2011年10月15日
Posted by かわら家 at
2011年10月15日19:09Comment(2)
廃材で!!
10月22日、23日 廃材天国 特設 犬小屋 テント劇場 同時 手作り市にて参加
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
今日は何屋?さん
数日前から頼まれていたタンスおろして~~お仕事!!
2階から~かなり困難!と思っていたら2偕から玄関まで足場してタンスをずりずり・・かんたんにおりました。
これいらんか?
黒壇のマッサラッピン(新品)まだ中の引き出しにはナイロンが・・・でもいらん!!
倉庫うろうろ・・・これは相当古いタンス 100年は過ぎているという!その方のおばあちゃんのものらしいケヤキ!!
レトロな雰囲気の金具もしっかりしています。
リメイク家具にしたらレトロ感があっていい感じになるのでは?
いりそうな方に電話すると飛んできましたね
何かに使えんかなあと考えたけど結局思いつかんかった
いらない分はさっそく解体!!ふ~お昼までかかったわ~
雨の中きのう予定のはぐりの現場を視察・・・雨の中はぐっていました
おうちの方がはぐっているので・・・まっいっか!!
夕方には屋根下材張終え後は板金屋さん待ち!!
今日はカメラ忘れたというかもってでんかったんやけど、いつもやっぱりもっとかんとね!!
廃材でなにか?をといってもなんちゃ思いつかんけどこれだけはためこんでいます

トマトホイールの缶、嫁ジスタちゃんにも協力してもらってます。
廃材天国のイベントでは廃材をテーマに植えたり、苔玉の台にしたりいろいろ考え中!!
もちろん古瓦も使用してますよ!
ワークショっップでは 簡単苔玉吊りシノブ をしようと思ってます。
ゴミを出さないこともこだわりのひとつなので苔を巻くだけ苔玉作りワンコインで作ってみませんか?
遊びに来て下さる方、恐れ入りますがマイお箸、コップ、お皿等持って来て下さると助かります!!
10月22日、23日はぜひ廃材天国さんのイベントにぜひお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
ワークショップ 苔玉体験(時間自由)
10月30日 リトルガーデン 3店合同イベント(リトルガーデン、スミヤさん、かわら家)
ワークショップ 苔玉体験 時間、14時からとなっておりますが 自由とさせていただきます。
どの苔玉体験も予約制ではありませんのでどうぞご自由にお気軽に体験なさってくださいね。
苔玉の内容も少しずつ違いますのでブログにてご紹介していきます!よろしくお願いいたします。
今日は何屋?さん
数日前から頼まれていたタンスおろして~~お仕事!!
2階から~かなり困難!と思っていたら2偕から玄関まで足場してタンスをずりずり・・かんたんにおりました。
これいらんか?
黒壇のマッサラッピン(新品)まだ中の引き出しにはナイロンが・・・でもいらん!!
倉庫うろうろ・・・これは相当古いタンス 100年は過ぎているという!その方のおばあちゃんのものらしいケヤキ!!
レトロな雰囲気の金具もしっかりしています。
リメイク家具にしたらレトロ感があっていい感じになるのでは?
いりそうな方に電話すると飛んできましたね

何かに使えんかなあと考えたけど結局思いつかんかった
いらない分はさっそく解体!!ふ~お昼までかかったわ~
雨の中きのう予定のはぐりの現場を視察・・・雨の中はぐっていました

おうちの方がはぐっているので・・・まっいっか!!
夕方には屋根下材張終え後は板金屋さん待ち!!
今日はカメラ忘れたというかもってでんかったんやけど、いつもやっぱりもっとかんとね!!
廃材でなにか?をといってもなんちゃ思いつかんけどこれだけはためこんでいます


トマトホイールの缶、嫁ジスタちゃんにも協力してもらってます。
廃材天国のイベントでは廃材をテーマに植えたり、苔玉の台にしたりいろいろ考え中!!
もちろん古瓦も使用してますよ!
ワークショっップでは 簡単苔玉吊りシノブ をしようと思ってます。
ゴミを出さないこともこだわりのひとつなので苔を巻くだけ苔玉作りワンコインで作ってみませんか?
遊びに来て下さる方、恐れ入りますがマイお箸、コップ、お皿等持って来て下さると助かります!!
10月22日、23日はぜひ廃材天国さんのイベントにぜひお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
この記事へのコメント
お久しぶりです。
レトロな家具~~~~近かったら、もらいに行きたい!!
トマトホールの缶もこうやって使うとお洒落ですね。
「廃材天国」さんのブログ、面白い.。o○
パワーがあれば、あんな風に自分のアトリエ作りたいですよ。
廃材や流木、大好きです!!
レトロな家具~~~~近かったら、もらいに行きたい!!
トマトホールの缶もこうやって使うとお洒落ですね。
「廃材天国」さんのブログ、面白い.。o○
パワーがあれば、あんな風に自分のアトリエ作りたいですよ。
廃材や流木、大好きです!!
Posted by アトリエ桧葉 at 2011年10月15日 23:46
アトリエ桧葉さん
最近レトロブームがやってきたかなあ~
きっとアトリエには似合うでしょうね!
廃材天国さんパワーありますよねえ~
ちょっと見直さないといけません!
エコになるようなこと考えよう~!
最近レトロブームがやってきたかなあ~
きっとアトリエには似合うでしょうね!
廃材天国さんパワーありますよねえ~
ちょっと見直さないといけません!
エコになるようなこと考えよう~!
Posted by かわら家 at 2011年10月16日 21:47