2010年07月22日
Posted by かわら家 at
◆2010年07月22日16:05Comment(0)
これをお買い!!
日曜散歩に出かけた倉敷 クラフト幹さんでは

ヘンプ100の糸 残念ながら昨年買ったまだら模様はなかったですが発色のいい良い色見っけ!!
満足~~麻糸と合わせて編もうかなあ~

勝山の一番行きたかったギャラリー ひのき草木染織ギャラリー
店内は数々の暖簾が沢山!!
こだわりを持った作家さんの作品が沢山ありました!
中でも裂き織りのバッグ
どれも素敵なものばかりで迷いましたが

ボタンは柄に合わせて陶器で作っていただいてるそうです。
持ち手は柔らかな革

モダンな色あわせにしました。
朝や綿の裂き織りでモダンなバッグに一目ぼれ!!
裂き織りのバッグというと和風なイメージですがここのバッグはとってもモダン!!
お値段も畳の縁のバッグとさほどかわらずお手頃だと思います。
久久ぶりにこれをお買い!!と声をかけられたみたいです
年に何回か作家さんの作品展もあるようなので又出かけていきたいな!
日曜散歩これにて終了!!

にほんブログ村
今日も猛暑でしたね!
ペットも熱中症になるとか・・・扇風機はだめだとか・・すずしいとは感じないそうで、水を体にかけるのが良いそうです。
もちろんお水も・・・
お互いに体には充分ご注意を!!
今日も応援よろしくお願いいたします。

ヘンプ100の糸 残念ながら昨年買ったまだら模様はなかったですが発色のいい良い色見っけ!!
満足~~麻糸と合わせて編もうかなあ~

勝山の一番行きたかったギャラリー ひのき草木染織ギャラリー
店内は数々の暖簾が沢山!!
こだわりを持った作家さんの作品が沢山ありました!
中でも裂き織りのバッグ
どれも素敵なものばかりで迷いましたが

ボタンは柄に合わせて陶器で作っていただいてるそうです。
持ち手は柔らかな革

モダンな色あわせにしました。
朝や綿の裂き織りでモダンなバッグに一目ぼれ!!
裂き織りのバッグというと和風なイメージですがここのバッグはとってもモダン!!
お値段も畳の縁のバッグとさほどかわらずお手頃だと思います。
久久ぶりにこれをお買い!!と声をかけられたみたいです

年に何回か作家さんの作品展もあるようなので又出かけていきたいな!
日曜散歩これにて終了!!

にほんブログ村
今日も猛暑でしたね!
ペットも熱中症になるとか・・・扇風機はだめだとか・・すずしいとは感じないそうで、水を体にかけるのが良いそうです。
もちろんお水も・・・
お互いに体には充分ご注意を!!
今日も応援よろしくお願いいたします。