にあるレトロなお店宵街草さんにて寄せ植え教室の日でした!!

先生は寄せ植えランキングでいつもトップ3に入っているBREEZEさん
今日はクリスマスからお正月まで飾れるように寄せ植え





グラスファイバー素材の植木鉢・・・軽くて割れない永久保存鉢・・・何年か前にガーデンフェスで買ったもの

    エリカホワイトデライト  
      葉ボタン2個       スキミアナベル
        金魚草銅葉
         金魚草ダンシングクイーン
          マラコイデス
            ワイヤープランツ
             コルジネ
              フリルパンジー2個


ハンキングにも挑戦


 ビオラ8  葉ボタン ベビースマイル2個
   金魚草 ダンシングクイーン
    ヘデラ2個
     斑入りヤブコウジ 2個

葉ボタンを使ってお正月用に作って見ました。
流れや配色を考えながらいれたけど・・・途中で断念・・・先生の手は魔法の手

手伝っていただけながらうまたげに出来ました!!
お正月にはもっとふさふさになりますように!!

讃岐弁講座

うまたげに・・・すごく上手に

      


2011年10月20日
Posted by かわら家 at ◆2011年10月20日20:04Comment(4)

宵待草さんで寄せ植え教室

昨日は宵待草さん で寄せ植え教室でした。

春に続いて講師の先生はBREEZEさん!!

かわら家はこんなレトロなジョーロで秋バージョン!!





秋らしくシックに 苗は アカシア  
                サリビアコミックブリー
                  パンステモンハスカーレッド
                    プミラ
                     パンジー

自分では中に苗を詰めすぎ~~大きくなったことを考え間を離して植えるんだって!
流れのある葉は方向も大事!少し手を加えると見違えるほどよくなった!!

もう一個はハンキング!!
一度はガーデンフェスで習ったことはあるが未経験!!

苗選びもなかなか難しいガーン
一番下になる流れがある苗がポイントだそうだ!

これも苗を詰めすぎブッブー!!

直されながら?いえいえほとんど直していただいて出来上がったものがこれ!!





緑を多くシックに!!まるで作り込んだように豪華に綺麗に出来上がった!!

苗は   リシマキアプミラ スミレ ラベンダーラス アジュガレプタンス   プミラ

大事に大事に育てよう!!

ひと月後はどうなっているかなあ~ガーン

  


2011年04月23日
Posted by かわら家 at ◆2011年04月23日20:41Comment(2)

和カフェ 輪さんでランチ

今日は知り合いの娘さんが宇多津でお店を開店したので久しぶりに悪友3人とランチに・・・

プレオープンの日!!チケットある方のみのお食事です。

しかしデジカメが取り込めず・・・トホホ

お祝いにリンクしてある植物と風さんに寄せ植えをつくっていただきました。

画像がないため植物と風さんのブログにて素敵に紹介していただいているのでこちらからどうぞ☆☆☆

とっても素敵でしょ!!

緑が多くて和の感じでとお願いしておりました。
かわら家も見た瞬間 うわ~~素敵に出来たねえ~~と思わずため息~~~

4月29日オープンガーデン日SUMIYAさんにて寄せ植えを持ってきていただけることになっておりますのでこちらの方もよろしくお願いいたします。(ご本人は不在です)

カフェ 輪さん

   宇多津町浜五番町 宇多津クリニック 隣
   
   営業時間    11時~22時

   ランチタイム   11時~14時

   定休日      日曜日
   
              0877-41-0141

夢を実現させた彼女を応援したいです。

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

  


2011年03月03日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月03日19:43Comment(2)

かわいいうどんやさん開店~~~

ご近所さんにかわいいうどんやさん開店しました!!

夕方の番組でも早いですね~~ご紹介されていましたよ~

かわいい看板
何出来来てるんだろ???


かわいいメニューは

なんと全部刺繍

どんぶりも



かわいかったなあ~

三好うどん



ちょっとレトロな玄関

テレビで大阪芸術大学出身と言っていました!・・・・・な~~るほど!

女性ひとりでも入りやすいので足を運びそうです。

遠くは徳島、早くもタウン誌の方も来ていました。

情報ってホントに早いなあと驚き!!

うどん競争小さな町で勃発?ですね。

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村






  


2011年01月12日
Posted by かわら家 at ◆2011年01月12日16:26Comment(2)

美讃大野さんで新年会

今日は洋裁仲間と一緒に新年会!!





古民家を移築されたお店だそうです。

和食と思いきや















創作フレンチのコースでした!!

久しぶりのコース料理堪能しました。

詳しくは明日に続く
  


2010年09月09日
Posted by かわら家 at ◆2010年09月09日21:25Comment(2)

淡路島ギャラリーツアー NO3

いよいよ今日はギャラリーツアー最終です!!

手作り作家さんが一同に集まっている



そらみどうさんへ 

いろんなジャンルの方達!品数もとっても豊富ですよ!

昨日ご紹介した 宇田賀 織絵さんの作品もこちらでみることができます!

我らが先生もフリーカップお気に入り!さっそくお買い上げ!!

そらみどうさんの2偕はギャラリースペースとなっており今は



瓦人さんの写真展開催中!!



こんなか~~んじです!!

淡路のいい場所での星空の写真展!とっても綺麗でした。

これほしいなあ~と3人の方に要望されたので瓦人さん!コピーお願いです~~ワーイ

16日まで開催中とのことぜひお尋ねくださいませ!!サプライズあるかもです~~~

瓦人さんブログで うつわ織・宇田賀 織絵 さんのお宅めちゃ綺麗に載っているのでどうぞご覧ください。

いろいろギャラリー巡りさせていただきましたが作家さん達の作品に対する思いが深く伝わりました。

今の若者達が何をしてよいのかわからない時代、何かを作りたい!!これだ!!と信念を持って作り続ける!!

そして自分のものにするまでは長い時間と根気!!はあ~~~すごいです~~~

お若い作家さん達のこれからの活躍が又楽しみとなりました。

皆さん長々とお付き合いくださりありがとうございました!!

かわら家達も何かをするに年齢じゃないんだ~~と奮起したしだいです。スマイル

今回行く予定にしていた楽久登窯さんはあいにくの定休日、又次回楽しみにとっておきます。

淡路島もっともっといいとこ沢山あるのでちょっとづつ探検いたしましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

昨日久しぶりの雨!暑さもちょっとだけゆるんだかな?
今日も応援よろしくお願いいたします。







  


2010年09月08日
Posted by かわら家 at ◆2010年09月08日16:15Comment(0)

淡路島ギャラリーツアー NO2

昨日のつづき~~~~

え~~~ギャラリー巡りはゆっくりしたいもの!とくに作家さんとのお話がはずむにつれ時間が~~~

あっという間にお昼!楽しみにしていたランチタイム

地元人お勧めのイタリアン ラ・カシーナさんへ


サーモンと季節のお野菜のスパ!!有機野菜にこだわり とてもやさしいお味でした。


デザートのビュルレ?甘くてとってもおいしかったあ~

み~~んな満足!!満足!!メロメロ
又来たいね~うん!又連れて来てね!!

お腹いっぱいになったところで次のギャラリーへ



すごい登り窯のある陶芸家 宇田賀 織絵さんのギャラリー
新品ですね!!今子供さんの育児中でお休み中だそうです。

そんな中ずうずうしくもお邪魔しちゃいましたワーイ



ギャラリー兼工房はなんとオシャレです!!

屋根はな~~んと芝生だそうで、階段上って屋根を見ることもできるんです~遊び心満載!!素敵!!
ダラーンと伸びた芝生もオブジェのよう!!

木と土にこだわった素敵空間でした!!



自宅縁側で作品にておもてなししていただきました。

白をメインに作られるとか・・女性らしいかわいい雰囲気の作品!つい手にとって見たくなる作品に目をうばわれます。


のどかな田園風景の中ゆっくりと時間が止ったような空間!!なんとスローな時間、みな一同に何時間もここでいたいね!!



一足早くここには秋を感じることができました。ホトトギスがとっても綺麗に咲いていました。
山野草が又よく似合うギャラリーでもありましたよ!

こんな環境で子育てできるなんてとって幸せですね!!

まるで本から抜け出たようなお宅!!登り釜に火が入ったら又お邪魔したいです。

お休み中だったのにほんとにありがとう!!

明日に続く

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

今日も応援よろしくお願いいたします。



  


2010年09月07日
Posted by かわら家 at ◆2010年09月07日21:40Comment(6)

淡路島ギャラリーツアー 

今日は洋裁教室の仲間4人で淡路島ギャラリーツアーとなりました。

まずギャラリー土坐


土日限定だという甍寿司を用意していただきました。
とってもおいしくいただきました。
ここにも作家さんの作品が・・・

甍寿司の瓦皿   瓦師 瓦人
コップ        楽久登窯 ランチョマット    織工房 いついろ
(瓦の土の色で染めています)
瓦屋さんのギャラリーとは思えないくらいすばらしいと皆さん絶賛!!

工場見学


瓦が出来上がるまでの工程も見学できます!

ギャラリーの手前にて見たところ
一人の方が瓦の色って初めから付いているのかと思った~へえ~~土の色なんや~と・・・
もっともっといぶし瓦アピールしなくてはねえ~

次のギャラリーへ!!

織工房 いついろさん




ここには素敵空間がいっぱい!!

織っている途中の織り機!!それはすばらしい色合いの作品となっていました。

糸を染め、紡ぐところから始めるそうで、すばらしいストールや帯、着物などみせていただき感動さえ覚えました。

一人の方は着物大好きな方で食い入るように見てましたねえメロメロ

2偕はお姉さんが設計されたギャラリーになっていました。





こんなところにもこだわりが・・・釘を隠すための手作りの創作瓦!!すばらしいオドロキ

もっとすばらしいところ伝えたいのですが表現力不足ですのでぜひブログなどでチェックしてください。


明日に続く

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。

  


2010年08月20日
Posted by かわら家 at ◆2010年08月20日07:35Comment(0)

師匠が本に載ってま~~す!!

この猛暑続きでブログもさぼり気味~~

久しぶりに書きたいことがあります!!

実は実は

山野草好きな方はこんな本を一度はみたことがあるのでは???



山野草とミニ盆栽
当社のお客様でもあり、かわら家の山野草や苔玉の師匠でもある花澤明春園さんのご主人が掲載!!それもデカデカと
載っています。

本の中身はご紹介できませんがかなりいいです!!
センス溢れる作品は目を引く者がありますよ。



緋ネムの苔玉タイプのかわいい苗木は娘さんが挿し木にして育てたもの!
挿し木はほとんど娘さんがしているそうで苔玉作りの素材探しもいいものがあります。



今朝起きると綺麗に咲いてました!!メロメロ

花澤明春園さんぜひお尋ねくださいね!!

9月17日から始まる<ちょっと 寄って見展>では生活の中に緑をテーマにこんな感じで出店させていただこうかと思っています

暮らしの中に緑をぜひ取り入れて見て下さいね!!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

まだまだ猛暑が続いています!!皆さん気をつけてお仕事してくださいね!
今日も応援よろしくお願いいたします。  


2010年07月03日
Posted by かわら家 at ◆2010年07月03日15:19Comment(4)

森のアウルさんへ

今日は朝から子守の日!!

お仕事もお休みなので

孫っち達全員集合となりました!!



ちょうど娘の旦那様も帰ったところで軽トラの後ろに乗って遊ぶ!遊ぶ!!ニコニコ

久しぶりの集合で汗だくで遊んでました。

娘がお仕事から帰ってから森のアウルさんへ行ってきました。
ず~~と行きたかったのでやっと行けました~

食事もそれぞれ頼んで


子供達の分


サンドイッチ


ピザ


スープ

このほか、孫っち達はチキンナゲットやフライドポテトも~~食欲旺盛でした!!

めちゃパンがおいし~~いと孫っち!!

又連れてきてなあ~~

今度は皆で来ような!!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

今日も応援よろしくお願いいたします。  


2010年06月28日
Posted by かわら家 at ◆2010年06月28日21:14Comment(0)

隠れ家的 うどん屋さん

今日はこの梅雨時期一番の蒸し暑い日だったのでは??

梅雨の合間のお仕事のお手伝い超ハードでした!!

でもお昼ご飯になると別、別ワーイ

親方とおうどんやさんへ

どこ行く~

数あるうどんやさんをしり目に~~~到着!!




まんのう町の<かねひらや>


お出迎えは金ならぬ、銀のシャチホコ・・・セメント・・めちゃ重いよ~

中に入ると お水へのこだわり



荒神の名水
あまり冷たくなかったけどまろやかなので何回も飲み干し




冷やぶっかけ
かわら家好きの細めんに、甘めの出し

おいしゅうございました(ペロリ)

10時の休憩時間に娘からTel・・・・仕事してるはず・・・なのに…悪い予感!

年中の孫っちが電話口で・・・

病院いっとった・・・ベットでな・・・手折れとった・・・・意味不明

娘によるとベット遊んでいるうちにどうにかなったと・・・

夜尋常な泣き方ではないな!と深夜病院に・・・

折れてはいないな!

専門の先生に明日見てもらうように・・・と今日行ったわけで

ヒジが外れとる・・・先生が入れると・・・10分後ケロッとしているわけで完治!!早!!

仕事帰りに寄るとビュンビュン自転車に乗って遊んでいました!!

よかった!!よかった!!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

今日も応援よろしくお願いいたします。  


2010年04月17日
Posted by かわら家 at ◆2010年04月17日20:27Comment(6)

SUMIYAさんへ

昨日で商いは終わりましたが、苔玉教室を午前中していました。


初めてされましたがとっても上手に・・・ワイヤープランツあまりに早くできたのでびっくりされていましたニコニコ
苔玉にとりつかれそうです!!

ブリザーブドフラワーの先生です。
今アール・ツウさんと善通寺の偕行社と同時イベント開催しています。
お近くの方どうぞおたちよりくださいね。

先生から嬉しいお言葉
瓦とブリザだけの展示会もしたいとご希望・・・
そんな日が早く来るといいな!!

ガーデン*マーケットのイベントにお誘いいただいたSUMIYAさんにご挨拶に行ってきました。



お庭も広くイベントの日はお花もいっぱい咲きそうです。




昨年植えられたヒューケラの寄せ植え!山野草の世界ではツボサンゴとも呼ばれていますよね。
早くも花が付きとってもかわいいです!!

かわら家は人気の苗の販売もしようと思っています。

29日の花へんろにはどうぞSUMIYAさんのガーデン*マーケットにぜひお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。

明日は久しぶりの現場仕事!!がんばるぞ!!
  


2010年04月05日
Posted by かわら家 at ◆2010年04月05日20:04Comment(4)

今輝く女性!!

今日は朝から瓦のお仕事!!

プチ配達NO1

瓦ジスタが棟上げのお手伝いに行った現場!!

若い大工さんがとってもがんばっています。

明日もプチ配達させていただきますよ~

プチ配達NO2
最近よく出会う造園業のアール・ツウさん
お話していると

初めて見ましたが香川経済レポートという冊子を持ってきた方と遭遇

その中身の中にはな~~~んと



今輝く女性 長友さん が紹介されています。すご~~い
(ご本人の了解を得ています)

アール・ツウさんのお店の前には今回イギリスにガーデンコンテストに出店なさるお庭制作中です!!10日、11日のみ展示するそうですので皆さん見に行かれてくださいね~~
即解体!パーツを分けイギリスに送るのだとか・・・大変そうオドロキ
でもがんばってくださいね!!

こんなにも素晴らしい方とお会いできたのもブログのおかげ!!

大切な出会いに感謝です。

お庭の展示会には見に行けませんが、イギリスでのコンテストのご成功お祈りしています!!

お体大切にがんばってくださいね!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援ポチッよろしくお願いいたします。

  


2010年03月31日
Posted by かわら家 at ◆2010年03月31日19:50Comment(6)

ぬのはなさんへ

今日は親方も瓦ジスタもお得意様の棟上げのお手伝い!!

娘も有休とって子守からも解放され朝から耳鼻科へ行ってきました。

時々右耳聞こえなくなることも・・・

丸亀のかかりつけの耳鼻科満員です!!

外耳炎ということです。アレルギーの時期、耳やのどが変、耳の中がかゆいので耳かきなどで傷つき化膿していました。

それと恥ずかしいのですが、耳アカってボロボロのいていくのですが、なんと壁にくっついて取れなくなっていたそうです。

ベリッっと・・・・痛かった~~泣き

心なしか良く聞こえるようになったかもですワーイ

母が突発性難聴になったこともありちょっと過敏になったりもします。

終わったのがお昼前・・・・ちかれた~~~~泣き

その後ご無沙汰していたぬのはなさん




ブリキの缶に入れた植物や苗など置いていただいております。

驚いたことにブリキ缶に入れたもの完売しておりましたニコニコニコニコ


苗も旦那様の作る木の作品とコラボでほとんどお嫁にいったそうです!!皆様ありがとうございます!!



インディゴ染めの素敵な生地!!お洋服に、バッグや小物作り手作り大好きさん!!ぬのはなさんまで行ってみましょう!!

仁尾町  コットンハウス ぬのはな

      火曜日定休日


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援ポチよろしくお願いいたします。