2011年10月02日
Posted by かわら家 at
◆2011年10月02日21:12Comment(2)
秋まつり
10月1、2日は自治会の秋まつり
ちょじょジスタちゃんも秋まつりデビュー

村打ち 本家にて

2日は本番!!神社にて
獅子の頭は瓦ジスタです

境内では役の方がお餅をなげてくれ、皆競い合いです!

チビジスタちゃんもゲット!!嬉しそう~

いよいよ最後の太鼓打ち!!
ちょじょジスタちゃんの横でチビジスタちゃんも飛んだり跳ねたり
2人が揃って打つのも数年後!!
又楽しみが一つ増えました。
み~~んな2日間ほんとによくがんばりました!!
天気にも恵まれよかったです。
自治会だけの神社って他にはあまりないですよね。
復活したのは40年ほど前?だと思うのだけど年々子供の数が減ってきているのが現状ですが伝統ある獅子舞いずっとまもってほしいものですよね!!
ちょじょジスタちゃんも秋まつりデビュー

村打ち 本家にて

2日は本番!!神社にて
獅子の頭は瓦ジスタです


境内では役の方がお餅をなげてくれ、皆競い合いです!

チビジスタちゃんもゲット!!嬉しそう~


いよいよ最後の太鼓打ち!!
ちょじょジスタちゃんの横でチビジスタちゃんも飛んだり跳ねたり

2人が揃って打つのも数年後!!
又楽しみが一つ増えました。
み~~んな2日間ほんとによくがんばりました!!
天気にも恵まれよかったです。
自治会だけの神社って他にはあまりないですよね。
復活したのは40年ほど前?だと思うのだけど年々子供の数が減ってきているのが現状ですが伝統ある獅子舞いずっとまもってほしいものですよね!!
2011年09月06日
Posted by かわら家 at
◆2011年09月06日21:26Comment(0)
我が家のアイドルは3歳!!

今日我が家のアイドルチビジスタちゃんは3歳になりました。
家族揃ってホームパーティのあと嫁ジスタちゃんお手製のケーキ赤ちゃんマン!!かわいいね~~!!
めちゃおいしかったです~~
来年は早幼稚園!!元気に明るく大きくなってね!!
同居してから早5ヶ月ほんとに賑やかな楽しい毎日で親方ともども幸せいただいています。
こちらのブログめちゃかわいく撮ってますのでよかったら見てね!!(孫ぼっこです~~

タグ :家族
2011年08月29日
Posted by かわら家 at
◆2011年08月29日20:20Comment(2)
太平洋で6時間?
昨日ホエールウォッチングのリベンジに行ってきました。
台風接近で不安でしたが、無事に出港となりました。
まず酔い止めを前もって飲んでいき、
なおかつ

サロンパスをおへその上下にはりました。酔い止め効果抜群だそうですよ!子供も大人もはりました。

いよいよ出港みんな期待に胸を膨らませます。

ポイント近くなると突先に皆集まって待ちます。

他の船も集まってきました。この下におるよ~の声に目を皿の海をみつめます。
このようにみつかったみたいです・・・☆☆☆
残念ながら一足遅かったようで見ることができませんでした。

小4の孫っち一番高い所にかなり揺れます。その揺れを楽しむようにはしゃいでいました。

ちょぢょジスタちゃんはかなり船酔いに悩まされていましたが、気分良くなった所で突先に・・・
年長の孫っちは酔いはしなかったものの、ジェットコースターなみの波を怖がり涙目、パパとママの手をギュと握り締めていました。次第になれてきましたけどね。
この日はやはり波が高く、欠航するかどうかの瀬戸際だったらしくポイントをいろいろ回っていただいたのですがイルカも鯨も見
ることができませんでした。
自然が相手なだけに日々違いますもんね!しかたありません。
でも太平洋の荒波や飛び交うカモメの群れ、トビウオは沢山見れました。
雄大な自然を味わうことが貴重な体験となったことでしょう!
太平洋上で結局6時間くらい探していただきましたが荒波での6時間は非常に疲れました
その荒波の中グウグウ寝ていた親方・・・・信じられませ~~ん
小4孫っち絵日記を鯨のことを書くのだとはりきっていたのですが、どう書いたんかなあ~
またまたリベンジせんとねえ~~約2名・・・絶対いかんと
皆さんも挑戦してみませんか~~
台風接近で不安でしたが、無事に出港となりました。
まず酔い止めを前もって飲んでいき、
なおかつ

サロンパスをおへその上下にはりました。酔い止め効果抜群だそうですよ!子供も大人もはりました。

いよいよ出港みんな期待に胸を膨らませます。

ポイント近くなると突先に皆集まって待ちます。

他の船も集まってきました。この下におるよ~の声に目を皿の海をみつめます。
このようにみつかったみたいです・・・☆☆☆
残念ながら一足遅かったようで見ることができませんでした。

小4の孫っち一番高い所にかなり揺れます。その揺れを楽しむようにはしゃいでいました。

ちょぢょジスタちゃんはかなり船酔いに悩まされていましたが、気分良くなった所で突先に・・・
年長の孫っちは酔いはしなかったものの、ジェットコースターなみの波を怖がり涙目、パパとママの手をギュと握り締めていました。次第になれてきましたけどね。
この日はやはり波が高く、欠航するかどうかの瀬戸際だったらしくポイントをいろいろ回っていただいたのですがイルカも鯨も見
ることができませんでした。
自然が相手なだけに日々違いますもんね!しかたありません。
でも太平洋の荒波や飛び交うカモメの群れ、トビウオは沢山見れました。
雄大な自然を味わうことが貴重な体験となったことでしょう!
太平洋上で結局6時間くらい探していただきましたが荒波での6時間は非常に疲れました

その荒波の中グウグウ寝ていた親方・・・・信じられませ~~ん

小4孫っち絵日記を鯨のことを書くのだとはりきっていたのですが、どう書いたんかなあ~
またまたリベンジせんとねえ~~約2名・・・絶対いかんと
皆さんも挑戦してみませんか~~
タグ :家族ホエールウォッチング
2011年08月21日
Posted by かわら家 at
◆2011年08月21日20:28Comment(0)
非常に残念です!!
今日は防火フェスタということで年長の孫っちが参加でした!!・・・・が雨の為に中止!!
がんばって夏休み中も鼓笛の練習頑張っていたのですが非常に残念でした。
運動会にも鼓笛隊の遊戯があるのでその時までおあずけ~~楽しみにとっときます~~
今日は雨だったのでみ~~なのんびりな一日でした。
明日からもがんばろう!!ちと暑さも和らぐかな?
がんばって夏休み中も鼓笛の練習頑張っていたのですが非常に残念でした。
運動会にも鼓笛隊の遊戯があるのでその時までおあずけ~~楽しみにとっときます~~
今日は雨だったのでみ~~なのんびりな一日でした。
明日からもがんばろう!!ちと暑さも和らぐかな?
タグ :家族
2011年08月14日
Posted by かわら家 at
◆2011年08月14日20:46Comment(0)
え~~~ここまで来て!!ウッソ~~
今日は楽しみにしていた海の上での遊び~~
ホエールウォチィング宇佐
場所がわからなかったので早めにお出かけ~~ルンルン!!

早めに着いたのはいいのですが係りの方から出港停止のお知らせが・・・

湾をみるととっても穏やかなのに海は荒れているという・・・
8時出港の船長さんから無線で知らせが入ったのだそうだが皆それが信じられずしばらく港を眺めていました。
昨日はイルカ200頭あまりに、クジラも2頭ほど見られたというので楽しみにして来て下さい!!と電話が入っていたのでものすご~~く残念です!!
そうすると8時出港の船がもどってきたので

こんな船に乗っていくのですね!!
お客様に海の状況を聞いてみると、そんなに荒れてはいなかったといいます。
でもプロの目から見るとこれからの海の状況、お客様の安全を考えてのことなのでやむおえませんよね
今日はイルカが4頭のみ見られたそうです。
自宅からは2時間余りで着くので何度でも挑戦できますが、関西ナンバーのお客様も沢山!とても気のどくでした。
時間がたっぷり余りどこ行く ̄ ̄桂浜~~~無理無理!!大渋滞!!Uターンして・・・

この温度信じられる~~涼しい~~~~~~




龍ヶ洞でした
娘たちは9年ぶり、かわら家達はなんと30年ぶりくらいでした。
ここにも観光客はいっぱい!中も渋滞でした。
4年の孫っちはとっても喜び自然に出来たものだと知ると又感動していました。
がっかりしたり感動したり!歩き疲れた一日でしたが、楽しい日帰り旅行でした!!
ホエールウォチィング宇佐
場所がわからなかったので早めにお出かけ~~ルンルン!!


早めに着いたのはいいのですが係りの方から出港停止のお知らせが・・・


湾をみるととっても穏やかなのに海は荒れているという・・・
8時出港の船長さんから無線で知らせが入ったのだそうだが皆それが信じられずしばらく港を眺めていました。
昨日はイルカ200頭あまりに、クジラも2頭ほど見られたというので楽しみにして来て下さい!!と電話が入っていたのでものすご~~く残念です!!
そうすると8時出港の船がもどってきたので

こんな船に乗っていくのですね!!
お客様に海の状況を聞いてみると、そんなに荒れてはいなかったといいます。
でもプロの目から見るとこれからの海の状況、お客様の安全を考えてのことなのでやむおえませんよね

今日はイルカが4頭のみ見られたそうです。
自宅からは2時間余りで着くので何度でも挑戦できますが、関西ナンバーのお客様も沢山!とても気のどくでした。
時間がたっぷり余りどこ行く ̄ ̄桂浜~~~無理無理!!大渋滞!!Uターンして・・・

この温度信じられる~~涼しい~~~~~~




龍ヶ洞でした
娘たちは9年ぶり、かわら家達はなんと30年ぶりくらいでした。
ここにも観光客はいっぱい!中も渋滞でした。
4年の孫っちはとっても喜び自然に出来たものだと知ると又感動していました。
がっかりしたり感動したり!歩き疲れた一日でしたが、楽しい日帰り旅行でした!!
2011年08月03日
Posted by かわら家 at
◆2011年08月03日22:01Comment(0)
カマタマーレ讃岐と~~
今日は三豊市のサッカー教室の日!!
お昼まで現場で頑張り幼稚園の孫っちと小4の孫っちと預かり保育へお迎え~~
高瀬町の緑が丘運動公園へ
3時より カマタマーレ讃岐のサッカー教室
三豊市の子供たちがたっくさん集まっていました。

学年別に指導していただきましたが小4の孫っちはとっても大勢の中でしていたので遠くから見るのみ!
思う存分動いていました。
幼稚園グループは6人のみ!
とてもかわいらしかったですよ!


ボールで遊びながらの柔軟体操っぽいのは幼稚園の子供達は少し難しそうでしたがみんながんばりました。

ドリブルの練習はかなりしていました!みんな上手なんですよ~
ピッと笛がなったら止って角度をかえてドリブルなんてことも~

最後は3対3でミニゲーム!!
がぜんみんなガンバルガンバル
ゴールを入れたらみんなで大きな声でわーい!わーい!
知らない子供達ばかりでしたが協力しながらできました。
孫っちも1ゴール!!
恥ずかしながらかわら家もヤッターと!!
なんともかわいらしい幼稚園児のサッカーでした。
未来のサッカー選手の卵達!!がんばれ~~

最後に指導していただいたダイキ選手と!!ご満悦
8月31日4時より丸亀競技場にてカマタマーレ讃岐の試合がありますよ!
ぜひ応援に行こうではありませんか!!
孫っち達も連れて行ってね!と予約されました。
勝てたらええのになあとつぶやいていました。
香川を元気に!!
カマタマーレ讃岐を応援しましょう!!
8月4日、5日は津島神社大祭が行なわれます!!
子供達の健やかな健康と幸せをぜひ祈願しに来て下さいね。
明日は6時より一方通行となりますので時間帯を確認してください!
年に2日のみ臨時駅<津島の宮駅>ができます。
全国的にも珍しいそうですよ!
電車で来るのも楽しくていいですよね!こどもたちも喜びそう~
お昼まで現場で頑張り幼稚園の孫っちと小4の孫っちと預かり保育へお迎え~~
高瀬町の緑が丘運動公園へ
3時より カマタマーレ讃岐のサッカー教室
三豊市の子供たちがたっくさん集まっていました。

学年別に指導していただきましたが小4の孫っちはとっても大勢の中でしていたので遠くから見るのみ!
思う存分動いていました。
幼稚園グループは6人のみ!
とてもかわいらしかったですよ!


ボールで遊びながらの柔軟体操っぽいのは幼稚園の子供達は少し難しそうでしたがみんながんばりました。

ドリブルの練習はかなりしていました!みんな上手なんですよ~
ピッと笛がなったら止って角度をかえてドリブルなんてことも~

最後は3対3でミニゲーム!!
がぜんみんなガンバルガンバル

ゴールを入れたらみんなで大きな声でわーい!わーい!
知らない子供達ばかりでしたが協力しながらできました。
孫っちも1ゴール!!
恥ずかしながらかわら家もヤッターと!!
なんともかわいらしい幼稚園児のサッカーでした。
未来のサッカー選手の卵達!!がんばれ~~

最後に指導していただいたダイキ選手と!!ご満悦

8月31日4時より丸亀競技場にてカマタマーレ讃岐の試合がありますよ!
ぜひ応援に行こうではありませんか!!
孫っち達も連れて行ってね!と予約されました。
勝てたらええのになあとつぶやいていました。
香川を元気に!!
カマタマーレ讃岐を応援しましょう!!
8月4日、5日は津島神社大祭が行なわれます!!
子供達の健やかな健康と幸せをぜひ祈願しに来て下さいね。
明日は6時より一方通行となりますので時間帯を確認してください!
年に2日のみ臨時駅<津島の宮駅>ができます。
全国的にも珍しいそうですよ!
電車で来るのも楽しくていいですよね!こどもたちも喜びそう~
2011年07月31日
Posted by かわら家 at
◆2011年07月31日21:12Comment(2)
ほんまにもうようがんばった!!
今日はちょぢょジスタちゃんのサマーコンサート!!
ユープラザうたづでピアノの発表会!!
毎日毎日、たまには泣きながらの練習、2階での練習を下で聞きながらだんだん上手に弾けるようになったな~と親方と二人で今日のこの日を楽しみにしていました。が親方はお仕事で行けずごめんねえ~
緊張しながら(私が)聞いていました。努力したこと思いだし少し
も・・・
大勢の前での演奏は子供なりにも緊張したはず・・でもとっても上手に弾けました
演奏は終わって応援に駆け付けた従兄弟たちと記念撮影

チビジスタちゃんとも

みんなからご褒美いただいてとっても嬉しそうでした。
ちょっと余談ですが
本番中瓦ジスタがiPad持ち出し録画している最中後ろにいたお客様がそれに気付きあれ何?あんなんで取れるん?などなど
とっても注目!
本人は夢中で撮っていたのでその光景はわからず、後で妹ジスタがめちゃ注目されとったで!といっとりました
夜には親方にもそのiPadで見せてもらいましたが、ほんまよう撮れていました!でも遠くからだったのでドレスの色が白く写っていて、ちょぢょジスタちゃんより白違うし!と駄目だし
多機能でほんとに便利なものができましたねえ~でももうついていけませ~~ん
ユープラザうたづでピアノの発表会!!
毎日毎日、たまには泣きながらの練習、2階での練習を下で聞きながらだんだん上手に弾けるようになったな~と親方と二人で今日のこの日を楽しみにしていました。が親方はお仕事で行けずごめんねえ~
緊張しながら(私が)聞いていました。努力したこと思いだし少し

大勢の前での演奏は子供なりにも緊張したはず・・でもとっても上手に弾けました

演奏は終わって応援に駆け付けた従兄弟たちと記念撮影

チビジスタちゃんとも

みんなからご褒美いただいてとっても嬉しそうでした。
ちょっと余談ですが

本番中瓦ジスタがiPad持ち出し録画している最中後ろにいたお客様がそれに気付きあれ何?あんなんで取れるん?などなど
とっても注目!
本人は夢中で撮っていたのでその光景はわからず、後で妹ジスタがめちゃ注目されとったで!といっとりました

夜には親方にもそのiPadで見せてもらいましたが、ほんまよう撮れていました!でも遠くからだったのでドレスの色が白く写っていて、ちょぢょジスタちゃんより白違うし!と駄目だし

多機能でほんとに便利なものができましたねえ~でももうついていけませ~~ん

2011年07月16日
Posted by かわら家 at
◆2011年07月16日21:01Comment(2)
最後の夕涼み会
今日は現場のお仕事も早く切り上げ(かわら家のみ)4番目の孫っち、幼稚園最後の夕涼み会に参加しました。

今年のメインは

紙飛行機作り!!

おじいちゃんに作っていただきご満悦!!
すかさずお兄ちゃんも参戦

作り方をじっくり教えてもらっていました。
運動場は紙飛行機飛ばし合戦になったのは言うまでも有りません
地域のおじいちゃん達は毎年いろんなことを教えていただき子供達とのふれあいを楽しんでいます。
このあと盆踊り保存会の方達や小学生を交えての盆踊り!!
孫っちもだんだん上手に踊れるようになり最後まで踊り切りました。
お兄ちゃんも最後までこちらは完璧に踊っていましたね~さすが~~
8月13日の盆踊り大会も楽しみです!!
最後はお決まりの

花火大会!!
おしみつつ最後の夕涼み会は終わりました。
来年はまた、チビジスタちゃんが入園!!
又楽しみが増えました!!

今年のメインは

紙飛行機作り!!

おじいちゃんに作っていただきご満悦!!
すかさずお兄ちゃんも参戦

作り方をじっくり教えてもらっていました。
運動場は紙飛行機飛ばし合戦になったのは言うまでも有りません

地域のおじいちゃん達は毎年いろんなことを教えていただき子供達とのふれあいを楽しんでいます。
このあと盆踊り保存会の方達や小学生を交えての盆踊り!!
孫っちもだんだん上手に踊れるようになり最後まで踊り切りました。
お兄ちゃんも最後までこちらは完璧に踊っていましたね~さすが~~
8月13日の盆踊り大会も楽しみです!!
最後はお決まりの

花火大会!!
おしみつつ最後の夕涼み会は終わりました。
来年はまた、チビジスタちゃんが入園!!
又楽しみが増えました!!
2011年07月10日
Posted by かわら家 at
◆2011年07月10日21:06Comment(0)
初プール!!
今日も蒸し暑かったですね~
梅雨明け一番の葺き替え工事も非常にきびしいものとなりました。
今日は一軒屋根修理の工事に行きましたがもうグデングデン状態に・・・
現場から帰ってからは家族サービス
初プール

お水が冷たいうちからはいったので冷た!!
でもだんだんに

チビジスタちゃんはワニさん歩きが出来るようになりました!!
プールに入るとめちゃ機嫌いいので夏休みの遊びはこれで決まりだね!!
梅雨明け一番の葺き替え工事も非常にきびしいものとなりました。
今日は一軒屋根修理の工事に行きましたがもうグデングデン状態に・・・
現場から帰ってからは家族サービス
初プール

お水が冷たいうちからはいったので冷た!!
でもだんだんに

チビジスタちゃんはワニさん歩きが出来るようになりました!!
プールに入るとめちゃ機嫌いいので夏休みの遊びはこれで決まりだね!!

2011年05月27日
Posted by かわら家 at
◆2011年05月27日21:42Comment(0)
2011年05月07日
Posted by かわら家 at
◆2011年05月07日20:11Comment(2)
やっと取りこめた~~
今日は朝から暑かったですね!
現場仕事は今から厳しい暑さが待ってると思うともう~イヤッ!!
でもがんばりますよ~~汗が噴き出ましたねえ~今どしゃぶりです~やっぱりねえ~
ええ~~~やっと画像取り込めました
5日の記事の画像をダダダダッ~~~といきます~
娘のおうちの庭ガーデン制作中

孫っち達も草抜き中

涼しげなギボウシを植えた後は根をしっかり柄でトントンとしめます。

さすがに力あるわ~小4孫っち土作り

今出来てる部分 2偕から
材料なくなりここまで~~しんどかった~~

先はまだ遠い・・・
ブロックの向こうはある会社・・・
サッカー好きの孫っちボールを良く落とすのでなんとかしなくてわ・・・
アイデア募集中
アドバイスよろしくね!!
何年後か楽しみです。
この庭のテーマは<夏 涼しそうなお庭>白い花がメインに植え込んでますがまだまだ足らんねえ~~
久々の現場仕事でもうコックリきてます。
はよお風呂はいろ~~と!!
現場仕事は今から厳しい暑さが待ってると思うともう~イヤッ!!
でもがんばりますよ~~汗が噴き出ましたねえ~今どしゃぶりです~やっぱりねえ~
ええ~~~やっと画像取り込めました

5日の記事の画像をダダダダッ~~~といきます~
娘のおうちの庭ガーデン制作中

孫っち達も草抜き中

涼しげなギボウシを植えた後は根をしっかり柄でトントンとしめます。

さすがに力あるわ~小4孫っち土作り

今出来てる部分 2偕から

材料なくなりここまで~~しんどかった~~

先はまだ遠い・・・
ブロックの向こうはある会社・・・
サッカー好きの孫っちボールを良く落とすのでなんとかしなくてわ・・・
アイデア募集中
アドバイスよろしくね!!
何年後か楽しみです。
この庭のテーマは<夏 涼しそうなお庭>白い花がメインに植え込んでますがまだまだ足らんねえ~~
久々の現場仕事でもうコックリきてます。
はよお風呂はいろ~~と!!
2011年04月24日
Posted by かわら家 at
◆2011年04月24日20:05Comment(2)
ゆったりと
今日は親方の父の13回忌、そして祖母の50回忌の法要でした。
義母の要望で家でしてほしいと・・・
義兄も要望通りに家にて法要をしました。
親方も従兄弟達と久しぶりに会うことが出来嬉しそう
家なのでみ~~んなゆったりと時間を過ごしくつろいでいただけました。
昔はご近所さんに配るお供えを用意をするのに手伝いもとても忙しかったですが今は簡素化!それもありません。
お料理は仕出しですがこれもまた配膳から片づけまですべてしていただけるので楽ちん!
自宅で用意するのはザブトン、湯のみのみ!!
ザブトンもなければ用意していただけるんだって!
今は仕出し屋さんの形態も変わってきましたね!!
アイデア勝負仕出し屋さんにかかわらず何か行動起こさねば!!
義母の要望で家でしてほしいと・・・
義兄も要望通りに家にて法要をしました。
親方も従兄弟達と久しぶりに会うことが出来嬉しそう

家なのでみ~~んなゆったりと時間を過ごしくつろいでいただけました。
昔はご近所さんに配るお供えを用意をするのに手伝いもとても忙しかったですが今は簡素化!それもありません。
お料理は仕出しですがこれもまた配膳から片づけまですべてしていただけるので楽ちん!
自宅で用意するのはザブトン、湯のみのみ!!
ザブトンもなければ用意していただけるんだって!
今は仕出し屋さんの形態も変わってきましたね!!
アイデア勝負仕出し屋さんにかかわらず何か行動起こさねば!!
タグ :家族
2011年04月07日
Posted by かわら家 at
◆2011年04月07日21:22Comment(0)
初めての子守!
今日は入学式
ちょぢょジスタちゃんピッカピッカの一年生!!
チチもハハも一緒に行くのでちびジスタちゃんの子守です。
2人っきりになるのは初めてなのでどうなるのか・・・
朝からご機嫌!!ハハの着物姿、チチの背広姿を見ても全然後追わず・・・自分なりにわたちは一緒に行けんわ~とでも悟ったのでしょうかね
お外で遊んだ後はおうちでプリキュア見ような!おばあちゃん!と
電源つけてもつかずアセッ!ちびジスタちゃん、おばあちゃんここ!とテレビの主電源を押さえ、な~るほど!
無事ビデオもつきました。
2歳のちびジスタちゃん大人のすることよう見てますね!
おやつは小さなドーナツ2個のはずがおかわりされ5個くらい食べました。
おばあちゃん!もう一個とかわいい顔されたらはい!はい!とおばあちゃんはあま~~いですよ~
アッこれ嫁ジスタちゃんには内緒!なわけないですね

めちゃカメラ目線のいいちびジスタちゃん!!
泣かさずに無事任務終了です!!
ちょぢょジスタちゃんピッカピッカの一年生!!
チチもハハも一緒に行くのでちびジスタちゃんの子守です。
2人っきりになるのは初めてなのでどうなるのか・・・
朝からご機嫌!!ハハの着物姿、チチの背広姿を見ても全然後追わず・・・自分なりにわたちは一緒に行けんわ~とでも悟ったのでしょうかね

お外で遊んだ後はおうちでプリキュア見ような!おばあちゃん!と
電源つけてもつかずアセッ!ちびジスタちゃん、おばあちゃんここ!とテレビの主電源を押さえ、な~るほど!
無事ビデオもつきました。
2歳のちびジスタちゃん大人のすることよう見てますね!
おやつは小さなドーナツ2個のはずがおかわりされ5個くらい食べました。
おばあちゃん!もう一個とかわいい顔されたらはい!はい!とおばあちゃんはあま~~いですよ~
アッこれ嫁ジスタちゃんには内緒!なわけないですね


めちゃカメラ目線のいいちびジスタちゃん!!
泣かさずに無事任務終了です!!
2011年04月04日
Posted by かわら家 at
◆2011年04月04日21:37Comment(2)
もっちりと~
今日は嫁ジスタちゃんがピザを焼いてくれました!!

生地作りから~もっちり感があって好みのお味!親方も一緒にペロリと食べちゃいました
又、作ってねえ~
励みになりますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

生地作りから~もっちり感があって好みのお味!親方も一緒にペロリと食べちゃいました

又、作ってねえ~
励みになりますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
2011年03月30日
Posted by かわら家 at
◆2011年03月30日20:26Comment(0)
幸せです~~
今日公楽さんに苔玉納品に行ってきました!

アセビ(バレンタイン)の苔玉
今とっても見ごろです!!
このほか数点展示即売、非売品あり!
どうぞごゆるりと見て行って下さいね!!
4月3日 蔵マルシェ

なんだか楽しそうなマルシェですね。
こちらもどうぞお楽しみに!!
瓦ジスタが発表いたしましたので・・・

道路で寝ころび
お外で元気よく遊びまわっています。
ただいま~お帰り~と返事が帰ってくるのがとても嬉しい!
トコトコ歩く足あとここちいい!
小さな靴が玄関にある心地よさ!
今かわら家はとっても幸せです!!
励みになりますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

アセビ(バレンタイン)の苔玉
今とっても見ごろです!!
このほか数点展示即売、非売品あり!
どうぞごゆるりと見て行って下さいね!!
4月3日 蔵マルシェ

なんだか楽しそうなマルシェですね。
こちらもどうぞお楽しみに!!
瓦ジスタが発表いたしましたので・・・

道路で寝ころび

お外で元気よく遊びまわっています。
ただいま~お帰り~と返事が帰ってくるのがとても嬉しい!
トコトコ歩く足あとここちいい!
小さな靴が玄関にある心地よさ!
今かわら家はとっても幸せです!!
励みになりますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
2011年03月17日
Posted by かわら家 at
◆2011年03月17日21:21Comment(2)
無事に~
今日の夜埼玉の弟のお嫁さんから荷物が無事に着いたと連絡がありました。
なんとか早く届いて一安心実家でおりましたのでついつい長電話・・・計画停電も時間帯がいろいろで困っているみたいです。
朝電車が動いていると思っても帰りの電車がない状態で遠くの電車通高校生なんかは休校になっているそうです。
4月から高校生になる甥っ子も1時間くらいの電車通になるようでそれまでにはなんとか復旧できるかなあと心配しておりました。
テレビで見ていると救援物資はすぐそこまで届いているのに現地までは届いてないとか・・・はがゆい気持ちですね!
早く!早く!届いてほしいと祈るばかりです。
なんとか早く届いて一安心実家でおりましたのでついつい長電話・・・計画停電も時間帯がいろいろで困っているみたいです。
朝電車が動いていると思っても帰りの電車がない状態で遠くの電車通高校生なんかは休校になっているそうです。
4月から高校生になる甥っ子も1時間くらいの電車通になるようでそれまでにはなんとか復旧できるかなあと心配しておりました。
テレビで見ていると救援物資はすぐそこまで届いているのに現地までは届いてないとか・・・はがゆい気持ちですね!
早く!早く!届いてほしいと祈るばかりです。
2011年03月15日
Posted by かわら家 at
◆2011年03月15日21:16Comment(0)
足りないもの
今日からブログ再開いたしたいと思います。
今日埼玉にいる弟から、送ってほしいものがあると電話がありました。
それはラジカセ、カセットコンロ、電池・・・とりあえずすぐに電器屋さんに走りました。
なんとラジカセもカセットコンロもあと一個という・・・とにかくセーフ!!単一電池、単二電池は売り切れ状態!!
とにかく荷物を詰め、残るところはカップラーメンやすぐに食べられるものも詰めました。
いつ着くか不安ですが、2日後くらいには着くそうです。
ガソリンも一回20ℓと決められてるそうで・・・それで行列ができているのですね。お米も店頭から消えているそうです!
今日は計画停電19時~22時まで停電だそうで本当に苦労しますね。
でも嬉しい事も!!
今日卒業式で甥っ子は卒業生代表でお礼の言葉を言ったそうです!!
立派になった甥っ子会いたいです!!
もう3年もあっていません!大きくなったでしょうね!
姪っこも中学入学です!大人っぽくなってるだろうなあ~
皆家族でいられる弟家族は幸せです!!
我が家でも嬉しい日!!
明日はちょぢょジスタちゃん卒園式!!

ケイオウ桜
クモマグサ
ジャノヒゲ
サクラ咲くころはピッカピカの一年生!!
大きくなったなあと嬉しく思います!!
励みになりますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
今日埼玉にいる弟から、送ってほしいものがあると電話がありました。
それはラジカセ、カセットコンロ、電池・・・とりあえずすぐに電器屋さんに走りました。
なんとラジカセもカセットコンロもあと一個という・・・とにかくセーフ!!単一電池、単二電池は売り切れ状態!!
とにかく荷物を詰め、残るところはカップラーメンやすぐに食べられるものも詰めました。
いつ着くか不安ですが、2日後くらいには着くそうです。
ガソリンも一回20ℓと決められてるそうで・・・それで行列ができているのですね。お米も店頭から消えているそうです!
今日は計画停電19時~22時まで停電だそうで本当に苦労しますね。
でも嬉しい事も!!
今日卒業式で甥っ子は卒業生代表でお礼の言葉を言ったそうです!!
立派になった甥っ子会いたいです!!
もう3年もあっていません!大きくなったでしょうね!
姪っこも中学入学です!大人っぽくなってるだろうなあ~
皆家族でいられる弟家族は幸せです!!
我が家でも嬉しい日!!
明日はちょぢょジスタちゃん卒園式!!

ケイオウ桜
クモマグサ
ジャノヒゲ
サクラ咲くころはピッカピカの一年生!!
大きくなったなあと嬉しく思います!!
励みになりますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
2011年03月12日
Posted by かわら家 at
◆2011年03月12日20:11Comment(0)
やっと!!
昨日埼玉の弟家族と連絡つかず心配しておりましたが、今日電話がかかりました。
皆無事ということで、甥っ子も入試も終わり無事合格ということも聞きましてホットしました!!
日ごとに被害がひどくなるばかり・・・胸が痛いですね~
皆さんに気持ちを強く持ってがんばっていただきたい!
小さなことからでも出来ることから援助をさしのべたいものです!
しばらくの間ブログお休みいたします。
皆無事ということで、甥っ子も入試も終わり無事合格ということも聞きましてホットしました!!
日ごとに被害がひどくなるばかり・・・胸が痛いですね~
皆さんに気持ちを強く持ってがんばっていただきたい!
小さなことからでも出来ることから援助をさしのべたいものです!
しばらくの間ブログお休みいたします。
2011年03月11日
Posted by かわら家 at
◆2011年03月11日19:12Comment(0)
心配です!!
今日大きな地震がありましたね!
映像で見るとものすごい光景胸がつまります。
弟が埼玉でいます!大丈夫だと思いますが、連絡が取れません!!
電話の向こうでは相当お時間かかると思います!と・・・
甥は受験生・・・精神的に動揺しなけければいいんだけど・・・・心配です!!
ブログ友も怖かったでしょうね!・・・心配です。
映像で見るとものすごい光景胸がつまります。
弟が埼玉でいます!大丈夫だと思いますが、連絡が取れません!!
電話の向こうでは相当お時間かかると思います!と・・・
甥は受験生・・・精神的に動揺しなけければいいんだけど・・・・心配です!!
ブログ友も怖かったでしょうね!・・・心配です。
タグ :地震
2011年03月05日
Posted by かわら家 at
◆2011年03月05日21:52Comment(0)
お風呂でうどんのある風景
今日はF家にとって大きな?イベント
それは

お風呂でうどんを食べるというイベント!!
讃岐では新しいお風呂が出来るとお風呂でうどんを食べるとちゅうぶをしないとか、長生きできるとかという言い伝えがありますよね。
リフォームしたお風呂で親方のお母さん、かわら家の両親もご接待です。
七宝亭のおうどんで

豪華に
チクワ天、エビ天!!大サービス!!
みんな健康で過ごせますようにと祈りました。
それは

お風呂でうどんを食べるというイベント!!
讃岐では新しいお風呂が出来るとお風呂でうどんを食べるとちゅうぶをしないとか、長生きできるとかという言い伝えがありますよね。
リフォームしたお風呂で親方のお母さん、かわら家の両親もご接待です。
七宝亭のおうどんで

豪華に

みんな健康で過ごせますようにと祈りました。
タグ :家族