Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年06月28日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月28日22:09Comment(2)

古瓦に寄せ植えを!

いぶし瓦とは経年変化でとっても良い味が出て来ます!



その古瓦を使って山野草の寄せ植えをしてみました。





綺麗な斑入りのヤブコウジ 足元にホソバタムラソウ 石の足元に姫ギボウシ





          四季咲きハギ 姫ワレモコウ 姫トクサ

小さな古瓦なので3点植え!

皆さんもこんなこけわらに出会ったらぜひ寄せ植えしてみてくださいね!  


2012年06月26日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月26日21:04Comment(0)

雨の日は!

午前中は蒸し暑かったですね!

お昼で現場のお仕事終わり、次の現場に向かう途中雨がポツポツ!!

で、結局お仕事終わり~

お昼からは苔玉作りに精を出す(*^_^*)

もう一週間くらいたった苔玉をご紹介!!





               足元に ノキシノブ 斑入りショウマ






                            ナツハゼ

ショウマの花がいい感じに上がってきたのでナツハゼと合わせて見ました。  


2012年06月24日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月24日17:32Comment(0)

雨の中での試合

昨日に引き続き決勝戦
第一試合は大雨の中行なわれました。





                                結果は3位入賞
                       お兄ちゃんより一足お先にメダル獲得





                             来週はお兄ちゃんの番
                       おっとその前の日は100mの決勝戦

                           全国大会かけての試合です~
                           めざせ日産スタジアム~~  


2012年06月23日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月23日21:41Comment(0)

初デビュー戦

今日は一年孫っちサッカーの初デビュー戦

2年生チームに交じっての試合

場所は財田町の宝山湖のサッカー場!始めていきましたがものすごく広いですねえ~

行った時は第一回戦は勝利

もちろん一年生なので控えの選手、それでも前半、後半と試合ごとに出していただいてました。
まだチームに入って2ヶ月足らず、まだまだですがボールを必死に追いかける姿は頼もしい~

ゼッケン10番!!





順調に4回戦まで勝ち進みました!

一位リーグに入り明日は決勝戦 第3戦戦います!

              めざせ!!優勝!仁尾FC 2年生チーム  


2012年06月21日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月21日19:42Comment(0)

雑貨 ロビンさんへ

朝から雨が降り続きやみませんねえ~明日は・・・

お外仕事の瓦屋さんはやきもき!こう降り続くと雨漏りの依頼が何軒か入ってきます。

雨の合間にあちこち確認!雨がやみ次第修理にお伺いしますので待っててくださいね~

雑貨 ロビンさんにまたまた打ち合わせ!!

昨日持っていった苔玉達が雑貨とコラボされていました。



かわいい貝の器


ガラスにかわいいうさちゃん


長いものは背の高いバードバスに!

苔玉って和に思われがちですが器を変えるだけでこんなに変わりますね!

なんとご来店のお客様が2点選んでいただきそれも貝の器もご一緒に!嬉しい嬉しい場面でした。

綺麗に咲いてあげてねと願うばかりです!

ありがとうございました。

  


2012年06月20日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月20日20:32Comment(0)

苔玉カルチャースクール!!

今日はお昼から苔玉カルチャースクールを開催する<イー・ドーム>さんへ





行なうところは<雑貨 ロビン>のお店の前で机を並べて道行く人に見れるように行います。

すでに7月13日(金)は10名様、7月27日(金)は2名様のご予約は入っているそうです。

一年間を通して行いますが3ヶ月毎に更新と言う形になっております。

今日から雑貨 ロビンさんにて苔玉の販売もさせていただくことになりました。

信頼できるスタッフさんのおかげでお任せ出来ることになりましたのでよろしくお願いいたします。

他の店舗での苔玉販売はいたしておりません!

又ご希望があればロビンさんにてご要望をお伝えください。

例 プレゼントに、このくらいのお値段でとか、和、洋等など

イー・ドーム(雑貨 ロビン)さんの場所はこちらです!



尚お車は丸亀駅前駐車場をご利用ください!!

イー・ドームさんの苔玉カルチャースクールよろしくお願いいたします!!  


2012年06月19日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月19日15:17Comment(2)

避難避難!!

今から台風接近で雨、風と共に激しくなりそうですね!

わが家の子たちも





ベランダに避難避難!こうしてみるとめちゃ多いなあ(*^_^*)

皆さん台風接近お気を付け下さいね!!  


2012年06月17日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月17日21:53Comment(0)

今日のお出かけ

お昼から善通寺山草会の展示即売に行ってきました。













丹精こめられ作られた作品には驚かせられますね!  すばらしい~~

即売はもはや少なくそんな中でもお気に入りを2つ持ち帰りました。フフッ

又熱が入りそうです。  


2012年06月16日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月16日20:58Comment(2)

雨の日は?

今日は雨~~~~~~~

現場もちょっと一休み

なにをするかと・・・イヤやはり苔玉や寄せ植えを作っていました。

こんなんも~







2年目の斑入りのワイヤープランツ

葉は落ちて枯れたかな?と思っていましたが新葉がこれだけ出てきた!
葉が出てないところもなんかかわいい(*^_^*)
麻紐でクルクル巻いて吊り苔玉に!!
自然素材なので苔玉にもぴったり!!なんか苔玉も表情が変わるね(*^_^*)

7月のイベントはこれで行こうかなあ~  


2012年06月15日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月15日21:58Comment(4)

季節と共に変わりゆく苔玉

私の一番好きな清澄シラヤマキクが



なんと秋口に咲くはずが咲いた!





3年目の苔玉 

清澄シラヤマキク 日向ミズキ ヘデラ 姫リュウキンカ(今はすでに終わった)


2月頃に日向ミズキの蕾からかわいい黄色い花をつけ、そのころに姫リュウキンカの葉っぱが出て来て、ヘデラは少し伸びてくる、いた所からキクの芽がニョキニョキと出てきてそこからぐんぐん伸びてくる、そして蕾から花へと・・・

季節は巡り長く楽しめる苔玉作りを作っていきたいのです。

皆さんも挑戦しましょう~(*^_^*)  


2012年06月11日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月11日20:11Comment(2)

突然オープンガーデンに

日曜日にベッセル おおちに山野草展を見に行った帰り、小さなオープンガーデンの看板が

それをたどっていくと

まあ素敵









見どころは終ったということですがなんの、なんのとっても素敵なイングリッシュガーデン!!

毎年4月29日よりオープンガーデンしているそうです。

来年もお尋ねしたいガーデン!個人のお宅ですがとてつもなく規模の大きなお庭でした!!

奥様ありがとうございました!!
  


2012年06月09日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月09日21:29Comment(0)

がんばれ~

今日は5年生の孫っちの100mの試合でした!!

F家前員集合応援に丸亀競技場に行ってきました。





5年男子100m 28組最終戦

三野町の子が3名みんながんばりました!!

最終結果





2位でした!前回より0・5秒縮まったようです!

三野町の3名の子供達は県大会に!!

又楽しみが増えました!  
タグ :家族


2012年06月07日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月07日20:37Comment(0)

アール・ツーさんで苔玉体験

昨日のことですが アール・ツーさん でスタッフさんの苔玉体験させていただきました。


園芸のプロなので少々緊張しました!

店内の私のお気に入りの壁に







古瓦を使ってのディスプレイすごいです!!発想がいいですよね!!  


2012年06月05日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月05日23:10Comment(0)

パンダくらぶ 苔玉体験作品

3日に NPO法人 にじいろカンパニー パンダくらぶ での苔玉体験の作品を紹介します!



左から 京カノコ 野バラ スポットライト(斑入りワイヤープランツ)とヘンリーヅタこの3人の方は三谷瓦、大塚さんの陶芸教室に通われている方!
瓦と苔玉 いっそう作品作りに熱が入りそうですよ!



京カノコ フウチソウの寄せ植え苔玉
私の一押し 初夏の寄せ植え作品



梅花甘茶

新築のおうちにと若いママの作品!
最近は若いママ達にも人気の苔玉です。



左から フウチソウ ヘデラ
仲良し親子さんの作品

皆さん初めての苔玉作りの方達ばかりでしたがとっても喜んでいただきました。

皆さんありがとうございました!

次回は8月ですが日にちはまだ未定です。

パンダ倶楽部さんでの苔玉体験教室は偶数月に行なっております。
一度でも作って見たいな!と思われている方はご連絡くださいね!  


2012年06月01日
Posted by かわら家 at ◆2012年06月01日21:20Comment(0)

明日の新聞見てね!!

明日のパンダくらぶさんでの苔玉体験は7名様のご予約いただきました!!
皆さんに楽しんでいただきたいですね!!

苔玉カルチャースクール
明日の新聞のチラシに





丸亀駅前のイー・ドームさん(雑貨ロビン)のカルチャースクールとっても多いので皆さんも迷いますよ~
その中の一つが苔玉カルチャー一年を通しての教室です。

季節の移ろいを感じながら苔玉作りを始めませんか?

出来るだけ長持ちし、又来年でも持ち越せるように皆さんと一緒にお勉強したいと思います。

よろしくお願いいたします。