2011年09月30日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月30日20:36Comment(0)
急ピッチで!!
今日はとってもいい天気!!と思いきやなんと急変瓦上げもなんとか雨の降らぬ間に・・・・
助っ人さんがんばってくれました!!
あまり大雨にもならず間に終了・・・・フウ~~~
29日の上棟現場!!第一現場と同じ地区屋根から見えそうなくらい近い!!
こちらも急ピッチで・・・もう出来るきん紙貼ってや~~
瓦上げ終わるや否や第2現場に向かうが雨が早く全身ずぼ濡れ
野地板も濡れているので腰をかばいながら・・・まだちと怖いなあ~
エ~~~明日は自治会のお祭り!!
ちょぢょジスタちゃん初めての秋祭りデビュー
自治会全部太鼓打ち!!約60軒
張り切り過ぎて後がちょっと心配でもあるけど思いっきり楽しんでほしいな!!
がんばれ~~
助っ人さんがんばってくれました!!
あまり大雨にもならず間に終了・・・・フウ~~~
29日の上棟現場!!第一現場と同じ地区屋根から見えそうなくらい近い!!
こちらも急ピッチで・・・もう出来るきん紙貼ってや~~
瓦上げ終わるや否や第2現場に向かうが雨が早く全身ずぼ濡れ

野地板も濡れているので腰をかばいながら・・・まだちと怖いなあ~
エ~~~明日は自治会のお祭り!!
ちょぢょジスタちゃん初めての秋祭りデビュー
自治会全部太鼓打ち!!約60軒
張り切り過ぎて後がちょっと心配でもあるけど思いっきり楽しんでほしいな!!
がんばれ~~
2011年09月29日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月29日20:03Comment(0)
秋の寄せ植え苔玉
秋の寄せ植え苔玉作って見ました。


ハゼ
姫タムラソウ
斑入りヤブコウジ
ハゼ まもなく紅葉!!いい色合いになりますね!
姫タムラソウ 秋の山野草で大好きな花!来年はもっと増えるので楽しみ
斑入りヤブコウジ 苗100円! 今から良く使うので安い時が狙い目
満足いく秋の寄せ植え苔玉が出来た~~


ハゼ
姫タムラソウ
斑入りヤブコウジ
ハゼ まもなく紅葉!!いい色合いになりますね!
姫タムラソウ 秋の山野草で大好きな花!来年はもっと増えるので楽しみ
斑入りヤブコウジ 苗100円! 今から良く使うので安い時が狙い目
満足いく秋の寄せ植え苔玉が出来た~~

2011年09月28日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月28日13:40Comment(0)
飾り紋納品
秋晴れの中屋根のはぐり現場 昨日から順調に進んでいます!
少しだけ馴らしながらちょこっとお手伝い!!

今日はご注文いただいていた飾り紋の納品です。
ゆき家さん作 ちょうさ飾り
我が家の家紋 五三のきりを横に並べ玄関飾りにしてみました。
サイズは12センチですが厚みがあるせいかどっしりしていて重量感たっぷり!!

型押しなどではなく、手作りです!!
材質は言うまでもなく瓦の土でできております。
どんな紋でも可能なので我が家の飾り紋おひとついかがでしょうか?
お値段はお問い合わせくださいね!!
少しだけ馴らしながらちょこっとお手伝い!!

今日はご注文いただいていた飾り紋の納品です。
ゆき家さん作 ちょうさ飾り

我が家の家紋 五三のきりを横に並べ玄関飾りにしてみました。
サイズは12センチですが厚みがあるせいかどっしりしていて重量感たっぷり!!

型押しなどではなく、手作りです!!
材質は言うまでもなく瓦の土でできております。
どんな紋でも可能なので我が家の飾り紋おひとついかがでしょうか?
お値段はお問い合わせくださいね!!
2011年09月27日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月27日08:11Comment(0)
本日より再会いたします
秋晴れの気持ちいい朝を迎え今日からブログ再開していと思いますので皆様今まで同様よろしくお願いいたします。
ギックリ腰になって11日目完治と言うまでではないけれど日常生活には支障なくなりました。
この間食事の用意やお洗濯、病院の送り迎えなど嫁ジスタちゃんにはほんとにお世話になりっぱなし!!
家族の助けが嬉しかったです。
親方は動けないかわら家の枕元におやつやパンをいっぱい買って来て置いていただきました・・・
結構有難迷惑でしたけど
でもこれも愛情表現のひとつ??
家族の健康が一番とつくづく思い知らされる日々!
皆さんもどうか健康には気をつけてお過ごしくださいね。
ブログお休み中でも多くの訪問ありがとうございます。
これからも楽しいブログ、つぶやき書いていきますのでよろしくお願いいたします。
ギックリ腰になって11日目完治と言うまでではないけれど日常生活には支障なくなりました。
この間食事の用意やお洗濯、病院の送り迎えなど嫁ジスタちゃんにはほんとにお世話になりっぱなし!!
家族の助けが嬉しかったです。
親方は動けないかわら家の枕元におやつやパンをいっぱい買って来て置いていただきました・・・
結構有難迷惑でしたけど

でもこれも愛情表現のひとつ??
家族の健康が一番とつくづく思い知らされる日々!
皆さんもどうか健康には気をつけてお過ごしくださいね。
ブログお休み中でも多くの訪問ありがとうございます。
これからも楽しいブログ、つぶやき書いていきますのでよろしくお願いいたします。
2011年09月21日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月21日11:13Comment(2)
蔵マルシェにて
9月25日 蔵カフェ 公楽さんにて蔵マルシェのイベントが行われます。
こだわりの自然素材のもの、天然酵母のパン、その他オーガニックのものが集まります。
かわら家はワークショップにて 苔玉体験をさせていただきます。
午後1時より~予約制ではありませんが先着10名くらい予定しておりますのでふるってご参加くださいね!
このほかアロマの体験もあるようです。
ぶらりとお気軽に公楽さんにお立ち寄りくださいね!!
実はかわら家ギックリ腰になり今日で3日目!!
瓦上げのお仕事で後少しで終了と言うところでグキッと腰に鈍い音・・・・・イタタタタッ
今日はだいぶ楽!イスに座っていてもパソコンがいらえるように・・・でももう限界!!
25日は元気でワークショップが出来るよう養生いたしますのでしばらくブログの方はお休みしたいと思います。
皆さんもくれぐれお体気をつけて下さいね!!
こだわりの自然素材のもの、天然酵母のパン、その他オーガニックのものが集まります。
かわら家はワークショップにて 苔玉体験をさせていただきます。
午後1時より~予約制ではありませんが先着10名くらい予定しておりますのでふるってご参加くださいね!
このほかアロマの体験もあるようです。
ぶらりとお気軽に公楽さんにお立ち寄りくださいね!!
実はかわら家ギックリ腰になり今日で3日目!!
瓦上げのお仕事で後少しで終了と言うところでグキッと腰に鈍い音・・・・・イタタタタッ

今日はだいぶ楽!イスに座っていてもパソコンがいらえるように・・・でももう限界!!
25日は元気でワークショップが出来るよう養生いたしますのでしばらくブログの方はお休みしたいと思います。
皆さんもくれぐれお体気をつけて下さいね!!
2011年09月18日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月18日20:55Comment(0)
みんながんばったねえ~~
台風もなんのその~~子供達の願いかなって秋晴れに~まさに運動会日和!!
家族総出で小学校へ!!
年長の孫っちは幼稚園最後の運動会!!

鼓笛隊ティンプトンという楽器だそうですが小柄な孫っちは大変そう~
でもリズム感バッチシ!!がんばったねえ~
ちょぢょジスタちゃんは初めての運動会!!

お昼休みを利用して太鼓打ちを披露!!
打っているところは初めて見ましたが上手にたたいていました。
小4の孫っちはリレーでアンカー!チームはベッコだったけど走る姿はなかなかかっこよかった~
小3の孫っちもリレーのトップ!こちらは一番小さいながらもすばしこい!一番でバトンを渡した~
カメラを構えていてもきれいに撮れないしつい応援に力入り過ぎシャッター切れず
中でも最後の分団対抗リレーは盛り上がる!!なんと瓦ジスタと妹のダンナ様同じ組・・・兄弟対決やあ~
結果??いや言わぬが花?
アンカーの中3男子君ごぼう抜き~~早かった~~
お昼からはめちゃ気温が上がり大変だったけど最高に楽しめた運動会でした!!
チビジスタちゃんも来年は幼稚園かわいらしい姿に今から楽しみです~~
家族総出で小学校へ!!
年長の孫っちは幼稚園最後の運動会!!

鼓笛隊ティンプトンという楽器だそうですが小柄な孫っちは大変そう~
でもリズム感バッチシ!!がんばったねえ~
ちょぢょジスタちゃんは初めての運動会!!

お昼休みを利用して太鼓打ちを披露!!
打っているところは初めて見ましたが上手にたたいていました。
小4の孫っちはリレーでアンカー!チームはベッコだったけど走る姿はなかなかかっこよかった~

小3の孫っちもリレーのトップ!こちらは一番小さいながらもすばしこい!一番でバトンを渡した~
カメラを構えていてもきれいに撮れないしつい応援に力入り過ぎシャッター切れず

中でも最後の分団対抗リレーは盛り上がる!!なんと瓦ジスタと妹のダンナ様同じ組・・・兄弟対決やあ~
結果??いや言わぬが花?

アンカーの中3男子君ごぼう抜き~~早かった~~
お昼からはめちゃ気温が上がり大変だったけど最高に楽しめた運動会でした!!
チビジスタちゃんも来年は幼稚園かわいらしい姿に今から楽しみです~~
2011年09月13日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月13日20:12Comment(2)
意外にも!
秋が来たって??どこが~って!!
30度越えの真夏日!!なんてったって屋根はぐり日和です~~
今日の現場は

切妻屋根かなり広い現場
セメント瓦からいぶし瓦に変身ですよ~
暑かったけどがんばったので意外にもお仕事はかどりました。
明日は瓦上げから~~がんばらなくちゃ!!
でもちと頭が痛いんだよねえ~
もう寝よっかな!!
30度越えの真夏日!!なんてったって屋根はぐり日和です~~
今日の現場は

切妻屋根かなり広い現場
セメント瓦からいぶし瓦に変身ですよ~
暑かったけどがんばったので意外にもお仕事はかどりました。
明日は瓦上げから~~がんばらなくちゃ!!
でもちと頭が痛いんだよねえ~
もう寝よっかな!!
タグ :瓦のお仕事
2011年09月12日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月12日21:00Comment(2)
坪内豊春 水墨画 墨彩画個展に!!
今日は少し時間があったので坪内豊春さんの個展をしている灸まんギャラリーに行ってきました。
この方は随分前からのお知り合いでしたが、絵を描いているなんて知らなかったです~~
案内状にもなっていた絵


絵のことは詳しくないですが繊細でとてもすばらしかったです。
お孫さんの絵も飾られていましたが血は争えないもの!すばらしかったですねえ~感動!!
坪内さんは三野町大見実は地元の方!!
こんなすばらしい絵文化祭にも飾っていただきたいですねえ~
この展示は明日は最終日15時までです。
お時間ある方ぜひお立ち寄りくださいね。
この後


ここはどこ~~~
初めて行った よしむらカフェ
ランチは残念ながら終わっていたけどサラダバー!!有機野菜で新鮮!ドレッシングも多数迷ってしまう
今度は早目のランチで又行こうね!!嫁ジスタちゃん!!
今日はお友達とお嫁さん初めての4人でお出かけでした。
明日は又又屋根はぐり!!少し曇ってほしいと願うばかりです。
この方は随分前からのお知り合いでしたが、絵を描いているなんて知らなかったです~~

案内状にもなっていた絵


絵のことは詳しくないですが繊細でとてもすばらしかったです。
お孫さんの絵も飾られていましたが血は争えないもの!すばらしかったですねえ~感動!!
坪内さんは三野町大見実は地元の方!!
こんなすばらしい絵文化祭にも飾っていただきたいですねえ~
この展示は明日は最終日15時までです。
お時間ある方ぜひお立ち寄りくださいね。
この後


ここはどこ~~~
初めて行った よしむらカフェ
ランチは残念ながら終わっていたけどサラダバー!!有機野菜で新鮮!ドレッシングも多数迷ってしまう

今度は早目のランチで又行こうね!!嫁ジスタちゃん!!
今日はお友達とお嫁さん初めての4人でお出かけでした。
明日は又又屋根はぐり!!少し曇ってほしいと願うばかりです。
2011年09月11日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月11日20:29Comment(4)
お月見コンサートに!!
ここ最近又又真夏日
束の間の癒し時間!!
昨日の夕方から詫間町のお月見コンサートに行ってきました!!
シーマックス裏手の公園

詫間町吹奏楽団によるお月見コンサート!!嫁ジスタちゃんも参加です。
大勢の方に見に来て頂き盛況でした。孫っち達も知ってる歌に歌ったり踊ったり楽しんでいました。
まわりにはススキがいっぱい飾られ雰囲気を盛り上げていましたよ。
途中横山シティボーイズのお二人によるギターとオカリナの演奏とてもよかったですがもっと演奏していただければよかったなあ~
横山シティボーイズの演奏は9月16日(金)詫間町の花ばたけさんでも演奏を聞くことが出来ますのでぜひ足を運んでくださいね。
演奏が終わるころには浜風が気持ちよくふいていました!!
皆さんお疲れ様~~
又来年も聞きに来たいなあ~~
ぜひ皆さんもどうぞ!!

束の間の癒し時間!!
昨日の夕方から詫間町のお月見コンサートに行ってきました!!
シーマックス裏手の公園

詫間町吹奏楽団によるお月見コンサート!!嫁ジスタちゃんも参加です。
大勢の方に見に来て頂き盛況でした。孫っち達も知ってる歌に歌ったり踊ったり楽しんでいました。
まわりにはススキがいっぱい飾られ雰囲気を盛り上げていましたよ。
途中横山シティボーイズのお二人によるギターとオカリナの演奏とてもよかったですがもっと演奏していただければよかったなあ~
横山シティボーイズの演奏は9月16日(金)詫間町の花ばたけさんでも演奏を聞くことが出来ますのでぜひ足を運んでくださいね。
演奏が終わるころには浜風が気持ちよくふいていました!!
皆さんお疲れ様~~
又来年も聞きに来たいなあ~~
ぜひ皆さんもどうぞ!!
タグ :家族
2011年09月07日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月07日20:18Comment(0)
なごむ空間展に!!
ゆきやさん主催のイベント<なごむ空間展>に行ってきました。
今日しか時間がないので久しぶりにお友達を誘って行ってきました~~
ディスプレイもとっても素敵に飾られ、まったりとした時間が過ごせました。
ぜひ和の空間<こめっせ宇多津>に足を運んでください!お気に入りがきっと見つかるよ!!
ゆき家さんのブログ要チェック!!
期間は10日まで!!
今日しか時間がないので久しぶりにお友達を誘って行ってきました~~
ディスプレイもとっても素敵に飾られ、まったりとした時間が過ごせました。
ぜひ和の空間<こめっせ宇多津>に足を運んでください!お気に入りがきっと見つかるよ!!
ゆき家さんのブログ要チェック!!
期間は10日まで!!
2011年09月06日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月06日21:26Comment(0)
我が家のアイドルは3歳!!

今日我が家のアイドルチビジスタちゃんは3歳になりました。
家族揃ってホームパーティのあと嫁ジスタちゃんお手製のケーキ赤ちゃんマン!!かわいいね~~!!
めちゃおいしかったです~~
来年は早幼稚園!!元気に明るく大きくなってね!!
同居してから早5ヶ月ほんとに賑やかな楽しい毎日で親方ともども幸せいただいています。
こちらのブログめちゃかわいく撮ってますのでよかったら見てね!!(孫ぼっこです~~

タグ :家族
2011年09月05日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月05日20:33Comment(2)
秋風に揺られて
台風一過も過ぎ去り今朝は涼しい秋風~~だと思っていたら日中はまだまだ蒸し暑かったですね!
今日の現場はプチ屋根はぐり!!築80年あまりとか~土もたくさんのっていたのでなかなか大変でした。
お昼からは耳鼻科へ通院!やっと一週間に2日でよくなりました。まあ気長に通います~
なんか早くも紅葉?

ハゼ
ギボウシ
アサギリソウの苔玉
長い間植木鉢に育っていたもの・・・
昨年根洗いして苔玉にしたもの!!苔も生き生き緑に!
ハゼって嫌われ者だけど山野草好きな方は好きなんですよね!
形も良くて早くも紅葉が始まったかな!!
イベントも2、3入ってきているので今から秋の苔玉作らなくっちゃ!!
明日から10日までコメッセ宇多津にて なごむ空間展が始まります。
素敵な和雑貨や他大勢の作家さんによるイベントです。
ぜひお立ち寄りくださいね!!
今日の現場はプチ屋根はぐり!!築80年あまりとか~土もたくさんのっていたのでなかなか大変でした。
お昼からは耳鼻科へ通院!やっと一週間に2日でよくなりました。まあ気長に通います~
なんか早くも紅葉?

ハゼ
ギボウシ
アサギリソウの苔玉
長い間植木鉢に育っていたもの・・・
昨年根洗いして苔玉にしたもの!!苔も生き生き緑に!
ハゼって嫌われ者だけど山野草好きな方は好きなんですよね!
形も良くて早くも紅葉が始まったかな!!
イベントも2、3入ってきているので今から秋の苔玉作らなくっちゃ!!
明日から10日までコメッセ宇多津にて なごむ空間展が始まります。
素敵な和雑貨や他大勢の作家さんによるイベントです。
ぜひお立ち寄りくださいね!!
2011年09月04日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月04日09:50Comment(6)
作家さんとの出会い
台風も過ぎ去りましたが皆さんのお宅は大丈夫でしたか?
自宅近辺ではたいした被害もなくてよかったです。
久しぶりに苔玉?をご紹介します!!

ポトスとラセンイ
この作品はある方のオリジナル以前からお会いしたいなあ~と思っていたら実現!お会いすることが出来ました。
下の器はこの方のオリジナルでご自分で作っていらっしゃいます。
苔玉談義は時間が来るのも忘れ夢中
お土産に4個もいただきました!!
帰るなり早速自前の苗で

手前から カレックス テイカカズラ ホワイトドラゴン
キンシナンテン(今から紅葉)
ヒメシノブ(落葉しないので年中緑)
姫オトギリソウ(面河のおばあからいただいた)
作家さんはケト土を全然使っていないのですが、かわら家は周りに薄く塗り山ゴケをはりつけました。
4個とも満足いく作品となりました。
そしてなんとこのお宅のお隣さんも山野草好きな方で、かわら家にも何度となく来て頂いた方でした
苔玉や山野草好きな方といろいろお会いできとっても嬉しいです。
ほんとに出会いって繋がっています。
この出会いを大切に!!
自宅近辺ではたいした被害もなくてよかったです。
久しぶりに苔玉?をご紹介します!!

ポトスとラセンイ
この作品はある方のオリジナル以前からお会いしたいなあ~と思っていたら実現!お会いすることが出来ました。
下の器はこの方のオリジナルでご自分で作っていらっしゃいます。
苔玉談義は時間が来るのも忘れ夢中

お土産に4個もいただきました!!
帰るなり早速自前の苗で

手前から カレックス テイカカズラ ホワイトドラゴン
キンシナンテン(今から紅葉)
ヒメシノブ(落葉しないので年中緑)
姫オトギリソウ(面河のおばあからいただいた)
作家さんはケト土を全然使っていないのですが、かわら家は周りに薄く塗り山ゴケをはりつけました。
4個とも満足いく作品となりました。
そしてなんとこのお宅のお隣さんも山野草好きな方で、かわら家にも何度となく来て頂いた方でした

苔玉や山野草好きな方といろいろお会いできとっても嬉しいです。
ほんとに出会いって繋がっています。
この出会いを大切に!!
2011年09月02日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月02日17:55Comment(2)
秋の気配
明日は台風が四国直撃だそうで心配ですね。
皆さん気をつけて下さいよ~~
庭の山野草達も避難!避難!!
3年目の根洗い


屋久島イトススキ
萩(江戸絞り)
イシヅチリンドウ
山野草の世界ではもうすっかり初秋を迎えています。
台風が去るとすっかり秋めいてくるでしょうね!!
イベント情報
ゆき家さん主催の<なごむ空間>展
素敵な和の空間が楽しめます。かわら家も大好きなゆき家さん!!
詳しくはブログをチェックしてね!!
皆さん気をつけて下さいよ~~
庭の山野草達も避難!避難!!
3年目の根洗い


屋久島イトススキ
萩(江戸絞り)
イシヅチリンドウ
山野草の世界ではもうすっかり初秋を迎えています。
台風が去るとすっかり秋めいてくるでしょうね!!
イベント情報
ゆき家さん主催の<なごむ空間>展
素敵な和の空間が楽しめます。かわら家も大好きなゆき家さん!!
詳しくはブログをチェックしてね!!
2011年09月01日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月01日20:26Comment(0)
思いがけないご注文!!
地元の瓦屋さんのお仕事!昨日から入っている現場かなりおおがかりな屋根の修理
今日も台風接近の為お手伝い!!雨にあわずに終了です!!ホッ!!
後一部葺き替えも後日するということです。
瓦のご注文の電話が入りました!!
瓦の紋のご注文です!!屋根に付けるのではなく飾り用です。それも多数
手作りで作っていただけるようなのでどんな風に仕上がるのか楽しみです。
出来上がるまでしばらくお待ちくださいませ~~
どうか台風がそれますように!!

今日も台風接近の為お手伝い!!雨にあわずに終了です!!ホッ!!
後一部葺き替えも後日するということです。
瓦のご注文の電話が入りました!!
瓦の紋のご注文です!!屋根に付けるのではなく飾り用です。それも多数

手作りで作っていただけるようなのでどんな風に仕上がるのか楽しみです。
出来上がるまでしばらくお待ちくださいませ~~
どうか台風がそれますように!!