Posted by あしたさぬき.JP at

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年02月08日
Posted by かわら家 at Comment(0)

2月の苔玉カルチャー

今日はイードームさんの苔玉カルチャーの日



先月の題材 福寿草はこんなに伸びお花も沢山今が見ごろですね!



今は便利なもの、生徒さんが今の状態を携帯で撮ってくれて見せてくれるんですよ!
お花が咲くととっても嬉しいものです!



この生徒さんは7月から始まって以来現在も教室に来てくれ今では何個も作ることも!
苔玉ハートです~とっても嬉しいことです。



生徒さんの作品 

   ケイオウ桜 
      
      下草  ヒナ草、トキワヒメハギ、雪の下(御所車)など
                  下草はご自分で好きなものを選んでいただきました!
              

 
  ケイオウ桜  もう間もなく咲きそうですね!



下草 バイカオーレン

お花見が間もなく出来そうですよね!

明日もだい2土曜日教室開催いたします!!

イードームさんの苔玉カルチャー随時募集中!気になる方お問い合わせください。  


2013年02月04日
Posted by かわら家 at Comment(0)

鉢替え

もうそろそろ山野草の世界も鉢替えや植え替えの時期ですね!

でも植え替えには少し早い!

お施主様よりいただいた鉢もの2品、崩さずに鉢替えしました。

まず一つ目は



とってもほしかった万両の紅孔雀


コロンとした鉢に富士砂化粧土を入れれば一段と引き立ちますよね。

なんと実からそだてて5年目だそうです!

大切に育てたものいただいてほんと嬉しいです~大切にじっくりと育てますねえ~

もうひとつは





縮緬テイカカズラ
まあるい浅目の鉢に手前に苔を張って!

斑入りはめずらしい~斑が入っていないものと5本くらい入っています。

長く伸ばさないで盆栽風にまんまるく刈って行こうと思います~

これもほしかった一品ハート

今年は盆栽も教えていただきながらお勉強しようかなと思っています。

皆さんも盆栽や苔玉作ったら投稿お願いしますね!  


2013年02月03日
Posted by かわら家 at Comment(0)

ハート松作りに~

今日は花澤明春園さんにハート松作りに挑戦してましたよ~ハート

教えてくださっのは発案者でもある3代目の娘さん!


使った松はスッと伸びた黒松!なんとこれが又かっこいい~~

このまま盆栽でもいけるよねえ~

次に



渡されたのは園芸用の針金??何に使う?
茎部分の長さに切りハート作り
最初は細い針金で練習、次に使用する太い針金でハート、ハート、ハートを・・・
なんと松では一発勝負大丈夫かな~不安~

さあ本番



まず太い針金を入れてまっすぐ立てる。

そしてナイロンテープでぐるぐる巻きに!

次に針金で練習したハートの形に!!

そして



完成だあ~

後はこのまま一年間放置!その後針金を撤去、そして完璧に完成~~

その後もハートの形はそのままで葉っぱの部分のみ伸びて行くそうなので一年後が楽しみです~



この講習は根が動き出さない2月11日頃までしか出来ないそうなので気になる方ぜひバレンタインも近いことですし挑戦してみては?



その後こんな素敵な所でお茶タイム~

展示会や生徒さんの展示会をする場所

今年より盆栽倶楽部、山野草倶楽部を開設しています~

ぜひお問い合わせくださいね~

植木鉢も園芸店よりも品そろえ抜群ですよ~



  


2013年01月30日
Posted by かわら家 at Comment(0)

胸キュン ハート苔玉

初ハート苔玉



バレンタインプレゼントに苔玉をとある方の依頼で作ってみました~

いかがでしょう~

ハートがもう少しはっきりした方がよりいいなあ~

でもハイゴケで少し毛足が長いので平たい苔の方が・・・試行錯誤段階です~

かわいいヒナ草で

貴方のハートで育ててねハート



台は雑貨 ロビンさんにてセレクト!

輸入雑貨でとっても綺麗 

モダンになったでしょ!!


  


2013年01月29日
Posted by かわら家 at Comment(0)

早春の花

早春の花 バイカオーレンが咲きました!









かわいいお花でしょ!

平鉢にいっぱいお花が咲くと見事ですがまだまだ先は遠いなメロメロ

寒い冬をじっと耐え芽吹く姿に感動さえ覚えます!

今から待ち遠しい春です~