2010年02月05日
Posted by かわら家 at 2010年02月05日17:36Comment(6)

いつか買いたいもの

今日は良いもの見ました!!
いつか買いたいもの



                  雲竜梅

               いつか買いたいもの!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村

今日も応援よろしくお願いいたします。

同じカテゴリー(かわら家日記)の記事画像
明けましておめでとうございます!!
お餅付
餡子作り
ピザパーティーにお呼ばれ
LUCCAさんのツリーで!!
ラッピングカルチャーに
同じカテゴリー(かわら家日記)の記事
 明けましておめでとうございます!! (2013-01-01 21:36)
 お餅付 (2012-12-30 20:48)
 餡子作り (2012-12-29 23:51)
 ありがとうございます! (2012-12-18 22:08)
 ピザパーティーにお呼ばれ (2012-12-16 16:16)
 LUCCAさんのツリーで!! (2012-12-10 19:12)

この記事へのコメント
すばらしい梅。。。雲竜梅って言うんですね
名前の通り、雲の中を昇っていく竜のようです!!
お値段、かなりお高いんだろうな~~~

↓鉢、瓦でできてるなんて見えませんね
焼き方によってずいぶん違うのにビックリ(+o+)
とてもセンスのよい寄せ植えになりましたね

このごろTVで瓦のことやってると、思わず見てしまいます
こちらでは、群馬県の藤岡市で焼いてる人がいるそうです。。。
Posted by racktomato at 2010年02月05日 18:15
初めて見ました竜雲梅。綺麗ですね。良いですね。
樹齢何年ぐらいでしょうか。
見事に花を付けているから、毎年の手入れも行き届いて
いるんでしょうね。家の梅なんて可愛そうなものです。家の
裏にあるものだから、誰も見てくれなくて。おまけに手入れが悪いものだから、あまり花をつけてくれません。
Posted by ころちゃん at 2010年02月05日 18:25
rack先生

雲竜梅素敵でしょ!!
枝がくねくねと曲がりながら伸びるのでとても変わってます。
小さい苗があればと思いますがないんですよね!!
植木鉢入りだと数万円単位ですね。
もう少し商いに励んでゲットしたいです(笑)

黒のかわらの植木鉢!瓦の土とは思えないでしょ!!
どんな鉢かみたいと瓦屋さんがきて感心して帰りました。

作り手の持っている技術をとても発揮していると思います。
又協力し合い瓦でいい、もの作りしていきたいです。

先生もすっかり瓦ファンになりましたね(笑)
少しでも瓦ファン増やしたいです!!
Posted by かわら家 at 2010年02月05日 21:09
ころちゃん

樹齢は聞いてないのでわかりません!

何でも手をかけると良いものが出来ますよね。
かわら家はあまり手かけませんが(笑)

ほのかに香る梅の木は庭に一本ほしいものです!!
Posted by かわら家 at 2010年02月05日 21:13
  雲龍梅・・・初めて 見ました  ・・・ いい姿です!

  また 名前も素敵ですね・・・

  いい素材と やさしい作り手が出遭った!・・・って 感じ

  今はまだ 見るだけだけど・・・

  いつか 私も 手に入れたい梅です 

  

 
Posted by つむぎ at 2010年02月06日 15:23
つむぎさん

コメントありがとうございます!!

今まで見たことない花や苗、樹木に出会うとなんとも感動さえ覚えます。

雲竜梅ぜひお庭に一本!!
Posted by かわら家 at 2010年02月06日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつか買いたいもの
    コメント(6)