2011年10月31日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月31日19:42Comment(0)
古き良き時代
今日は予想もはずれ遠足日和に!!大見小学校秋の遠足!!
1年生の孫っちは電車に乗って丸亀に!
3、4年の孫っちはバスに乗って財田町香川用水~満濃公園に!
お勉強かねての遠足みたいです。よかったね!!
昨日持っていこうかな?と思っていたけど車に乗らんかったんで持っていけんかった~

築90年というお宅の鬼瓦に!!この作品は盆栽作家さんに作っていただいた!!
こんなんお庭にあるとええやろ~~
1年生の孫っちは電車に乗って丸亀に!
3、4年の孫っちはバスに乗って財田町香川用水~満濃公園に!
お勉強かねての遠足みたいです。よかったね!!
昨日持っていこうかな?と思っていたけど車に乗らんかったんで持っていけんかった~

築90年というお宅の鬼瓦に!!この作品は盆栽作家さんに作っていただいた!!
こんなんお庭にあるとええやろ~~
2011年10月30日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月30日20:20Comment(4)
沢山来て頂いてありがとう!!
今日リトルガーデンさんにて3店合同イベントでした。
雨と言うことでお部屋を用意していただいたのでゆっくり苔玉の世界をつくることができました。

お部屋にあった苔玉専用棚(ではありませんけど)いい感じでしょ!!
下の段のと屋久島ススキ以外はお嫁入り

小さなカラタチバナとアサギリソウとヤブコウジの苔玉 ・・・こちら2つもお嫁入り
ブログ友にいただいたワイヤーリングに!!これほしいという方が・・・やっぱり人気

奥はミカエリ草・・・この辺では見たことないかも…挿し木ですぐ付くよ!こちらもお嫁入り~
手前は人気のキヨスミシラヤマキク
昨日の記事の苔玉も皆お嫁入り~嬉しすぎです~~

苔玉体験では飛び込みのお客様2名とご予約いただいていた8名の内6名の方に作っていただきました。
その中にはブログ友の方も~~わざわざ来て頂き感激~~
この方が選んだ苗は赤花マンサクと斑入りヤブコウジ
いい組み合わせですねえ~苗の組み合わせはお客様からとっても刺激になります。
次の作品にいただきです
朝1時間前から駐車場はいっぱい!!お昼からは激しい雨にもかかわらず途切れることなくお客様にきていただきリトルガーデンファンの多さには驚きます。
今日はお庭もゆっくり見ることさえできなかったなあ~
リトルガーデンさんはオープンガーデンのカフェ!!またオープンガーデンは春と秋のお花のきれいな時期だけオープンというこだわり、苗やガーデングッズも豊富で寄せ植え教室、ステンドグラス教室などされ、とっても癒されるお店なんですよ。
週末土,日、月のみオープン11時~17時 どうぞ足を運んでんでくださいね!
ご来店いただいたお客様ほんとにありがとうございました。
そうだ!お仕事関係繋がりの男性の方わざわざおいでくださりありがとう!!
苔玉ちゃん長生きさせてね。
来年も?また3人でできればいいな!!
スミヤさん!!リトルガーデンさんありがとうございました!!
今日のこの大事な日にデジカメ忘れ携帯からの画像・・・またまた綺麗にとれず・・・ガックシ!!
雨と言うことでお部屋を用意していただいたのでゆっくり苔玉の世界をつくることができました。

お部屋にあった苔玉専用棚(ではありませんけど)いい感じでしょ!!
下の段のと屋久島ススキ以外はお嫁入り

小さなカラタチバナとアサギリソウとヤブコウジの苔玉 ・・・こちら2つもお嫁入り
ブログ友にいただいたワイヤーリングに!!これほしいという方が・・・やっぱり人気


奥はミカエリ草・・・この辺では見たことないかも…挿し木ですぐ付くよ!こちらもお嫁入り~
手前は人気のキヨスミシラヤマキク
昨日の記事の苔玉も皆お嫁入り~嬉しすぎです~~

苔玉体験では飛び込みのお客様2名とご予約いただいていた8名の内6名の方に作っていただきました。
その中にはブログ友の方も~~わざわざ来て頂き感激~~
この方が選んだ苗は赤花マンサクと斑入りヤブコウジ
いい組み合わせですねえ~苗の組み合わせはお客様からとっても刺激になります。
次の作品にいただきです

朝1時間前から駐車場はいっぱい!!お昼からは激しい雨にもかかわらず途切れることなくお客様にきていただきリトルガーデンファンの多さには驚きます。
今日はお庭もゆっくり見ることさえできなかったなあ~
リトルガーデンさんはオープンガーデンのカフェ!!またオープンガーデンは春と秋のお花のきれいな時期だけオープンというこだわり、苗やガーデングッズも豊富で寄せ植え教室、ステンドグラス教室などされ、とっても癒されるお店なんですよ。
週末土,日、月のみオープン11時~17時 どうぞ足を運んでんでくださいね!
ご来店いただいたお客様ほんとにありがとうございました。
そうだ!お仕事関係繋がりの男性の方わざわざおいでくださりありがとう!!
苔玉ちゃん長生きさせてね。
来年も?また3人でできればいいな!!
スミヤさん!!リトルガーデンさんありがとうございました!!
今日のこの大事な日にデジカメ忘れ携帯からの画像・・・またまた綺麗にとれず・・・ガックシ!!
2011年10月29日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月29日15:02Comment(6)
ブログ友から~~
いよいよ明日リトルガーデンさんにてイベントですよ!!
リトルガーデンさんにて

ワークショップ苔玉体験ふるってご参加くださいね!飛び込みOKですよ!!
リトルガーデンさんのお庭はとっても素敵!!
春とは又違い落ち着いたお庭です。かわら家は秋のお庭が好き!!
明日はお天気崩れそうですがぜひお出かけくださいね!
おばちゃんパワーで3人がんばってま~す!!
ブログ友から届きました!!



苔玉を乗せるワイヤーアート
苔玉繋がりのブログ友 花しごとさんから~~
ワクワクしながら開けるとなんと3コも!!とっても嬉しい


明日のイベントに出す苔玉ちゃんを乗せて見ました。かわいい~~
早速イベントに持っていきますねえ~~
皆さんに見ていただこう

写真何だか暗い
カメラ買ったばかり・・・違う機種なので今からお勉強します。
きれいに写せなくてごめんね
リトルガーデンさんにて

ワークショップ苔玉体験ふるってご参加くださいね!飛び込みOKですよ!!
リトルガーデンさんのお庭はとっても素敵!!
春とは又違い落ち着いたお庭です。かわら家は秋のお庭が好き!!
明日はお天気崩れそうですがぜひお出かけくださいね!
おばちゃんパワーで3人がんばってま~す!!
ブログ友から届きました!!



苔玉を乗せるワイヤーアート
苔玉繋がりのブログ友 花しごとさんから~~
ワクワクしながら開けるとなんと3コも!!とっても嬉しい



明日のイベントに出す苔玉ちゃんを乗せて見ました。かわいい~~
早速イベントに持っていきますねえ~~
皆さんに見ていただこう


写真何だか暗い

カメラ買ったばかり・・・違う機種なので今からお勉強します。
きれいに写せなくてごめんね

2011年10月28日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月28日19:23Comment(0)
ブログ共に瓦送りました!!
10月30日(日)のイベントは
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!
この間ブログ共にこんなん送りました!!

黒いぶし瓦鉢大、中、小

古瓦の軒巴瓦
ブログから初めてのご注文嬉しいですね!!京都までお嫁入りです~~~
京都から瓦達発信どこまで続くかなあ~~夢は果てしなく
いろいろ楽しんでいただきたいですね!!
苔玉繋がりのブログ友 花しごとさん でとっても素敵に紹介されてますのでぜひ見て下さいね。
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!
この間ブログ共にこんなん送りました!!

黒いぶし瓦鉢大、中、小

古瓦の軒巴瓦
ブログから初めてのご注文嬉しいですね!!京都までお嫁入りです~~~

京都から瓦達発信どこまで続くかなあ~~夢は果てしなく
いろいろ楽しんでいただきたいですね!!
苔玉繋がりのブログ友 花しごとさん でとっても素敵に紹介されてますのでぜひ見て下さいね。
2011年10月27日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月27日23:28Comment(0)
どっちに?
早くも今週末に次なるイベントは
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!

苔玉をガーデン用瓦に!!

ピンクリンドウ
華やかではないけれど秋の色どりが見られる山野草の苔玉
蔵カフェ 公楽さん にはかわいいものをテーブルに飾らせていただきます。
リトルガーデンさんには瓦に苔玉、又古瓦を持っていこうと思ってます。
どちらも10月30日どうぞよろしくお願いいたします!!
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!

苔玉をガーデン用瓦に!!

ピンクリンドウ
華やかではないけれど秋の色どりが見られる山野草の苔玉
蔵カフェ 公楽さん にはかわいいものをテーブルに飾らせていただきます。
リトルガーデンさんには瓦に苔玉、又古瓦を持っていこうと思ってます。
どちらも10月30日どうぞよろしくお願いいたします!!
2011年10月26日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月26日15:33Comment(0)
青空の下で!!
早くも今週末に次なるイベントは
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!
かわら家は苔玉体験させていただきますが体験料が違っています1000円(ケト土、苔込み)苗代は実費でお願いいたします。
今日は孫っち最後の祖父母参観日!!
青空のもとで

ミニ運動会!!
この姿が見れるのも見おさめです~~ティンプトンと言う楽器だそうです。
リズムが難しそうですががんばってましたよ!
この後は教室で一緒に遊んだりおやつを食べたり~~
おばあちゃんのいい所発表・・・めちゃ瓦屋さんのこと言ってくれ!さすが瓦屋の孫っち!!です
アピールがうまい!!
今日の講演はえら~~い人の講演ではなく地元ならではの

人形浄瑠璃<さぬき源乃丞>
子供達にわかりやすいお話になってました。
お顔は木で出来てるなんて初めて知りました。
小さなころから伝統的なものをみせるのはとってもいいことですね!
楽しい一日でした!
卒園はするけれど今度はチビジスタちゃん入園となるのでまだ3年間は遊びに行けるんですよねえ~
これ又楽しみです!!
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!
かわら家は苔玉体験させていただきますが体験料が違っています1000円(ケト土、苔込み)苗代は実費でお願いいたします。
今日は孫っち最後の祖父母参観日!!
青空のもとで

ミニ運動会!!
この姿が見れるのも見おさめです~~ティンプトンと言う楽器だそうです。
リズムが難しそうですががんばってましたよ!
この後は教室で一緒に遊んだりおやつを食べたり~~
おばあちゃんのいい所発表・・・めちゃ瓦屋さんのこと言ってくれ!さすが瓦屋の孫っち!!です

今日の講演はえら~~い人の講演ではなく地元ならではの

人形浄瑠璃<さぬき源乃丞>
子供達にわかりやすいお話になってました。
お顔は木で出来てるなんて初めて知りました。
小さなころから伝統的なものをみせるのはとってもいいことですね!
楽しい一日でした!
卒園はするけれど今度はチビジスタちゃん入園となるのでまだ3年間は遊びに行けるんですよねえ~
これ又楽しみです!!
2011年10月24日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月24日09:26Comment(2)
次なるイベントはリトルガーデンさんにて
早くも今週末に次なるイベントは
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!
かわら家は苔玉体験させていただきますが体験料が違っています1000円(ケト土、苔込み)苗代は実費でお願いいたします。
10名あまりのご予約が入っているそうです!嬉しいな!!
苗はリトルガーデンさんでもかわら家は和風の苗を持参しますのでどちらを選んでいただいてもいいですよ!
30日楽しみにしてま~す!!
30日もひとつご紹介!!
大茶会という大きなイベントがありますね!!
かわら家の苔玉ちゃんも 蔵カフェ公楽さん のテーブルの上に飾らせていただきます。
こちらも覗いてくださいね!
両イベントともよろしくお願いいたします。
リトルガーデンさんにて

<四国のレトロ雑貨とクラフトのあるお店>に載ってるよ!!
かわら家は苔玉体験させていただきますが体験料が違っています1000円(ケト土、苔込み)苗代は実費でお願いいたします。
10名あまりのご予約が入っているそうです!嬉しいな!!
苗はリトルガーデンさんでもかわら家は和風の苗を持参しますのでどちらを選んでいただいてもいいですよ!
30日楽しみにしてま~す!!
30日もひとつご紹介!!
大茶会という大きなイベントがありますね!!
かわら家の苔玉ちゃんも 蔵カフェ公楽さん のテーブルの上に飾らせていただきます。
こちらも覗いてくださいね!
両イベントともよろしくお願いいたします。
2011年10月23日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月23日21:43Comment(0)
気になる出店者!
廃材天国さんのイベント2日目!!
今日も雨もなくよかったです。
昨日とはまた違ったそしてユニークな出店者達!!
気になる出店者をご紹介しますね。
まずte-maさんのパン

カラダにやさしい食材を使ってのパン!!
2時間かからなかったですね~~完売
もうちょっと作らんといかんやん!
蔵マルシェでも人気のパンです。
気になる方11月第4日曜日公楽さんに来てくださ~~い。
主催者の奥様!アッコさんのマクロビスイーツ

今回アッコさんのこだわったことは卵、添加物を使用しないこと!!(出店者にも)
ほんとにおいしかったです。
今日は柿がのったパイが!昨日アッコさんのお父さんがお土産に自宅の柿を持ってきたものです。
今朝には早くもパイがテーブルに!!
ほんとに寝てないだろう!と思うんですがねえ~
いろんなケーキやパイが並んでました。
徳島から参加のかまどさん
こちらも手作りクッキーや、ケーキ
そして


タイカレーピリッと癖になるお味でしたよ!
ここでもひよこ豆に出会えましたねえ~
お米は手植え、古代米、黒米も自然農法で育て、又おうちは古民家を借りて暮らし、名前の通りかまどで煮炊きしているそうです。
アレルギーを持った子供さん達にもおいしいお菓子を、おいしいと口にしていただけるようなお菓子を作っていきたいと話されていました。
いろいろイベントにいかれているそうなのでもし出会うことが出来たならちょっとお話なさってくださいね。
お昼過ぎに到着のこの方何者??気になる出店者のひとり!
なんとテレビにでたこと有る方です~~


出張お茶屋さん
テレビで出たことないですか?とお尋ねするとそれ僕です!!と・・・ほんまですか~~驚いた~~
なんとお茶の種類が半端なかずでは有りません
注文しようにも何をたのんだらいいのか迷ってしまいます。そこでお勧めチャイのメープル味とってもおいしく心温まるお味でした。
又お茶の説明をしてくれるのですがとっても穏やかに詳しく話されるのでとっても癒されます。
体調に合わせてお茶をいただくことも出来るのですよ!
店内や(^v^)もオーケーということで撮らせていただきました。
缶類はすべてお手製の磁石にくっつけています。合理的~~
ライトは天井に取り付けてあるソーラーで付いているとかエコですね~~
今の時期は中四国でいるそうです。
香川では初めての出店だそうでほんとに出会いっていいなあと思いました。
さてかわら家の苔玉ちゃん達はというと10点ほどお嫁に行きました。
数は多くないですがここでも又素敵な出会いが・・・
喫茶のオーナーさん!!めちゃ気にいってくださり一点お嫁入り!!ついでに写真も撮ってくださって・・・ヘヘッ照れます
なんたって顔入り~~フェイスブックに載せて下さるとか~~
今度おいしいコーヒーいただきに行きますね~
見た方ご一報くださいませ~~
又イベント出店の依頼も~~
残念ながら近くにイベントがあるため泣くなくお断り・・・すみませ~~ん
又ご一報くださいね!!
イベントの仕掛け人の方よろしく!!
今回のイベントは物を沢山作って売るだけのイベントではなく食に対する意識向上の場にもなりました。
添加物の入っていないものを食べるということはなかなか出来ないことですが、少しでも意識することで食生活が変わっていけたらなあと思います。
秋山ご夫妻、スタッフの方本当の楽しいイベントに呼んでくださりありがとうございました。
廃材天国さんではいろんなイベントや講演など企画がいっぱいです。
廃材天国さんのブログチェックしていてくださいね。
今日も雨もなくよかったです。
昨日とはまた違ったそしてユニークな出店者達!!
気になる出店者をご紹介しますね。
まずte-maさんのパン

カラダにやさしい食材を使ってのパン!!
2時間かからなかったですね~~完売

もうちょっと作らんといかんやん!
蔵マルシェでも人気のパンです。
気になる方11月第4日曜日公楽さんに来てくださ~~い。
主催者の奥様!アッコさんのマクロビスイーツ

今回アッコさんのこだわったことは卵、添加物を使用しないこと!!(出店者にも)
ほんとにおいしかったです。
今日は柿がのったパイが!昨日アッコさんのお父さんがお土産に自宅の柿を持ってきたものです。
今朝には早くもパイがテーブルに!!
ほんとに寝てないだろう!と思うんですがねえ~
いろんなケーキやパイが並んでました。
徳島から参加のかまどさん
こちらも手作りクッキーや、ケーキ
そして


タイカレーピリッと癖になるお味でしたよ!
ここでもひよこ豆に出会えましたねえ~
お米は手植え、古代米、黒米も自然農法で育て、又おうちは古民家を借りて暮らし、名前の通りかまどで煮炊きしているそうです。
アレルギーを持った子供さん達にもおいしいお菓子を、おいしいと口にしていただけるようなお菓子を作っていきたいと話されていました。
いろいろイベントにいかれているそうなのでもし出会うことが出来たならちょっとお話なさってくださいね。
お昼過ぎに到着のこの方何者??気になる出店者のひとり!
なんとテレビにでたこと有る方です~~


出張お茶屋さん
テレビで出たことないですか?とお尋ねするとそれ僕です!!と・・・ほんまですか~~驚いた~~
なんとお茶の種類が半端なかずでは有りません

注文しようにも何をたのんだらいいのか迷ってしまいます。そこでお勧めチャイのメープル味とってもおいしく心温まるお味でした。
又お茶の説明をしてくれるのですがとっても穏やかに詳しく話されるのでとっても癒されます。
体調に合わせてお茶をいただくことも出来るのですよ!
店内や(^v^)もオーケーということで撮らせていただきました。
缶類はすべてお手製の磁石にくっつけています。合理的~~
ライトは天井に取り付けてあるソーラーで付いているとかエコですね~~
今の時期は中四国でいるそうです。
香川では初めての出店だそうでほんとに出会いっていいなあと思いました。
さてかわら家の苔玉ちゃん達はというと10点ほどお嫁に行きました。
数は多くないですがここでも又素敵な出会いが・・・
喫茶のオーナーさん!!めちゃ気にいってくださり一点お嫁入り!!ついでに写真も撮ってくださって・・・ヘヘッ照れます
なんたって顔入り~~フェイスブックに載せて下さるとか~~
今度おいしいコーヒーいただきに行きますね~
見た方ご一報くださいませ~~

又イベント出店の依頼も~~
残念ながら近くにイベントがあるため泣くなくお断り・・・すみませ~~ん
又ご一報くださいね!!
イベントの仕掛け人の方よろしく!!
今回のイベントは物を沢山作って売るだけのイベントではなく食に対する意識向上の場にもなりました。
添加物の入っていないものを食べるということはなかなか出来ないことですが、少しでも意識することで食生活が変わっていけたらなあと思います。
秋山ご夫妻、スタッフの方本当の楽しいイベントに呼んでくださりありがとうございました。
廃材天国さんではいろんなイベントや講演など企画がいっぱいです。
廃材天国さんのブログチェックしていてくださいね。
2011年10月22日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月22日19:27Comment(0)
こだわりの集団!!
廃材天国さんのイベント一日目
心配されていたお天気も雨もなくよかったです。
開店前に撮らせていただきました。

オシャレな玄関先
自作のピザ窯

写っているのはイベントの主催 秋山さん!!
ピザ窯は陶芸の土を使って作ったそうですよ!
秋山さんは陶芸家でもあるのです。

2偕はギャラリーにもなってるのでそちらもお楽しみください!!
マクロビスイーツも人気、玄米おにぎりや無農薬野菜などこだわりの集団です。
明日は10店舗くらい増えるそうです!!
今更ながら食に対する考えがかわりました。
いろんな方といろんなお話なさってください!人生観がかわるかも?
心配されていたお天気も雨もなくよかったです。
開店前に撮らせていただきました。

オシャレな玄関先
自作のピザ窯

写っているのはイベントの主催 秋山さん!!
ピザ窯は陶芸の土を使って作ったそうですよ!
秋山さんは陶芸家でもあるのです。

2偕はギャラリーにもなってるのでそちらもお楽しみください!!
マクロビスイーツも人気、玄米おにぎりや無農薬野菜などこだわりの集団です。
明日は10店舗くらい増えるそうです!!
今更ながら食に対する考えがかわりました。
いろんな方といろんなお話なさってください!人生観がかわるかも?
2011年10月21日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月21日23:44Comment(0)
廃材天国さんでイベントですよ~~
いよいよ明日、明後日と 廃材天国 テント劇&手づくり市
今ある物を大切にする物作りと自分のやりたい事を自由に表現する人々の集まりです(チラシより)
足元悪そうですがおうちの中や軒下で行うそうですので雨天決行です!!
いろんな方達とお会いできるのでかわら家も楽しみます。
お気軽にお立ち寄りくださいね!!
待ってま~~す。
今ある物を大切にする物作りと自分のやりたい事を自由に表現する人々の集まりです(チラシより)
足元悪そうですがおうちの中や軒下で行うそうですので雨天決行です!!
いろんな方達とお会いできるのでかわら家も楽しみます。
お気軽にお立ち寄りくださいね!!
待ってま~~す。
2011年10月20日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月20日20:04Comment(4)
宵待草さんで寄せ植え教室
昨日は宵待草さん で寄せ植え教室でした。
春に続いて講師の先生はBREEZEさん!!
かわら家はこんなレトロなジョーロで秋バージョン!!

秋らしくシックに 苗は アカシア
サリビアコミックブリー
パンステモンハスカーレッド
プミラ
パンジー
自分では中に苗を詰めすぎ~~大きくなったことを考え間を離して植えるんだって!
流れのある葉は方向も大事!少し手を加えると見違えるほどよくなった!!
もう一個はハンキング!!
一度はガーデンフェスで習ったことはあるが未経験!!
苗選びもなかなか難しい
一番下になる流れがある苗がポイントだそうだ!
これも苗を詰めすぎブッブー!!
直されながら?いえいえほとんど直していただいて出来上がったものがこれ!!

緑を多くシックに!!まるで作り込んだように豪華に綺麗に出来上がった!!
苗は リシマキアプミラ スミレ ラベンダーラス アジュガレプタンス プミラ
大事に大事に育てよう!!
ひと月後はどうなっているかなあ~
春に続いて講師の先生はBREEZEさん!!
かわら家はこんなレトロなジョーロで秋バージョン!!

秋らしくシックに 苗は アカシア
サリビアコミックブリー
パンステモンハスカーレッド
プミラ
パンジー
自分では中に苗を詰めすぎ~~大きくなったことを考え間を離して植えるんだって!
流れのある葉は方向も大事!少し手を加えると見違えるほどよくなった!!
もう一個はハンキング!!
一度はガーデンフェスで習ったことはあるが未経験!!
苗選びもなかなか難しい

一番下になる流れがある苗がポイントだそうだ!
これも苗を詰めすぎブッブー!!
直されながら?いえいえほとんど直していただいて出来上がったものがこれ!!

緑を多くシックに!!まるで作り込んだように豪華に綺麗に出来上がった!!
苗は リシマキアプミラ スミレ ラベンダーラス アジュガレプタンス プミラ
大事に大事に育てよう!!
ひと月後はどうなっているかなあ~

2011年10月16日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月16日22:27Comment(0)
ギャラリー土坐へ
今日は朝から親方と瓦の引き取りに淡路にレッツゴー
久久ぶりのギャラリー土坐へ
まず目に飛び込むのは


玄関前のディスプレイ ベッドスプリングに苔玉!!初雪カズラやテイカカズラは紅葉してきれいでした。
ほんもにようもたしているなあ~と感心しました
水やりはほんとに大変だと思います。
新しく

ハンキングバスケットも豪華に飾られていました。
ここはどこ?
花やさんではありません!瓦屋さんらしくない瓦屋!瓦の製造工場ですよ~~
久久ぶりの土坐の店内


瓦雑貨もだんだん増えていました。

瓦の椅子もだんだん増えてきていましたね
座り心地も前よりも座りやすかったです。
コースター体験では親子連れの方が早くも体験していました。
今淡路島の<夢舞台 奇跡の星植物園>では あわじアルチザンフェスティバル 空宙百華園というイベントが行なわれておりギャラリー土坐もコースにはいっています。
チーム iroiro-kawara が瓦ショップも奇跡の星植物園内にて開いておりますのでぜひそちらも覗いてくださいね!
とっても評判がいいそうですよ!!
お花と瓦とっても相性いいのが再認識されます。
かわら家もいつ行こうか思案中です
久久ぶりのギャラリー土坐へ
まず目に飛び込むのは


玄関前のディスプレイ ベッドスプリングに苔玉!!初雪カズラやテイカカズラは紅葉してきれいでした。
ほんもにようもたしているなあ~と感心しました

水やりはほんとに大変だと思います。
新しく

ハンキングバスケットも豪華に飾られていました。
ここはどこ?
花やさんではありません!瓦屋さんらしくない瓦屋!瓦の製造工場ですよ~~
久久ぶりの土坐の店内


瓦雑貨もだんだん増えていました。

瓦の椅子もだんだん増えてきていましたね

座り心地も前よりも座りやすかったです。
コースター体験では親子連れの方が早くも体験していました。
今淡路島の<夢舞台 奇跡の星植物園>では あわじアルチザンフェスティバル 空宙百華園というイベントが行なわれておりギャラリー土坐もコースにはいっています。
チーム iroiro-kawara が瓦ショップも奇跡の星植物園内にて開いておりますのでぜひそちらも覗いてくださいね!
とっても評判がいいそうですよ!!
お花と瓦とっても相性いいのが再認識されます。
かわら家もいつ行こうか思案中です

2011年10月15日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月15日19:09Comment(2)
廃材で!!
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
今日は何屋?さん
数日前から頼まれていたタンスおろして~~お仕事!!
2階から~かなり困難!と思っていたら2偕から玄関まで足場してタンスをずりずり・・かんたんにおりました。
これいらんか?
黒壇のマッサラッピン(新品)まだ中の引き出しにはナイロンが・・・でもいらん!!
倉庫うろうろ・・・これは相当古いタンス 100年は過ぎているという!その方のおばあちゃんのものらしいケヤキ!!
レトロな雰囲気の金具もしっかりしています。
リメイク家具にしたらレトロ感があっていい感じになるのでは?
いりそうな方に電話すると飛んできましたね
何かに使えんかなあと考えたけど結局思いつかんかった
いらない分はさっそく解体!!ふ~お昼までかかったわ~
雨の中きのう予定のはぐりの現場を視察・・・雨の中はぐっていました
おうちの方がはぐっているので・・・まっいっか!!
夕方には屋根下材張終え後は板金屋さん待ち!!
今日はカメラ忘れたというかもってでんかったんやけど、いつもやっぱりもっとかんとね!!
廃材でなにか?をといってもなんちゃ思いつかんけどこれだけはためこんでいます

トマトホイールの缶、嫁ジスタちゃんにも協力してもらってます。
廃材天国のイベントでは廃材をテーマに植えたり、苔玉の台にしたりいろいろ考え中!!
もちろん古瓦も使用してますよ!
ワークショっップでは 簡単苔玉吊りシノブ をしようと思ってます。
ゴミを出さないこともこだわりのひとつなので苔を巻くだけ苔玉作りワンコインで作ってみませんか?
遊びに来て下さる方、恐れ入りますがマイお箸、コップ、お皿等持って来て下さると助かります!!
10月22日、23日はぜひ廃材天国さんのイベントにぜひお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
今日は何屋?さん
数日前から頼まれていたタンスおろして~~お仕事!!
2階から~かなり困難!と思っていたら2偕から玄関まで足場してタンスをずりずり・・かんたんにおりました。
これいらんか?
黒壇のマッサラッピン(新品)まだ中の引き出しにはナイロンが・・・でもいらん!!
倉庫うろうろ・・・これは相当古いタンス 100年は過ぎているという!その方のおばあちゃんのものらしいケヤキ!!
レトロな雰囲気の金具もしっかりしています。
リメイク家具にしたらレトロ感があっていい感じになるのでは?
いりそうな方に電話すると飛んできましたね

何かに使えんかなあと考えたけど結局思いつかんかった
いらない分はさっそく解体!!ふ~お昼までかかったわ~
雨の中きのう予定のはぐりの現場を視察・・・雨の中はぐっていました

おうちの方がはぐっているので・・・まっいっか!!
夕方には屋根下材張終え後は板金屋さん待ち!!
今日はカメラ忘れたというかもってでんかったんやけど、いつもやっぱりもっとかんとね!!
廃材でなにか?をといってもなんちゃ思いつかんけどこれだけはためこんでいます


トマトホイールの缶、嫁ジスタちゃんにも協力してもらってます。
廃材天国のイベントでは廃材をテーマに植えたり、苔玉の台にしたりいろいろ考え中!!
もちろん古瓦も使用してますよ!
ワークショっップでは 簡単苔玉吊りシノブ をしようと思ってます。
ゴミを出さないこともこだわりのひとつなので苔を巻くだけ苔玉作りワンコインで作ってみませんか?
遊びに来て下さる方、恐れ入りますがマイお箸、コップ、お皿等持って来て下さると助かります!!
10月22日、23日はぜひ廃材天国さんのイベントにぜひお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
2011年10月14日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月14日22:12Comment(0)
グスン!!
イベントでお嫁に行けなかった子達

左から アメリカ梅モドキ ホワイトドラゴン
赤ばなトキワマンサク
ヤクシマススキ
キヨスミシラヤマキク 姫石菖
お気に入りばかりお嫁に行けなかったなあ~グスン!!
花物は花が咲いていないとまずお嫁に行けないなあ~
とりあえず後イベントが4か所ひかえているのでどこかで咲いてくれること祈ってます~~
きれいどころお披露目したいですねえ~
赤ばなトキワマンサクの花は

今一本だけ咲いていますけど今咲く??
いわゆる狂い咲き・・・言葉悪いけどねえ~
濃いピンクで丸で花火のようで大好きです!!
今から又又苔玉作りがんばりますよ~~

左から アメリカ梅モドキ ホワイトドラゴン
赤ばなトキワマンサク
ヤクシマススキ
キヨスミシラヤマキク 姫石菖
お気に入りばかりお嫁に行けなかったなあ~グスン!!
花物は花が咲いていないとまずお嫁に行けないなあ~
とりあえず後イベントが4か所ひかえているのでどこかで咲いてくれること祈ってます~~
きれいどころお披露目したいですねえ~
赤ばなトキワマンサクの花は

今一本だけ咲いていますけど今咲く??
いわゆる狂い咲き・・・言葉悪いけどねえ~
濃いピンクで丸で花火のようで大好きです!!
今から又又苔玉作りがんばりますよ~~
タグ :苔玉 山野草
2011年10月13日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月13日21:19Comment(2)
気持ちいい空間の中で!!
今日はスミヤさんの3周年記念イベントにご来店くださりありがとうございました!!
準備の段階で雨にあいアタフタすることもありましたが気持ちいい空間の中でイベントを終了することができました!!
ショップ 咲丘さん なんと高知県より参加!!

レトロなもの、ジャンクなものがいっぱいでした!!
くう食堂さん 愛媛県より参加!!


植物と同化したお菓子がおもろすぎ~~

おいしいパンがいっぱい!!めずらしいジュースもおいしすぎ~~
しかしこの後突然の雨で場所移動~
お昼はキーマカレー、グリーンカレーチキン南蛮、などもおいしすぎ~~くせになるなあ~
又彼女のバイタリティにはすごいものがありました
かわら家


苔玉体験は予約なしでしたが11人参加!!
時間を決めない方がゆっくりしていただけよかったかな!と思います。
体験用の苗を用意してたのですが、苗もほぼ売れちゃって!来年?はぜひ苗もという声も多かったです。
次回は苗も用意しようっかな!
ゆき子さんのお抹茶の接待

今回はかわいい小屋での接待です~
今日の帯はハロウィン~かわいい!!
ちょっと聞きたかったこと!
帯は何本くらい持ってますか?
50本にはまだいってないかなあ~とのお答え!
すべて てぬぐいでの手作りなのですごいです~
ほんわかゆる~いイベント!そんな感じで皆が笑顔で楽しんじゃいました!!
スミヤさんほんとにありがとう!!
準備の段階で雨にあいアタフタすることもありましたが気持ちいい空間の中でイベントを終了することができました!!
ショップ 咲丘さん なんと高知県より参加!!

レトロなもの、ジャンクなものがいっぱいでした!!
くう食堂さん 愛媛県より参加!!




おいしいパンがいっぱい!!めずらしいジュースもおいしすぎ~~
しかしこの後突然の雨で場所移動~
お昼はキーマカレー、グリーンカレーチキン南蛮、などもおいしすぎ~~くせになるなあ~
又彼女のバイタリティにはすごいものがありました

かわら家


苔玉体験は予約なしでしたが11人参加!!
時間を決めない方がゆっくりしていただけよかったかな!と思います。
体験用の苗を用意してたのですが、苗もほぼ売れちゃって!来年?はぜひ苗もという声も多かったです。
次回は苗も用意しようっかな!
ゆき子さんのお抹茶の接待

今回はかわいい小屋での接待です~
今日の帯はハロウィン~かわいい!!
ちょっと聞きたかったこと!
帯は何本くらい持ってますか?
50本にはまだいってないかなあ~とのお答え!
すべて てぬぐいでの手作りなのですごいです~
ほんわかゆる~いイベント!そんな感じで皆が笑顔で楽しんじゃいました!!
スミヤさんほんとにありがとう!!
2011年10月12日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月12日20:22Comment(2)
いよいよです~~
10月13日 スミヤさん 3周年記念イベント ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
いよいよ明日はスミヤサンでの3周年記念イベント<みんな元気!!>
心配したお天気も曇りとか~皆さんお気軽にお越しくださいね!!
いろいろワークショップも楽しんでくださいね。
スタッフ一同心よりお待ちしています。

見ごろを迎えた草花達も待ってま~~す!!
皆さん応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
いよいよ明日はスミヤサンでの3周年記念イベント<みんな元気!!>
心配したお天気も曇りとか~皆さんお気軽にお越しくださいね!!
いろいろワークショップも楽しんでくださいね。
スタッフ一同心よりお待ちしています。

見ごろを迎えた草花達も待ってま~~す!!
皆さん応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
2011年10月12日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月12日00:57Comment(0)
配達!!配達!!
10月13日 スミヤさん 3周年記念イベント ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
イベントが終了するまでこちらをトップにさせていただきます。
今日の現場仕事が終わって配達!!配達!!

瓦坐

これはなんでしょうか?屋根瓦ではないんです~
実はこれガーデニング用瓦 小端立て枡瓦
どんな風に使うかと言うと

周りをジャンク風に 写真のフレーム

多くは草花を植えたり、苔玉の器だったり、自由に使ってください!!
まだまだ未知数な用途あり!
お届けしたのは鬼無の盆栽屋さん!!あと2個しかないよ~~といわれ早急にお届けに!!
お付き合いを始めてから何百個もご注文いただいてます!海外進出もしてるんですよ。
山野草会にも瓦もの進出中!!
いぶしと草花切っても切れない仲良しです。
ポチッと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
イベントが終了するまでこちらをトップにさせていただきます。
今日の現場仕事が終わって配達!!配達!!

瓦坐

これはなんでしょうか?屋根瓦ではないんです~
実はこれガーデニング用瓦 小端立て枡瓦
どんな風に使うかと言うと

周りをジャンク風に 写真のフレーム

多くは草花を植えたり、苔玉の器だったり、自由に使ってください!!
まだまだ未知数な用途あり!
お届けしたのは鬼無の盆栽屋さん!!あと2個しかないよ~~といわれ早急にお届けに!!
お付き合いを始めてから何百個もご注文いただいてます!海外進出もしてるんですよ。
山野草会にも瓦もの進出中!!
いぶしと草花切っても切れない仲良しです。
ポチッと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
2011年10月10日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月10日22:54Comment(2)
見かけは同じでも中身は・・・
10月13日 スミヤさん 3周年記念イベント ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
イベントが終了するまでこちらをトップにさせていただきます。
こんなん作って見ました。

クジャクシダ
チェッカーベリーの苔玉
何が違うかって!!
見かけは同じ~~
中身のケト土が違うんですよ~~
夢想をケト土に代わって使っています。
なぜか??
秋から冬にかけての苔玉作りは根を切れません!
どうしても少し土をつけています。
土を付けるということは苔玉の玉自体が大きくなるため従来のケト土に代わり水にといて使用する夢想を使用しました。
それになんたって手が汚れん手軽さも使用する理由のひとつですなあ~
小山飾りの時は必ず使用します。
今月の<山野草とミニ盆栽>に夢想を使う名人?が載ってるよ!!
知り合いが本に載るってとっても嬉しい・・・本人照れていましたがね
ポチッと応援よろしくお願いいたします!!

にほんブログ村
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
イベントが終了するまでこちらをトップにさせていただきます。
こんなん作って見ました。

クジャクシダ
チェッカーベリーの苔玉
何が違うかって!!
見かけは同じ~~
中身のケト土が違うんですよ~~
夢想をケト土に代わって使っています。
なぜか??
秋から冬にかけての苔玉作りは根を切れません!
どうしても少し土をつけています。
土を付けるということは苔玉の玉自体が大きくなるため従来のケト土に代わり水にといて使用する夢想を使用しました。
それになんたって手が汚れん手軽さも使用する理由のひとつですなあ~

小山飾りの時は必ず使用します。
今月の<山野草とミニ盆栽>に夢想を使う名人?が載ってるよ!!
知り合いが本に載るってとっても嬉しい・・・本人照れていましたがね

ポチッと応援よろしくお願いいたします!!

にほんブログ村
2011年10月09日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月09日19:41Comment(0)
今月のイベント
10月13日 スミヤさん 3周年記念イベント ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
イベントが終了するまでこちらをトップにさせていただきます。
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
イベントが終了するまでこちらをトップにさせていただきます。
2011年10月09日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月09日19:19Comment(0)
素敵なイベントに!!
行ってきました!!
3Tree Life Market




素敵過ぎる空間!!
皆さんの暖かい作品にうっとり~~です。
このイベントだけはかかせんな~~
この中のお一人の作家さんスミヤさんでの苔玉体験していただけるようです!!ありがとう!!
久しぶりになっちゃんや、空to海さんに出会え嬉しかった~~
皆さんに出会えて癒されましたよ!!
又次回も楽しみです!!

実はここ丸亀市の商店街の中!!
昭和初期に建てられたという114銀行、イベントなどにはもってこいの場所!!
丸亀市の活性化の為に少しでもお役にたてたらという思いで行なったそうです。
いよいよ来週はスミヤさんの3周年記念イベントです。
皆で元気に!!もりあげたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
3Tree Life Market




素敵過ぎる空間!!
皆さんの暖かい作品にうっとり~~です。
このイベントだけはかかせんな~~

この中のお一人の作家さんスミヤさんでの苔玉体験していただけるようです!!ありがとう!!
久しぶりになっちゃんや、空to海さんに出会え嬉しかった~~
皆さんに出会えて癒されましたよ!!
又次回も楽しみです!!

実はここ丸亀市の商店街の中!!
昭和初期に建てられたという114銀行、イベントなどにはもってこいの場所!!
丸亀市の活性化の為に少しでもお役にたてたらという思いで行なったそうです。
いよいよ来週はスミヤさんの3周年記念イベントです。
皆で元気に!!もりあげたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。