Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2010年09月07日
Posted by かわら家 at ◆2010年09月07日21:40Comment(6)

淡路島ギャラリーツアー 

今日は洋裁教室の仲間4人で淡路島ギャラリーツアーとなりました。

まずギャラリー土坐


土日限定だという甍寿司を用意していただきました。
とってもおいしくいただきました。
ここにも作家さんの作品が・・・

甍寿司の瓦皿   瓦師 瓦人
コップ        楽久登窯 ランチョマット    織工房 いついろ
(瓦の土の色で染めています)
瓦屋さんのギャラリーとは思えないくらいすばらしいと皆さん絶賛!!

工場見学


瓦が出来上がるまでの工程も見学できます!

ギャラリーの手前にて見たところ
一人の方が瓦の色って初めから付いているのかと思った~へえ~~土の色なんや~と・・・
もっともっといぶし瓦アピールしなくてはねえ~

次のギャラリーへ!!

織工房 いついろさん




ここには素敵空間がいっぱい!!

織っている途中の織り機!!それはすばらしい色合いの作品となっていました。

糸を染め、紡ぐところから始めるそうで、すばらしいストールや帯、着物などみせていただき感動さえ覚えました。

一人の方は着物大好きな方で食い入るように見てましたねえメロメロ

2偕はお姉さんが設計されたギャラリーになっていました。





こんなところにもこだわりが・・・釘を隠すための手作りの創作瓦!!すばらしいオドロキ

もっとすばらしいところ伝えたいのですが表現力不足ですのでぜひブログなどでチェックしてください。


明日に続く

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。