2010年10月20日
Posted by かわら家 at
2010年10月20日19:53Comment(0)
大見小 祖父母参観
今日はお昼から大見小祖父母参観!!2人の孫っちの参観日です!!
2年の孫っちの授業は図工



2枚の紙に線を引いて窓を作り中に絵を描くのだそうです。
カッタ-で切る役はばあばの役!!でも切りたがるのですよねえ~
真ん中の扉のカーブはハサミの柄の所を使用
完成後は文化祭に出店するそうなので完成も楽しみ~
時間内には完成せず3年の孫っちの所には行けず・・・ごめんね!!
元気孫っちの一輪車乗り始めて見たわ!じょうずだあ~ちなみに3年の孫っち乗れません!お兄ちゃんにこれだけは勝ってご満悦!!

参観が終わって全員で音楽鑑賞!!本日はお琴の演奏!!

大見地区には図子春葉(ずししゅんよう)さんというお琴のすばらしい先生がいらっしゃいます!
先生とお弟子さんの演奏!!普段あまり聞きなれない演奏ですが尺八と三味線とお琴いい音色が奏ででいました。
今日は学校生活の中の孫っちが見れてとても楽しかったです。
月末は幼稚園の祖父母参観またまた楽しみだ!!

にほんブログ村
洗濯物たたんでいると指にチクッ!!イッタ~~蜂に刺された!!
少しはれただけで済んだのでホッ!!
今日も応援よろしくお願いいたします。
2年の孫っちの授業は図工



2枚の紙に線を引いて窓を作り中に絵を描くのだそうです。
カッタ-で切る役はばあばの役!!でも切りたがるのですよねえ~
真ん中の扉のカーブはハサミの柄の所を使用
完成後は文化祭に出店するそうなので完成も楽しみ~
時間内には完成せず3年の孫っちの所には行けず・・・ごめんね!!
元気孫っちの一輪車乗り始めて見たわ!じょうずだあ~ちなみに3年の孫っち乗れません!お兄ちゃんにこれだけは勝ってご満悦!!

参観が終わって全員で音楽鑑賞!!本日はお琴の演奏!!

大見地区には図子春葉(ずししゅんよう)さんというお琴のすばらしい先生がいらっしゃいます!
先生とお弟子さんの演奏!!普段あまり聞きなれない演奏ですが尺八と三味線とお琴いい音色が奏ででいました。
今日は学校生活の中の孫っちが見れてとても楽しかったです。
月末は幼稚園の祖父母参観またまた楽しみだ!!

にほんブログ村
洗濯物たたんでいると指にチクッ!!イッタ~~蜂に刺された!!
少しはれただけで済んだのでホッ!!
今日も応援よろしくお願いいたします。