2011年01月07日
Posted by かわら家 at
2011年01月07日17:24Comment(6)
山林火災
お昼前自宅近辺から山林火災!!
小さな焚火から出火です。
第一発見者は猟に来ていた方・・・・ほんとうにありがとうございました。
消防署の皆さん消防団員の皆さん自治会の皆さんほんとにありがとうございました。

昨年改修工事をした防火用水・・・ほんまに役に立ちました。
火は山頂まで上がりましたが、幸いにもあまりけが人も出ずよかったです。
小さな焚火、又今日は風もなく火事には程遠いお天気だったので、火災を目の前に、火の怖さ、まざまざと知らされました。
教訓 焚火をする時はバケツに水を入れ横に置いておきましょう。
小さな焚火から出火です。
第一発見者は猟に来ていた方・・・・ほんとうにありがとうございました。
消防署の皆さん消防団員の皆さん自治会の皆さんほんとにありがとうございました。

昨年改修工事をした防火用水・・・ほんまに役に立ちました。
火は山頂まで上がりましたが、幸いにもあまりけが人も出ずよかったです。
小さな焚火、又今日は風もなく火事には程遠いお天気だったので、火災を目の前に、火の怖さ、まざまざと知らされました。
教訓 焚火をする時はバケツに水を入れ横に置いておきましょう。
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いいたします。
3日に近くの宝城院さんで似顔絵を
したのですよ。でも かわらやさん家は
わからなかった。(笑)
灸まん美術館のイベント案内です。
http://www.kyuman.co.jp/museum/program.html
3日に近くの宝城院さんで似顔絵を
したのですよ。でも かわらやさん家は
わからなかった。(笑)
灸まん美術館のイベント案内です。
http://www.kyuman.co.jp/museum/program.html
Posted by にがおえ工房 at 2011年01月07日 18:57
こんばんは。
今日は、大変でしたね。
大丈夫ですか?
心のショックが大きいのでは・・・?
声のようすで、ただ事ではないと、心配していました。
この季節、本当に気をつけないといけませんね。
今日は、大変でしたね。
大丈夫ですか?
心のショックが大きいのでは・・・?
声のようすで、ただ事ではないと、心配していました。
この季節、本当に気をつけないといけませんね。
Posted by rie at 2011年01月07日 23:00
にがおえ工房さん
え~~~~~~~~~~
そうだったんですかあ~~失礼しました。
どこでいたんだろう?気が付きませんでした!
灸まん美術館のイベント!!会いに行きますね!!
え~~~~~~~~~~
そうだったんですかあ~~失礼しました。
どこでいたんだろう?気が付きませんでした!
灸まん美術館のイベント!!会いに行きますね!!
Posted by かわら家 at 2011年01月08日 07:06
rieさん
ご心配おかけしました!
連絡とっていただきほんとうにありがとう!助かりました。
急なことでほんとにびっくりしたり、慌てたり、気持ちが前でも体が動かなかったり、大変でした。
多くの皆さんの協力で最悪な結果はまぬがれホットしています。
乾燥している今日この頃皆さんに気をつけていただきたいものです。
ご心配おかけしました!
連絡とっていただきほんとうにありがとう!助かりました。
急なことでほんとにびっくりしたり、慌てたり、気持ちが前でも体が動かなかったり、大変でした。
多くの皆さんの協力で最悪な結果はまぬがれホットしています。
乾燥している今日この頃皆さんに気をつけていただきたいものです。
Posted by かわら家 at 2011年01月08日 07:17
たいへんな時にどうもすみません。
携帯は家に忘れてました。
でも、けが人とかなくよかったですね。
また、お伺いするときは、
改めて連絡します。
携帯は家に忘れてました。
でも、けが人とかなくよかったですね。
また、お伺いするときは、
改めて連絡します。
Posted by maria at 2011年01月08日 11:10
mariaさん
こちらこそ!思わぬ出来事で申し訳なかったです。
今日スミヤさんに行ってきました。
又楽しい事コラボお願いしますね!!
楽しみにしています。
又お会いできる日を楽しみに待ってますね!
こちらこそ!思わぬ出来事で申し訳なかったです。
今日スミヤさんに行ってきました。
又楽しい事コラボお願いしますね!!
楽しみにしています。
又お会いできる日を楽しみに待ってますね!
Posted by かわら家 at 2011年01月08日 20:58