Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2011年03月31日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月31日22:54Comment(2)

お届け~~

山一木材さんでの土と木の家イベントにて瓦コースター体験していただいたものが完成!!

一部ご紹介





かわいい手は赤ちゃんを抱いたお若いママ!記念にと・・・とてもいい記念になりますね。
大きなお花はインパクトありますね。

こちらはナチュラル





自然なものを使って
左上は松ぼっくりをコロコロまわしたもの
左したは石ころを押しつけただけ
右は木の皮をおしつけただけ

シンプルもまた感じが良い!!

孫っち達の作品



                    小3
               年中      小2
一人一人やはり個性がでますねメロメロ

                     瓦は土でできています!!

こういう所から瓦というものを知っていただけると嬉しいですね。

これらは前川材木店様からお客様にお届けしますのでお楽しみに!!

次のコースターは只今乾燥中とのこともうしばらくお待ちくださいませ!!

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

埼玉にいる弟よりやはり葉もの野菜が高騰、なんと一束ほうれん草は500円とか讃岐では100円以内・・・豊作です。
母がさっそく荷づくり、とっても喜んだそうです。
ガソリンも終息、並ばなくてもよくなったそうだ!
一日でも早い復興を!と願うばかりです。
  


2011年03月30日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月30日20:26Comment(0)

幸せです~~

今日公楽さんに苔玉納品に行ってきました!




    アセビ(バレンタイン)の苔玉              
                              今とっても見ごろです!!
                  
                       このほか数点展示即売、非売品あり!
                            どうぞごゆるりと見て行って下さいね!!

4月3日 蔵マルシェ



なんだか楽しそうなマルシェですね。
こちらもどうぞお楽しみに!!

瓦ジスタが発表いたしましたので・・・





道路で寝ころびメロメロ
お外で元気よく遊びまわっています。

ただいま~お帰り~と返事が帰ってくるのがとても嬉しい!

トコトコ歩く足あとここちいい!

小さな靴が玄関にある心地よさ!

今かわら家はとっても幸せです!!

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村



  


2011年03月29日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月29日21:46Comment(2)

リトルガーデンさんで苔玉教室

今日は待ちに待ったリトルガーデンさんでの苔玉教室の日今日は生徒ですメロメロ

行く途中でご無沙汰していたスミヤさんに!!




かわいい小屋改造中!中もかわいくなっていました!!スミヤさん念願だったものね。
まもなく完成ということで4月29日のオープンガーデンではぜひお越しになって見て下さいね。
だから中のご紹介はま~~だ!!ということで・・・

もう香川ではすっかり有名になったフランス人のザビエさんが苔玉教室の先生です。



生徒さんも12名お庭いっぱいです。
かわら家のお客様と以前苔玉教室をしたときのお客様と遭遇・・・驚いた~~
苔玉好きどこまでも~~~ワーイ

途中写す暇なし!なのでごめんなさい!

完成は





いちごと四つ葉のクローバー カズラ付

いつものとちょっと違う苔玉ちょっと新鮮~~~~

苺は花後赤い実もなるとか~かわゆいですね~
クローバーはまだ小さいですがだんだん伸びてくると見ごたえが出てくると思います。

いっぱいお勉強させていただきました。

最後は先生を囲んで苔玉談義?じゃなくなんでも質問コーナー・・・

ハイ!!

かわら家  ところでせんせいのお歳は・・・

ザビエさん いくつにみえますか??

かわら家  ぜんぜんわからんわ!

ザビエさん 31歳ですよ!

かわら家  え~~~~~~~~~~~~瓦ジスタよりわっ!若い・・・・そうは見えんかった・・・・・失礼!!

リトルガーデンさん みんな倍くらいの年齢やなあ~~

皆      それはないやろ~~~(そのくらいの方もいましたが)

大爆笑です!!

4月には待望の赤ちゃんも誕生するそうです。かわいいやろなあ~~

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

  


2011年03月28日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月28日19:38Comment(4)

少しでも・・・

本日日本赤十字社さんへ皆さまから寄せられたイベントの義援金送らせていただきました。

土と木の家イベント          32900円

西部製綿さん さくらまつり     41760円





一日も早い復興を願って!!




  


2011年03月27日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月27日22:29Comment(0)

ありがとうございました!!

西部製綿さんのイベントさくらまつり無事終了しました。

苔玉体験


アセビ(バレンタイン)


アイビー       初雪カズラ ホワイトドラゴン

いろいろ選んでいただいたのでお好きなができましたよ!

瓦コースター体験




親子で ! ママがオーダー枕を作っている間にコースター作り
少しの待ち時間に作った方がほとんどです!

瓦コースターに苔玉を乗せよ!っと両方体験された方も・・・
皆さん笑顔で帰られ嬉しいです!!

実はかわら家家族はオーダー枕派!!あほみたいによう寝れますメロメロメロメロ

体型を図って自分にピッタリの枕作っていただけます!
今回のイベントも次々とオーダー枕をご注文に!!

お布団やさんならではの企画ですね。
快適に眠れる良い方法!地元ならではのお布団屋さん西部製綿さんへお尋ねくださいね!

西部製綿さん!ご来店下さったお客様ほんとにありがとうございました。

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村



  


2011年03月26日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月26日22:29Comment(0)

ザブトン作り体験

今日は西部製綿さんのイベントさくら祭り!!

かわら家もザブトン作り体験させていただきました。


まず柄選び
そしてこの大量の綿をいれていきます!これ全部?


綿を一枚一枚縦、横交互に重ねていきます。


重ねた綿を布をひっくりかえし綿を入れる。


きっちり四隅へ綿をいれるのだが綺麗に入りませ~~ん泣き


綿の入り口を縫いつけ、四隅と中央にふさをつける。根元まできっちり結ぶのだがなかなかてごわかったですよ!




マイザブトンの出来上がり!!
洋でも和でも合うように朱色のザブトン、中の綿は婚礼用の良い綿だそうでそうそうへたらないそうだ。
しかし機械がない昔は手作業で一つ一つ丁寧な仕事をされたんでしょうね!
たいへんな作業でした。
ふっかふっかなザブトンでうきうきです。
日本の伝統的な和の心忘れてはいけませんね。






こんな方はぜひ西部製綿さんへ良きアドバイスをいただいてくださいね。

こんなお客様がいました淡路島からおいでた男性の方ホームページを見て下見をし今日ご来店されたそうです。
瓦屋さん?いえ、違いましたけどね。驚きです!!

男性お一人の方ほとんどオーダー枕のご注文でした。
良い眠りが出来るオーダー枕・・・探している人たくさんいます。

明日もぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!!

  


2011年03月24日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月24日22:20Comment(0)

咲いちゃいました!!

2月初めの公楽さんのイベントでお嫁に行った苔玉




日向ミズキ 雪の下(御所車)お客様のおうちで見せていただきました。

うわ~~満開!!です~~メロメロ

まだかたい蕾だったのでちょっと咲くかなあ~と心配しておりましたホッ・・・

お嫁に行った後ではなかなか花が咲いたところは見れないのでよかったです!

この苔玉はこのままの状態でも来年も花を咲かせてくれるので苔玉向きの植物です。

西部製綿さんのイベント(3月26日、27日)

体験1
苔玉体験2000円体験の他にちょっとしたプレゼントもご用意しています。
予約の方優先で先着30名

体験2
瓦コースター体験(3枚)2000円

体験3
ザブトン作り(綿入れ体験)26日のみ
いろんな生地から好きな柄を選び、作ったザブトンはお持ち帰り!
20名 予約の方優先 2000円

ザブトン作り布団やさんならではの体験ですね!
かわら家も挑戦しようかなあ
日本人には欠かせないザブトン!自分で作るマイザブトン!!又格別です!!

皆さまからいただく参加費は東北関東大震災復興義援金として全額日本赤十字を通じて寄付させていただきます!!

明日は父の手術日なのでブログお休みいたします。
重病ではないのでご心配なく!!

西部製綿さんのイベントどうぞお気軽にお立ち寄りくださいね!!

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

  


2011年03月23日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月23日21:32Comment(4)

善通寺ガーデンフェスタに!!

またまたイベントのご紹介です!!

ちょっと早いけどご紹介しちゃいますね。

5月21日(土)、22日(日)善通寺ガーデンフェスタ2011に出店出来ることになりました。

かわら家にとっては一大イベント!!

リンクしている植物と風さんとご一緒させていただきますよメロメロ
3月18日この抽選日!彼女に行っていただきました!!なにせとっても運の強い持ち主!いつだったか自転車あてちゃってたもんねえ~

当選したと聞いて、やった~~と喜びました。

実はこのポスターに載っている中に彼女の作品が多数あるのにまたビックリ~

なんせ!寄せ植え部門ではず~~と人気№1です。

母が山野草や苔玉を娘が寄せ植えを!というような感じですかねえメロメロ
どんなコラボになることでしょう!!

今から楽しみです!!

4月29日はフェスタのイベントでオープンガーデンをされるSUMIYAさんにて苔玉体験コーナーがあるのでこちらも遊びに来て下さいね。

5月はお花が一番きれいな頃ぜひ善通寺ガーデンフェスタご家族揃って遊びに来て下さい!!

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

北浜ありーで26日27日フリマがあるそうで、そのフリマの形態がまたおもしろそう~
品物を持ってきて置いて帰るのだそうだ。

洋服(汚れ、穴のあいていないもの)の他はなんでもいいそうです。
お野菜果物なんでもあり!!

好きなものを選び自分で選んだ品に対して自分で金額を決め箱に入れるのだそうだ。
でも金額を決めるのって悩むなあ~~(義援金になるそうですので)

ちなみにかわら家何かないかなあ~と考えました所・・・無農薬の甘かん持参いたします~~
少しでも義援金の一部になりますようにね!!

両日ともイベントが入っているためmihoちゃんにお届けしていただきます。



  


2011年03月22日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月22日22:19Comment(0)

これからのイベント

土と木の家のイベントの売り上げ発表いたしま~~す!!
  
      32、900円也

皆さまの厚いご厚意ありがとうございました!!

この義援金は次のイベントも全額義援金にあてさせていただきますので合計した金額を送りたいと思います。

さて次なるイベントは3月26日、27日 豊浜町にあるふとんやさん西部製綿さんにて出店いたします。

初めての所ではちょっとドキドキ!
こちらでも瓦コースターの体験や苔玉作りの体験コーナーもあるのでぜひご遊びに来てくださいね!!

人間よく眠ることが一番!!

よい快眠がとれる提案も店長さんから良いアドバイスもいただけるそうです。

春のうららかな一日、いえ!2日間をどうぞ西部製綿さんでお楽しみくださいね!!


励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


  


2011年03月21日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月21日22:03Comment(2)

感謝いたします!!

土と木の家イベント無事終了いたしました。

足元の悪い中途切れることなくお客様に来て頂き本当に感謝いたします!!

イベントの様子はカメラやブログの先生ともいえる この方のブログからご覧ください!!
とっても綺麗に撮っているしわかりやすいです。

意外にも古美た瓦でお庭作りを計画中と言うお若いご夫婦が多く、古美た瓦をつかった坪庭の方が人気でした!!坪庭はtsubu.tsubuさんにも協力していただきました。

一枚植えるとようけ掘らないかんし~どうやって切るん?という問いが多かったですね。
瓦ジスタ丁寧にお答えしていました!
古い家を壊したとき瓦を残したいというその心!!お若いのにすごいなあと感心いたしました。

瓦コースター体験や壁土塗り体験もとっても好評でした。
土というものに触れた子供達はとってもいきいき・・・君たちの未来は明るいぞ~~

苔玉や瓦ものお買い上げのお客様本当にありがとうございました!!
好きなものが買えて、それが又、義援金になんてとっても嬉しいね!とお客様・・・
皆さんのご厚意感謝申し上げます。

山一木材さん、前川材木さん今回のイベントに参加させていただき本当にありがとうございました。
とっても満足いくイベントになり感謝です!!


励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村





  


2011年03月20日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月20日22:04Comment(2)

土と木の家のイベント!!

明日はいよいよ土と木の家のイベント開催です!!

木のおうちの相談会や瓦を使った坪庭のご提案 (2通りの坪庭をご紹介)

体験コーナーでは土壁塗りの体験や瓦コースター作りの体験などがありますよ!!
ぜひ挑戦してみてくださいね。

そして苔玉や雑貨(おもにいぶしの植木鉢など)




うわぁ~ぶれてる~~まあこんな感じです!!いぶし瓦とコラボの苔玉ご紹介しております。

こちらの売り上げはすべて東北関東大震災の義援金にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

なお、包装は簡易包装にさせていただきますのでご了承くださいませ。

足元悪そうですが明日KITOKURASさんでの土と木の家のイベントにお気軽にお立ち寄りくださいませ!!



   山一木材さんのアクセスはこちらから

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村




  


2011年03月18日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月18日22:45Comment(4)

土と木の家のイベント

3月21日 土と木のイベント(KITOKURAS)に参加するにあたって急きょこんなものも用意いたしました!!





苔玉を乗せている いぶし鉢!!

多くはありませんが山野草にとっても似合ういぶし鉢!!
三河のやきものとなっております。

このイベントの売り上げはすべて東北関東大震災の義援金に役立てたいと思っておりますので、一人でも多くの方の賛同いただけますようよろしくお願いいたします。

一日でも早い復興を願って!!
  


2011年03月17日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月17日21:21Comment(2)

無事に~

今日の夜埼玉の弟のお嫁さんから荷物が無事に着いたと連絡がありました。

なんとか早く届いて一安心実家でおりましたのでついつい長電話・・・計画停電も時間帯がいろいろで困っているみたいです。
朝電車が動いていると思っても帰りの電車がない状態で遠くの電車通高校生なんかは休校になっているそうです。

4月から高校生になる甥っ子も1時間くらいの電車通になるようでそれまでにはなんとか復旧できるかなあと心配しておりました。

テレビで見ていると救援物資はすぐそこまで届いているのに現地までは届いてないとか・・・はがゆい気持ちですね!
早く!早く!届いてほしいと祈るばかりです。


  


2011年03月16日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月16日21:41Comment(0)

山一木材さんのイベントにて

3月21日山一木材KITOKURASさんにて土と木の家のイベントに参加させていただきます。

震災支援広がる中我が社も何かお手伝いをと思いイベントの売上を義援金として寄付することに決めました。

苔玉や瓦モノをひとつでも多くの方々に気に入られますよう心込めて作っておりますので皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
  


2011年03月15日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月15日21:16Comment(0)

足りないもの

今日からブログ再開いたしたいと思います。

今日埼玉にいる弟から、送ってほしいものがあると電話がありました。

それはラジカセ、カセットコンロ、電池・・・とりあえずすぐに電器屋さんに走りました。

なんとラジカセもカセットコンロもあと一個という・・・とにかくセーフ!!単一電池、単二電池は売り切れ状態!!

とにかく荷物を詰め、残るところはカップラーメンやすぐに食べられるものも詰めました。

いつ着くか不安ですが、2日後くらいには着くそうです。

ガソリンも一回20ℓと決められてるそうで・・・それで行列ができているのですね。お米も店頭から消えているそうです!

今日は計画停電19時~22時まで停電だそうで本当に苦労しますね。

でも嬉しい事も!!

今日卒業式で甥っ子は卒業生代表でお礼の言葉を言ったそうです!!

立派になった甥っ子会いたいです!!

もう3年もあっていません!大きくなったでしょうね!

姪っこも中学入学です!大人っぽくなってるだろうなあ~

皆家族でいられる弟家族は幸せです!!

我が家でも嬉しい日!!

明日はちょぢょジスタちゃん卒園式!!




                                    ケイオウ桜
                                 クモマグサ
                                 ジャノヒゲ
                                 
サクラ咲くころはピッカピカの一年生!!

大きくなったなあと嬉しく思います!!

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

  


2011年03月12日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月12日20:11Comment(0)

やっと!!

昨日埼玉の弟家族と連絡つかず心配しておりましたが、今日電話がかかりました。

皆無事ということで、甥っ子も入試も終わり無事合格ということも聞きましてホットしました!!

日ごとに被害がひどくなるばかり・・・胸が痛いですね~

皆さんに気持ちを強く持ってがんばっていただきたい!

小さなことからでも出来ることから援助をさしのべたいものです!

しばらくの間ブログお休みいたします。  


2011年03月11日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月11日19:12Comment(0)

心配です!!

今日大きな地震がありましたね!

映像で見るとものすごい光景胸がつまります。

弟が埼玉でいます!大丈夫だと思いますが、連絡が取れません!!

電話の向こうでは相当お時間かかると思います!と・・・

甥は受験生・・・精神的に動揺しなけければいいんだけど・・・・心配です!!

ブログ友も怖かったでしょうね!・・・心配です。  
タグ :地震


2011年03月10日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月10日23:21Comment(0)

探してね!

3月21日にKITOKURASさんで行われるイベントがオアシスに載っているそうです!!

さがしてね!!


今日も目が~~~最悪!!

気分が悪いです~

ごめん!もうもちません!お休み~~~

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

  


2011年03月09日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月09日19:33Comment(0)

目が~~

今日も現場仕事!

薄着で出かけたらなんと真冬の寒さ、もう一枚ジャンパーをひっかけいざ出発!!

ものすごい突風とともに花粉も~~~

親方もかわら家も花粉症!!

目に花じゃなくて鼻にのどに・・・・痛い!かゆい!ズルズル!

夜には目がパンダ!!

ゴーグルでも買おうかなあ~  
タグ :花粉症


2011年03月08日
Posted by かわら家 at ◆2011年03月08日19:36Comment(2)

苔玉体験教室

蔵カフェ 公楽さんのイベントも終わりましたがおひなまつり飾りはしばらくあるそうなのでごゆっくりごらんくださいね!

大勢のお客様が苔玉をみてくださり本当に嬉しかったです。
又このような機会をくださった公楽さんに感謝です!!

さて次のイベントは
カフェ 陶花さんでの苔玉体験教室
です。

苔玉談議が出来ますよう楽しくいたしましょう!!

今月もイベント後2つ!!

がんばりますよ~~~~

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村