Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2010年11月30日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月30日20:14Comment(0)

しんど~~

秋晴れが続く中本業の瓦屋のお手伝いが続いてます。

11月は親方や瓦ジスタは雨の日だけは休養日で、お休みなしで毎日がんばってくれています。

ちょっと疲れもピーク!!

親方<栄養ドリンクもっとええのにして~~>なんてね!

薬屋さんのやけんええで~~というと、なんかようきくと思たわ!だって!!そうやろ~~ワーイ

忙しい中明日は大見幼稚園のお餅付大会!!

お呼ばれ?お手伝いに?行きます!地域の子供達とのふれあいをなんらかの形でかかわっていきたいものです。

お知らせ
ギャラリークローバーさんに出展予定でしたが申し訳ありません!!

今回出展出来なくなりました。ご了承くださいませ!!  


2010年11月28日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月28日20:21Comment(3)

さらなるイベントは!!

ピリコさんの住宅リフォームフェア無事終了いたしました。多くのご来店の皆様ありがとうございました!!

スタッフの皆様お世話になりました。そして業者さんの方々もありがとうございました!!

もう何人かは業者さんも顔なじみになりましてとっても楽しく出来ました。

厳選された優れものばかり展示していましたのでかわら家も堪能しました。

電気屋さんではなくこういった展示会で電気製品に出会うと本当に納得して購入できるかと思うので足を運ぶのもいいと思います。

そしてそして今年最後のイベント12月5日山倉建設さんのどろんこ亭で<ありがとう!Winterフェスティバル>に出店させていただきます。

またまた楽しいイベントになりそうです。

  


2010年11月27日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月27日20:25Comment(0)

トラブル続き

デジカメに続き昨日から電話、ネットがつながらずかなり焦りました。

今日からピリコさんのイベントがあるのに朝から詳しい方に電話しまくりましたが光が入っているため手におえんわ~~という返事ばかりガーン

何人かあたってみるとこの人だったらわかるかも??と言われさっそく電話!!

ぜひやって見て~~と

なんと内容は電源を全部抜いて見て、しばらくしてから入れると・・・

こんなんでええん?と思いながら、夕方に帰ってきてさっそく言われたとおりに・・・・

なおったわ!!

明日は心配せずに行ける~~

ピリコさんの住宅リフォームフェアー、丸亀競技場会議室にて行ってます。主婦にはとってもいいものいっぱいです!!かなりお得価格だよ~~

ぜひ覗いてみてね~~

デジカメ変えようかなあ~

画像ないの寂し過ぎ~~

  


2010年11月25日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月25日21:15Comment(0)

この子は?

写真の整理をやってま~~す!!

今はデジカメという便利なものができ、パソコンにデーターなど残せるので整理できますよね。

だ・け・ど!!沢山のアルバムが山積み~~~ホコリも掃いながら整理整頓・・・

でもね!ついつい懐かしさのあまり見てしまうのでなかなか~~できません!!

お~~~これはな~~んと



チビジスタちゃんそっくりの写真が~~~ほんまに似てるわ~~ニコニコニコニコ

そんなわけで一冊ずつ見てるんで楽しい~~でも整理が・・・


  
タグ :家族


2010年11月23日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月23日23:02Comment(0)

日々の器と暮らしの道具展に

コメッセ 宇多津でカフェ 陶花さんと陶芸家でもあるご主人のイベント<日々の器と暮らしの道具展>

今日は2日目

お仕事の合間に行ってきました。

陶器、生活雑貨、洋服、アクセサリーなどとっても盛りだくさん!!

店内ではお茶も飲めますよ!!

お日様さんのくるりんシフォンやお弁当、カシボニさんのミルクジャムなどお買い上げ~~

もちろんフリーカップペアも~~おいしいお茶いただきましょ!!

イベントは明日までですよ~~

まだ行かれてない方どうぞコメッセ 宇多津にお出かけくださいね。

ゆっくりしたかったけど現場に直帰・・・瓦のお仕事がんばってきました!!

しかしこの現場から新築工事なんと4軒も見えますが果たしていぶし瓦は何軒でしょうか?

今の現場今月末完成予定・・・どうぞ雨が降りませんように!!  


2010年11月22日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月22日23:10Comment(2)

ついに~~

ついに地デジ対応テレビ購入しました!!遅!!

今日は雨だったので親方と一緒に家電屋さん巡りに

な~~んとテレビの前にはお客様がいっぱい!!かわら家と同じく駆け込み(笑)

あまり沢山あると目移りしてしまいますねえ~

家電にはくわしくない2人がうろうろ・・・そして次の家電屋さんに~~しかし店員さんの対応いまいち

出直して再度最初の所へ・・・

ばったり知り合いの方に・・・なんと4件目だそうだ<お見それしました>

またまた混雑!!店員さん対応しきれず30分待ち!!

めちゃ感じいい店員さんわからないこといっぱいきいたけどいやな顔せずわかりやすく説明してくれました。

そもそもブルーレイとはなんぞや!!というところから聞きましたもんねワーイ

納品は来年1月11日楽しみだ~~

テレビ迷っている方今が買い時!!定価よりかなりお安くなるかも・・・ぜひ~~~

いい瓦ものが仕上がってます。

よかったらこちらを見てね!!  


2010年11月19日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月19日21:50Comment(2)

おめでとう!!

本日をもって11月の商い終了です!!

ありがとうございました!!

花ばたけさんで出会ったお客様が訪ねて来て下さってとっても嬉しかったです。

又ブロガーさんやお友達ご来店ありがとうございました。

今月はカメラが故障中で作品のご紹介も出来ず携帯もいまいち!瓦ジスタのカメラも故障中!!

泣き泣きの商いとなりました。

今月のイベント27日、28日のピリコさんの住宅リフォームフェア

丸亀競技場の会場で開催されますのでどうぞよろしくお願いいたします。

瓦雑貨、苔玉、山野草などお正月にむかっての飾りをしようかな?クリスマス仕様も?

今年はどんな風にしようか考え中!!

皆さん足を運んでくださいね!!

今日11月19日4番目の孫っちの5歳の誕生日!!



携帯から

今とっても反抗期!!これも成長するうえでの通り道!!

元気に大きくなってね!!おめでとう!!


  


2010年11月16日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月16日23:01Comment(2)

幼稚園での瓦使い

文化祭で幼稚園での瓦使い



小端立て枡瓦にオアシスを入れフラワーアレンジしていました。

お散歩で野の花摘んだり花壇の花を摘んだりしていれたそうですよ!

子供達は楽しい楽しいととっても喜びながら入れたそうです。

文化祭では父兄やお客様にも好評だったそうでとても喜んでいただきかわら家も嬉しいです!!

たった一つの瓦ものから人それぞれの瓦使いに脱帽です!!

卒園式には花束の代りに、おうちの方にありがとうを込めて瓦にアレンジメント+手作りものを作って送るのだそうです。

又楽しみが増えました。

そしてもうひとつ



これも瓦の土で作ったお魚!!焼きあがっていましたメロメロ

いぶしがかかっていないので素焼きです!

いぶしがかかった色だったらもっと雰囲気がかわったでしょうね!

孫っちのお魚!なかなかかわいい~~

  


2010年11月15日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月15日08:12Comment(0)

本日より~

本日より通常通り商いをいたしますのでよろしくお願いいたします。

文化祭のおかげでかわら家のことも多くの方が知っていただけとてもよかったです。

どんな出会いがあるか今月も楽しみです。

お気軽にお立ち寄りくださいね。

文化祭出展作品も帰ってきてますので見に来てね!!
  


2010年11月13日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月13日22:08Comment(2)

携帯から

今日、明日と商いお休みにとお願いしておりましたが・・・なんと午後からお客様が次々とおいで下さりありがたいです。

たまたまかわら家がおりましたのでご迷惑をかけずにすみました!!

明日の14日は臨時休業とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
文化祭の準備もとどこおりなく終わりました。

かわら家とお友達のブースです。



画像悪泣き

初めて携帯からです~~

やはり近寄らないとだめですね!!

かわら家の題名<瓦と遊び>お隣さんはご近所さんのお友達<絵手紙と木目込み人形>です。

皆の作品が引き立つようにディスプレーさせていただきました。

自治会別なんですが、大見地区は婦人会というものがなくなり作品の出展が激減しているのが現状!

なんか考えんといかんなあというばかりで名案浮かばず・・・来年は来年の風が吹くか!なあ~

男性陣お餅付きしていました!明日投げるみたいですがどこでだろう?

一足お先に試食させていただきありがとう!!

午前中は子供達の発表会、午後からは地区の方々のカラオケや舞踊などがあります。

子供達の作品展も楽しみです!!

幼稚園では例の物使ってくれているかなあ?楽しみです~~

カメラ昨日修理に出しました。延長保証というものに入っていたみたいで無料で修理していただけるようです。ラッキー!!

早く治ってほしいよ~~  


2010年11月12日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月12日08:39Comment(0)

今月の商い

お久しぶりです!!

とても私的に忙しくお休みしていました!!

相変わらずカメラは故障中!一眼レフほしいなあ~と思っているばかりで・・・

早くも今月の商い13日より19日までなのですが、大見地区の文化祭が13日~14日の為作品の出展準備、当番、孫達の

発表会などもあり13日、14日はお休みとさせていただきます。

11月15日~19日の商いとさせていただきます。
短期間ではありますがお気軽にお立ち寄りくださいね。

今月11月27日、28日はピリコさんの住宅リフォーム展示会に出展させていただきます。

丸亀競技場にて開催です。
いろんなイベントに呼んでいただいてとっても嬉しいし又楽しみでもあります。

12月は又初めてのイベントに呼んでくださっているところがあるのでまたまたはりきっています!!

近日発表いたしますね!!

その前に作品作りにがんばるぞ~~!!



  


2010年11月08日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月08日19:32Comment(0)

和風モダン

瓦もので和風モダン計画中!

近日公開できるようがんばるぞ~~
  


2010年11月07日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月07日20:40Comment(4)

皆さんありがとう!!

三宅産業さんの住宅展示会本日無事終了いたしました。

かわら家ブースに多くのお客様が足を止めてくださってありがとうございました。
毎年必ずお寄り下さるお客様、又初めてお会いするお客様いろんな出会いがあり3日間楽しく過ごせました。

本業の瓦屋として出展させていただいているので、どんな瓦ものが人気だったのかご紹介しますね!

相変わらず画像はないですがね<すいません(しばしお待ちを!)

NO1 ちんまり瓦(約5キロ)

NO2 瓦坐

NO3 な!なんと瓦のフレーム

独創性のある瓦!又がんばって作らなければね!

画像は以前のものでご勘弁を!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

今日も応援よろしくお願いいたします。

  


2010年11月05日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月05日20:06Comment(2)

ウェ~~ン が!画像が!!

今日は苔玉教室をした琴平町立北幼稚園の文化祭にご案内を受けさっそく行ってきました。

苔玉達は皆元気で思い思いの器の中で元気に育っていました。

今年のテーマは<いのち>だそうで植物にもお水をやらないと命がなくなるのよ!と教えてきたそうです。

愛情たっぷり受け、家族と協力をし大事に育てていただいて皆さんありがとうねえ~

廃材のダンボールでロボット作りをしたりお友達の絵を描いたり、包装紙でお洋服を作ったり、動物の絵を描いたりしていました。

先生が4名という幼稚園ですがとても温かみのある幼稚園と感じました。

お忙しい中お邪魔しました。

な!何か足りない?

                   ウェ~~ン 画像が残ってな~~い

いっぱい、いっぱい撮ったのに~~なぜ~~

ついにデジカメが壊れたのでしょうか?

しばらく画像ないブログになりそうです泣き泣き

泣きながら午後からは三宅産業さんに!!瓦ジスタと交替です。

毎年よっていただけるお客様と嬉しい再会です。かわいいお孫さんと一緒に!!

ブルーになっていた気持ちが晴ればれしました。

明日も三宅産業さんにてお待ちしていますね!  


2010年11月04日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月04日22:38Comment(2)

明日は三宅産業さんの展示会に

いよいよ三宅産業住宅展示会明日から始まるよ!

3時過ぎより準備

かわら家のブースこんな感じ



又明日は変わっているかもしれませんけどね~

瓦雑貨



山野草



寄せ植えはほとんどいぶし鉢に植えています。
ここではいぶしアピールしないといけないとこなのでね!

一部ご紹介しました。
まだまだ見たい方はぜひ三宅産業さんにおいでてくださいませ~ワーイ

今年はお店が沢山出ています。ブログでおなじみのマッキーさん、ぷらりさん、あそ美さん、BOWさん楽しい仲間もいるよ~~

誰でも気軽に入れますので三宅産業さんまで遊びに来てね~~
  


2010年11月02日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月02日19:37Comment(6)

今日の現場はイングリッシュガーデン

今日も現場に出勤2手に分かれて谷の入れ替え工事となりました。

2つの現場はとっても近くてお昼休みにお庭を拝見に行きました。



うわぁ~~バラ屋敷です!!

今年オープンガーデンをされたそうですが約100名近くおいでたそうでバラ愛好家にはとても知られているそうです。



中に入ると又バラ!!バラの苗木もいっぱいです。

通路は近いうちにレンガなど敷き詰めるそうです。ちょいと敷き瓦も候補としてお勧めしようかなあ?ぜひ!!

足元は



なんのすみれかなあ?タチツボスミレ?



花壇には春がきたみたいでスミレがこぼれんばかりに咲いていました。

グランドカバーにいい感じです。

こちらのお宅は地元の瓦屋さんの依頼で、谷入れ替え工事、離れの屋根葺き替え工事、家壊しなど何度もお邪魔することに!!

見違えるようなイングリッシュガーデンになるのではないかなあ~楽しみです。

又オープンガーデンするようであればご紹介したいですね。<お問い合わせの方のみ>

孫っちがお泊りに来るのでこの辺で~~

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

今日も応援よろしくお願いいたします。

きのうの花の名前かわいい花に似合わずレッドドラゴンでした。  


2010年11月01日
Posted by かわら家 at ◆2010年11月01日20:14Comment(0)

いぶし鉢は・・・

今日は朝から雨のち曇りでだんだん冷え込んできましたね!

山野草もそろそろ紅葉から枯れていく植物が目立ち始めました。

山野草の比較的大きな寄せ植え

とってもかわいい白花の?なんぼしても名前が出て来ませ~~ん泣きタデの種類かなあ?

いぶし鉢の中で



イトススキ 真っ赤に紅葉したヘンリーヅタを足元に



今は、いぶし鉢大手量販店でも人気なのか多く出回りましたねえ~

形も豊富なので求めやすくなっています!

山野草にはとってもお似合いですよ!

このいぶし鉢!!苔の付方はとっても早い!寄せ植えして約2ヶ月、苔蒸した味わいがとってもよいです!!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

今日も応援よろしくお願いいたします。