2010年07月17日
Posted by かわら家 at
2010年07月17日22:04Comment(0)
幼稚園夕涼み会
今日は幼稚園の子供達が待ちに待った夕涼み会

飾りもとっても綺麗でした。
バザーも沢山ありました。
おうどん、ハンバーグ、フライドポテト、フランクフルト、お菓子、ジュース類など夏まつりさながらです。
子供達は毎年手作りのおもちゃを作ります。今年は

な~~んだ??

出来上がり~~!!竹の水鉄砲です~~ばあばがんばった~~
最初は力がなくあまり飛ばず・・・
でも何回もする中で名人とよばれるまでに


次は

大量の竹トンボ・・・200本あるそうですが、地元のおじいちゃんがひとりで作ってくださったとか・・・
大見地区はとても地元の方たちが協力していただけるのでありがたいですね!

これ!ちょっと苦手・・・
まわす手が逆なんで飛ばないなあ~
おじいちゃん、ちゃんと手をとって教えてくれました。
女の子もお部屋の中でなにかしていたみたいですが立ち寄れませんでした。
盆踊り同好会の方たちと一緒に踊りました。

踊りはちょっと難しかったですね!でもいいんです~~
かわいいから
ここまでで電池が~~~
この後は花火でしめくくり!!
とっても楽しかったです!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。

飾りもとっても綺麗でした。
バザーも沢山ありました。
おうどん、ハンバーグ、フライドポテト、フランクフルト、お菓子、ジュース類など夏まつりさながらです。
子供達は毎年手作りのおもちゃを作ります。今年は

な~~んだ??

出来上がり~~!!竹の水鉄砲です~~ばあばがんばった~~

最初は力がなくあまり飛ばず・・・
でも何回もする中で名人とよばれるまでに



次は

大量の竹トンボ・・・200本あるそうですが、地元のおじいちゃんがひとりで作ってくださったとか・・・
大見地区はとても地元の方たちが協力していただけるのでありがたいですね!

これ!ちょっと苦手・・・
まわす手が逆なんで飛ばないなあ~
おじいちゃん、ちゃんと手をとって教えてくれました。
女の子もお部屋の中でなにかしていたみたいですが立ち寄れませんでした。
盆踊り同好会の方たちと一緒に踊りました。

踊りはちょっと難しかったですね!でもいいんです~~
かわいいから

ここまでで電池が~~~
この後は花火でしめくくり!!
とっても楽しかったです!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。