2010年09月14日
Posted by かわら家 at
◆2010年09月14日20:33Comment(0)
オーダー 飾り紋で秋のしつらえ
オーダーの飾り紋が出来上がってきました。

形はお客様とかなり検討しました。大きからず、小さからず・・・
いろんな形の見本をお持ちしてあれこれ迷いながらこの形になったのです。
玄関飾りにはぴったりでした。
オーダーはども作品もですがお客様が気に入るかどうかかなりドキドキもの・・・お気に召していただきよかった~~
苔玉

花心さんで買った タムラソウ
かわら家が育てている 屋久島イトススキ
姫ギボウシ
器 うつわ織・宇田賀 織絵 作
自然な草花に良く似合う器です!食器としても使いたいので中に
は小皿を使用
アザミに良く似ているタムラソウ、秋の山野草!花数も多く長い間楽しめるのも魅力ですよ!
育てやすく花付きもいいですね!
家にある苗と照らし合わせながら苗選びすると楽しいです。
タムラソウの花

はあ~こうなっているのね!写真でもうっとり~~
いよいよ<ちょっと寄って見展・弐>後3日
作品は曽我部さんとお友達やかわら家と洋裁教室の仲間達、その中にはoIiveさんもいますよ。
作品はご紹介できませんが見てからのお楽しみということでぜひ遊びにきてくださいね!!

にほんブログ村
ほんの少ししのぎやすくなってきましたね!
運動会も後少し・・・がんばって応援しますね!
今日も応援よろしくお願いいたします。

形はお客様とかなり検討しました。大きからず、小さからず・・・
いろんな形の見本をお持ちしてあれこれ迷いながらこの形になったのです。
玄関飾りにはぴったりでした。
オーダーはども作品もですがお客様が気に入るかどうかかなりドキドキもの・・・お気に召していただきよかった~~
苔玉

花心さんで買った タムラソウ
かわら家が育てている 屋久島イトススキ
姫ギボウシ
器 うつわ織・宇田賀 織絵 作
自然な草花に良く似合う器です!食器としても使いたいので中に
は小皿を使用
アザミに良く似ているタムラソウ、秋の山野草!花数も多く長い間楽しめるのも魅力ですよ!
育てやすく花付きもいいですね!
家にある苗と照らし合わせながら苗選びすると楽しいです。
タムラソウの花

はあ~こうなっているのね!写真でもうっとり~~
いよいよ<ちょっと寄って見展・弐>後3日
作品は曽我部さんとお友達やかわら家と洋裁教室の仲間達、その中にはoIiveさんもいますよ。
作品はご紹介できませんが見てからのお楽しみということでぜひ遊びにきてくださいね!!

にほんブログ村
ほんの少ししのぎやすくなってきましたね!
運動会も後少し・・・がんばって応援しますね!
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年09月11日
Posted by かわら家 at
◆2010年09月11日20:16Comment(0)
いぶし鉢に!!
今日は朝から現場にてお手伝い!!
久しぶりなんで勢い込んでいきましたが・・・・なんと昨日よりあつ~~い!!
お昼までお日様ガンガン・・・・・25日は結婚式なのに焼けるなあ~
お化粧しても日焼けしてるといまいちだし~なんて思いながらお手伝いしておりました。
帰ると水やり!水やり!
この花ものすご~く長い間咲いてます~

岩ショウブ
真っ白でかわいい花がいくつも咲いてます!!
夏には白い花が咲く山野草多いですよね。岩ショウブも可憐で大好きな花!!

いぶし鉢にいれてみました。古瓦にのせるといい感じだ~~
しか~しイベントにはもう見られないかも
ちょっと説明・・・かわら家は瓦の土で作られた植木鉢を
いぶし瓦鉢
素焼きの植木鉢を瓦の焼く窯でいぶしたものを
いぶし鉢 と名前をかえております。
ちなみに大手量販店にある瓦のような色のいぶした鉢はほとんど いぶし鉢です。
いぶし鉢はとても山野草を植えるのに趣がとってもありますので人気ですよ!!
お店で手にとっていぶし鉢にも植えて見て下さいね。

にほんブログ村
来週新聞に<ちょっと 寄って見展・弐>イベント情報に乗せていただけることになりました。
八朔人形まつりとあわせてどうぞ花ばたけさんまで足を運んでくださいませ!!
今日も応援よろしくお願いいたします。
久しぶりなんで勢い込んでいきましたが・・・・なんと昨日よりあつ~~い!!
お昼までお日様ガンガン・・・・・25日は結婚式なのに焼けるなあ~
お化粧しても日焼けしてるといまいちだし~なんて思いながらお手伝いしておりました。

帰ると水やり!水やり!
この花ものすご~く長い間咲いてます~

岩ショウブ
真っ白でかわいい花がいくつも咲いてます!!
夏には白い花が咲く山野草多いですよね。岩ショウブも可憐で大好きな花!!

いぶし鉢にいれてみました。古瓦にのせるといい感じだ~~
しか~しイベントにはもう見られないかも

ちょっと説明・・・かわら家は瓦の土で作られた植木鉢を
いぶし瓦鉢
素焼きの植木鉢を瓦の焼く窯でいぶしたものを
いぶし鉢 と名前をかえております。
ちなみに大手量販店にある瓦のような色のいぶした鉢はほとんど いぶし鉢です。
いぶし鉢はとても山野草を植えるのに趣がとってもありますので人気ですよ!!
お店で手にとっていぶし鉢にも植えて見て下さいね。

にほんブログ村
来週新聞に<ちょっと 寄って見展・弐>イベント情報に乗せていただけることになりました。
八朔人形まつりとあわせてどうぞ花ばたけさんまで足を運んでくださいませ!!
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年08月26日
Posted by かわら家 at
◆2010年08月26日07:46Comment(0)
只今乾燥中!!
大見幼稚園より瓦ものご注文いただき

ガーデニング用の小端立て枡瓦 裏にネットを瓦専門のボンドで張り付け只今乾燥中です!!(ボンドは瓦専用を・・・他のだと取れるおそれあり)

こんな感じです!!
親子で作るのだそうですがどんな風になるのか楽しみです。
もちろん寄せ植えもできますよ!
これを制作中、なんとお知り合いから幼稚園で親子で何か作れん?とご相談が・・・
なんか不思議な気分・・・でも嬉しい!!
ちょっと変わった植木鉢お探しの方はお勧め
これだけ開いていると通気性もいいのでむれませ~ん!!

今は師匠から教わった苔玉付けにはまっています。
独創性のあるもの作りたいですが頭コチコチ
こんなの作って見たら・・・とお考えの方ぜひ投稿してください(ペコリ)
午前中は卓球の練習に行ってきます!!
日曜日が試合なのに練習2回目!
ちょっと痩せるかも?

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。

ガーデニング用の小端立て枡瓦 裏にネットを瓦専門のボンドで張り付け只今乾燥中です!!(ボンドは瓦専用を・・・他のだと取れるおそれあり)

こんな感じです!!
親子で作るのだそうですがどんな風になるのか楽しみです。
もちろん寄せ植えもできますよ!
これを制作中、なんとお知り合いから幼稚園で親子で何か作れん?とご相談が・・・
なんか不思議な気分・・・でも嬉しい!!
ちょっと変わった植木鉢お探しの方はお勧め

これだけ開いていると通気性もいいのでむれませ~ん!!

今は師匠から教わった苔玉付けにはまっています。
独創性のあるもの作りたいですが頭コチコチ

こんなの作って見たら・・・とお考えの方ぜひ投稿してください(ペコリ)
午前中は卓球の練習に行ってきます!!
日曜日が試合なのに練習2回目!
ちょっと痩せるかも?


にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年08月01日
Posted by かわら家 at
◆2010年08月01日21:48Comment(0)
結婚式デビュー
昨日ですが娘の親友まっこちゃんの結婚式でした!!
瓦でブライダルをプレゼントした彼女です。
なんと
なんと

ウエルカムボードの横に飾ってくれました
沢山のお客様にお披露目できとっても嬉しいです。
又花嫁の母はかわら家の親友でもあり、粋なはからいに感謝です。
ウエルカムボードの絵手紙は親友のお手製、娘達の為に一生懸命描いたものです。
孫っち達も見に行きたいと

かわいいお花をプレゼント!!
いつもと違うまっこちゃんに孫達もテレテレでした!
ほんとにほんとにおめでとう!!

ひでちゃん!!まっこちゃん!!
いついつまでもお幸せに!!

にほんブログ村
最近現場仕事でお疲れモード・・・
PCの前に座るのもなかなか出来ず、皆さんの訪問遅れ気味ですがお許しくださいね!
今日も応援よろしくお願いいたします。
瓦でブライダルをプレゼントした彼女です。
なんと
なんと

ウエルカムボードの横に飾ってくれました

沢山のお客様にお披露目できとっても嬉しいです。
又花嫁の母はかわら家の親友でもあり、粋なはからいに感謝です。
ウエルカムボードの絵手紙は親友のお手製、娘達の為に一生懸命描いたものです。
孫っち達も見に行きたいと

かわいいお花をプレゼント!!
いつもと違うまっこちゃんに孫達もテレテレでした!
ほんとにほんとにおめでとう!!

ひでちゃん!!まっこちゃん!!
いついつまでもお幸せに!!

にほんブログ村
最近現場仕事でお疲れモード・・・
PCの前に座るのもなかなか出来ず、皆さんの訪問遅れ気味ですがお許しくださいね!
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年07月05日
Posted by かわら家 at
◆2010年07月05日21:04Comment(4)
瓦ものでブライダル
以前瓦もので友人にお祝いした瓦ジスタの記事見ていただいたでしょうか?
今回はかわら家が昨日お祝いに行ったマッコちゃんにプレゼント!!
mihoちゃん がまたまたかわいく作ってくれました!

小さな小さなかわいい瓦ロゴがとてもいい!!
シックなお花と瓦がとてもひきたてています!
又小さな真珠がアクセントに・・・・・
mihoちゃんのセンスが光ってますよね!!
かわいくラッピングしていただきお届けいたしますよ~~
マッコちゃん喜んでくれるかな?

にほんブログ村
今日も蒸し暑~~い一日でしたねえ~
明日から現場~~ぶっ倒れないかなあ~
今日も応援よろしくお願いいたします。
今回はかわら家が昨日お祝いに行ったマッコちゃんにプレゼント!!
mihoちゃん がまたまたかわいく作ってくれました!

小さな小さなかわいい瓦ロゴがとてもいい!!
シックなお花と瓦がとてもひきたてています!
又小さな真珠がアクセントに・・・・・
mihoちゃんのセンスが光ってますよね!!
かわいくラッピングしていただきお届けいたしますよ~~
マッコちゃん喜んでくれるかな?

にほんブログ村
今日も蒸し暑~~い一日でしたねえ~
明日から現場~~ぶっ倒れないかなあ~
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年07月01日
Posted by かわら家 at
◆2010年07月01日16:24Comment(0)
こだわりの瓦表札
ずいぶん長い間お客様にお待ちいただいたオーダー表札完成
そして瓦ジスタが取り付けに行ってきましたのでご紹介しますね!!
画像はこちらから
デザインもお客様が決められました。
とってもいい感じ!!
新築計画されている方どうぞこだわりの瓦表札いかがでしょう!!

にほんブログ村
午前中つたじまに行ってきました。(お仕事)で!
日曜日海開きとか~~ロッジもあって砂浜もとってもきれいです!!
海水浴、キャンプ、ロッジいろいろ遊べて楽しいよ!
ぜひつたじまへ~~
今日も応援よろしくお願いいたします!!
そして瓦ジスタが取り付けに行ってきましたのでご紹介しますね!!
画像はこちらから
デザインもお客様が決められました。
とってもいい感じ!!
新築計画されている方どうぞこだわりの瓦表札いかがでしょう!!

にほんブログ村
午前中つたじまに行ってきました。(お仕事)で!
日曜日海開きとか~~ロッジもあって砂浜もとってもきれいです!!
海水浴、キャンプ、ロッジいろいろ遊べて楽しいよ!
ぜひつたじまへ~~
今日も応援よろしくお願いいたします!!
2010年06月30日
Posted by かわら家 at
◆2010年06月30日20:53Comment(0)
決定!!です!!
先日幼稚園で瓦ものと遊ぶ投稿しましたが、
決定しました!!
使用する物は

ガーデニング用の小端立て枡瓦
かわら家では

網を敷いて植え込んでいます。
立てて苔玉を乗せたりして遊んでいますよ
子供達どんな風に遊ぶのかなあ?
2学期に納品予定!!
文化祭でお披露目できるようなので又お邪魔したいと思います!!
とっても楽しみ!!
もっともっと瓦もので遊んでもらいたいなあ~

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
決定しました!!
使用する物は

ガーデニング用の小端立て枡瓦
かわら家では

網を敷いて植え込んでいます。
立てて苔玉を乗せたりして遊んでいますよ

子供達どんな風に遊ぶのかなあ?
2学期に納品予定!!
文化祭でお披露目できるようなので又お邪魔したいと思います!!
とっても楽しみ!!
もっともっと瓦もので遊んでもらいたいなあ~

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年06月23日
Posted by かわら家 at
◆2010年06月23日18:37Comment(2)
さすが瓦の町の幼稚園
本日2本目
久しく大見幼稚園に寄ってなかったなあ~
園長先生とお話~
瓦で簡単に遊べないですか~~
いえいえ、すでに瓦粘土で遊んでいました!!知らんかった~~~娘も孫っちからも聞いてなかったし!
見せていただきました。親子でお魚のテーマ!!
親子作品傑作をどうぞ!!




これは孫っちとママの作品
壁掛け用に穴付き!!
み~んな力作ばかり!!焼きあがるの楽しみですね!只今乾燥中
なんといっっても瓦の町三野町
幼稚園の子供達もしっかり町のこと、こういう形で自然に覚えていくのでしょうねえ~
後日瓦ものの見本持参して決定されるという・・・
こんな形で瓦ものを通して子供達と触れ合うとは思ってもいない展開!!
かわら家喜んで協力させていただきますね~
見つけました!!幼稚園の新しい椅子

背中が当たる部分窪んでいるので座り心地満点!!
みんなお行儀よくお座りしましょうね!!
特に孫っちさん!!
年中さんの作品でした!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。

久しく大見幼稚園に寄ってなかったなあ~
園長先生とお話~
瓦で簡単に遊べないですか~~
いえいえ、すでに瓦粘土で遊んでいました!!知らんかった~~~娘も孫っちからも聞いてなかったし!
見せていただきました。親子でお魚のテーマ!!
親子作品傑作をどうぞ!!




これは孫っちとママの作品
壁掛け用に穴付き!!
み~んな力作ばかり!!焼きあがるの楽しみですね!只今乾燥中

なんといっっても瓦の町三野町
幼稚園の子供達もしっかり町のこと、こういう形で自然に覚えていくのでしょうねえ~
後日瓦ものの見本持参して決定されるという・・・
こんな形で瓦ものを通して子供達と触れ合うとは思ってもいない展開!!
かわら家喜んで協力させていただきますね~
見つけました!!幼稚園の新しい椅子

背中が当たる部分窪んでいるので座り心地満点!!
みんなお行儀よくお座りしましょうね!!
特に孫っちさん!!
年中さんの作品でした!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年06月22日
Posted by かわら家 at
◆2010年06月22日14:51Comment(0)
瓦フレームに・・・
今日は娘がお休みなので久しぶりにデート!!
一緒にカフェ 陶花さんへ行ってきました!!
モーニング?ランチ?微妙な時間

サンドイッチセットいただきました!飲み物、サンド、サイドメニューそれぞれ選びます!
お腹一杯になりました!!

<なっちゃんの写真展>ヒビノカケラ 開催中ですよ~
写真のことなんにもわからないけれどみててとってもほんわかする写真展です!!
お気に入りを見つけて

さっそく瓦のフレームに!!
なっちゃんコレクション又増えました!!
瓦のフレームといえば この方のすばらしいアレンジ にて
完成されたものすばらしい!!
小端立て枡瓦の力無限大

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
一緒にカフェ 陶花さんへ行ってきました!!
モーニング?ランチ?微妙な時間

サンドイッチセットいただきました!飲み物、サンド、サイドメニューそれぞれ選びます!
お腹一杯になりました!!

<なっちゃんの写真展>ヒビノカケラ 開催中ですよ~
写真のことなんにもわからないけれどみててとってもほんわかする写真展です!!
お気に入りを見つけて

さっそく瓦のフレームに!!
なっちゃんコレクション又増えました!!

瓦のフレームといえば この方のすばらしいアレンジ にて
完成されたものすばらしい!!
小端立て枡瓦の力無限大

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年05月29日
Posted by かわら家 at
◆2010年05月29日21:36Comment(2)
モダン瓦で犬小屋作り
こんなモダンな瓦で犬小屋はいかが?

ワンちゃんも大喜び!!ウーーワンワン!!

にほんブログ村
満濃池にホタル見に行きました。
新聞に載ったせいか満員御礼状態!!すごかったです。
すご~く寒くて行かれる方上着を用意するといいですよ!!
今日も応援よろしくお願いいたします。

ワンちゃんも大喜び!!ウーーワンワン!!

にほんブログ村
満濃池にホタル見に行きました。
新聞に載ったせいか満員御礼状態!!すごかったです。
すご~く寒くて行かれる方上着を用意するといいですよ!!
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年04月21日
Posted by かわら家 at
◆2010年04月21日07:39Comment(2)
瓦もの 新作デビュー
素敵なお庭めぐりができる『善通寺花へんろ』
その『花へんろ』の4月29日(木)10:00~16:00(雨天決行)琴平町のSUMIYAさんにてガーデンマーケットが開催されます
グリーン、ガーデニング雑貨の販売
かわら家の苔玉教室(午前中 先着10名)
おしゃれフリーマーケット
詳しくは 行こう。花*junk gardenをご覧くださいね。
かわら家も参加いたしております!!
期間までこの記事をトップにいたします。
今日は瓦もの新作をご紹介!!
苔玉用のお皿
ひとつひとつ手び練りなのでひとつとして同じものはありません。
いよいよ4月24日、25日のピリコさんの住宅展示会丸亀陸上競技場 会議室 にてにデビューいたします!!
瓦ものもぜひ生活の中に!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
その『花へんろ』の4月29日(木)10:00~16:00(雨天決行)琴平町のSUMIYAさんにてガーデンマーケットが開催されます
グリーン、ガーデニング雑貨の販売
かわら家の苔玉教室(午前中 先着10名)
おしゃれフリーマーケット
詳しくは 行こう。花*junk gardenをご覧くださいね。
かわら家も参加いたしております!!
期間までこの記事をトップにいたします。
今日は瓦もの新作をご紹介!!

苔玉用のお皿
ひとつひとつ手び練りなのでひとつとして同じものはありません。
いよいよ4月24日、25日のピリコさんの住宅展示会丸亀陸上競技場 会議室 にてにデビューいたします!!
瓦ものもぜひ生活の中に!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
2010年02月26日
Posted by かわら家 at
◆2010年02月26日18:09Comment(0)
瓦オーダー
瓦sistaが瓦オーダーものUPしていますのでこちらをどうぞ
おまかせされていたもので四苦八苦!!
瓦sistaのセンスもだんだんUPしてるみたいです!!(身内が誉めるのもなんですが
)
花ばたけさんでもこんなものオーダーです!!

ちらっと見える瓦…実は

小端立枡瓦を半分に切ったもの・・・切り目を入れいろいろなものを立てます。ご要望のお客様は絵手紙を立てたいと・・・・
こんな風に生活の中に瓦を取り入れていただきたいものですね!!
<おひなまつり展>は後2日皆様どうぞ花ばたけさんまでお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
雨なのに目がかゆいです!!本格的アレルギーの季節、早く注射に行かなければ・・・
かわら家が行くまでありますように・・・注射!!
おまかせされていたもので四苦八苦!!
瓦sistaのセンスもだんだんUPしてるみたいです!!(身内が誉めるのもなんですが

花ばたけさんでもこんなものオーダーです!!

ちらっと見える瓦…実は

小端立枡瓦を半分に切ったもの・・・切り目を入れいろいろなものを立てます。ご要望のお客様は絵手紙を立てたいと・・・・
こんな風に生活の中に瓦を取り入れていただきたいものですね!!
<おひなまつり展>は後2日皆様どうぞ花ばたけさんまでお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。
雨なのに目がかゆいです!!本格的アレルギーの季節、早く注射に行かなければ・・・
かわら家が行くまでありますように・・・注射!!
2010年02月04日
Posted by かわら家 at
◆2010年02月04日13:32Comment(0)
瓦作品!!
今日は親方お得意様と打ち合わせその間のお手伝いとなりました。
寒さ対策万全でいったけど動いていると熱くなり、いい気持ちでお仕事出来ました!!
そんな中、瓦雑貨届きました!!

いぶし色した瓦のお皿!!手びねりの器です!!
苔玉の受け皿や、お料理を乗せることもできますよ!!
まったく同じものはできないので1点物といえましょうね。
もう一点!!
まるで水昇岩を思わせる植木鉢です!!
素材はこれも瓦の土!!色は着色ではなく釜の温度によっていろんな色が出るそうですよ!
特殊な加工で作っているとか~秘密です!!
ものすごく軽く!水をかけるとスゥーと少しづつ水が抜けけます。
あまりお水がいらない植物がいいですね!!
瓦雑貨作品少しずつできあがってきております。
瓦の土で作り上げる作品どうぞお楽しみに!!

にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます!!
今月はバレンタインかわいい香川情報にしてみました!!
寒さ対策万全でいったけど動いていると熱くなり、いい気持ちでお仕事出来ました!!
そんな中、瓦雑貨届きました!!

いぶし色した瓦のお皿!!手びねりの器です!!
苔玉の受け皿や、お料理を乗せることもできますよ!!
まったく同じものはできないので1点物といえましょうね。
もう一点!!

まるで水昇岩を思わせる植木鉢です!!
素材はこれも瓦の土!!色は着色ではなく釜の温度によっていろんな色が出るそうですよ!
特殊な加工で作っているとか~秘密です!!
ものすごく軽く!水をかけるとスゥーと少しづつ水が抜けけます。
あまりお水がいらない植物がいいですね!!
瓦雑貨作品少しずつできあがってきております。
瓦の土で作り上げる作品どうぞお楽しみに!!

にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます!!
今月はバレンタインかわいい香川情報にしてみました!!
2010年02月01日
Posted by かわら家 at
◆2010年02月01日16:01Comment(4)
これも瓦ですよ~~
今日も冷たい雨・・・
当然本業の瓦屋もお休みで朝から親方、瓦ジスタと一緒にアール・ツゥさんのお店に行ってきました。
最近映画の撮影場所にもなっているとか~いい感じでした!!
ギャラリーの方も見せていただきゆっくりお話もさせていただきました。
そうそうイギリスのガーデンコンテストに出店されているとか、それも最終コンテストまで残ったそうです!
近くにこんなすごい方と知り合いになれ嬉しいな!
コンテストの結果楽しみにしていますよ!!
こんな瓦ものできましたよ~

かわら家オリジナルリング瓦
かわら家デザインして作っていただきました。
瓦作家さんこれでどうなるかわからんわ?と言っていたので
できたよ~~と見せると
なるほど~グリーンが入るといいなあ~と・・・
これは

立てることもできるすぐれもの
夏には下に風鈴をつけると又違った味わいになるなあ~
どんどん作りたいけれど試作品!!
こんなんいかがでしょう??
瓦でこんなの作ってほしいなあと思われる方デザイン画をお持ちくださいませ(笑)

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
今日もポチッとよろしくお願いいたします。
当然本業の瓦屋もお休みで朝から親方、瓦ジスタと一緒にアール・ツゥさんのお店に行ってきました。
最近映画の撮影場所にもなっているとか~いい感じでした!!
ギャラリーの方も見せていただきゆっくりお話もさせていただきました。
そうそうイギリスのガーデンコンテストに出店されているとか、それも最終コンテストまで残ったそうです!
近くにこんなすごい方と知り合いになれ嬉しいな!
コンテストの結果楽しみにしていますよ!!
こんな瓦ものできましたよ~

かわら家オリジナルリング瓦
かわら家デザインして作っていただきました。
瓦作家さんこれでどうなるかわからんわ?と言っていたので
できたよ~~と見せると
なるほど~グリーンが入るといいなあ~と・・・
これは

立てることもできるすぐれもの
夏には下に風鈴をつけると又違った味わいになるなあ~
どんどん作りたいけれど試作品!!
こんなんいかがでしょう??
瓦でこんなの作ってほしいなあと思われる方デザイン画をお持ちくださいませ(笑)

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
今日もポチッとよろしくお願いいたします。
2010年01月13日
Posted by かわら家 at
◆2010年01月13日19:31Comment(4)
育ってます!!
今日は手の先が痺れるほど寒かったですねえ~
かわら家の商いはお休みさせていただいてますがありがたいことにお母様の誕生日プレゼントなにかないかなあと尋ねてきていただきました。
お客様寒い中ありがとう!!
入れ違いにまたまたお客様です。
すみませ~~ん!!今月お休みなんです、と平あやまり!
やさしいお客様!!新聞見て来たかったのだと言っていただきとても嬉しかったです。
又ひとりの方はイベントにもきていただいたそうで嬉しさも倍増!!
ほんとに寒い中おいでいただきありがとうございました!!
又のご来店お待ちしています!!
寒い中にも元気者が!!

瓦の最小の形!!ちんまり瓦を入れた観葉植物!!

(ちんまり瓦は屋根の瓦を葺く時釘を打つでしょう、その釘穴を抜き焼いたものなのです!だから瓦の最小の形なのです。
ハイドロカルチャーの代わりにお使いください。商品化した人凄すぎ!!)
昨年11月からの持ち越しです!!
まだまだイキイキ元気ですよ!
お花のない時期お部屋の観葉植物と瓦のコラボで癒されてくださいね!!
お水のみで育つ植物に限ります!!

にほんブログ村
外でお仕事なさっている方寒さ対策を充分に!!今日も応援よろしくお願いいたします。
かわら家の商いはお休みさせていただいてますがありがたいことにお母様の誕生日プレゼントなにかないかなあと尋ねてきていただきました。
お客様寒い中ありがとう!!
入れ違いにまたまたお客様です。
すみませ~~ん!!今月お休みなんです、と平あやまり!
やさしいお客様!!新聞見て来たかったのだと言っていただきとても嬉しかったです。
又ひとりの方はイベントにもきていただいたそうで嬉しさも倍増!!
ほんとに寒い中おいでいただきありがとうございました!!
又のご来店お待ちしています!!
寒い中にも元気者が!!

瓦の最小の形!!ちんまり瓦を入れた観葉植物!!

(ちんまり瓦は屋根の瓦を葺く時釘を打つでしょう、その釘穴を抜き焼いたものなのです!だから瓦の最小の形なのです。
ハイドロカルチャーの代わりにお使いください。商品化した人凄すぎ!!)
昨年11月からの持ち越しです!!
まだまだイキイキ元気ですよ!
お花のない時期お部屋の観葉植物と瓦のコラボで癒されてくださいね!!
お水のみで育つ植物に限ります!!

にほんブログ村
外でお仕事なさっている方寒さ対策を充分に!!今日も応援よろしくお願いいたします。
2009年10月16日
Posted by かわら家 at
◆2009年10月16日21:59Comment(0)
これもグッドアイデア・・・?
今日もブログを見て下さっているお客様がきてくださいました。
将来自宅ショップを夢見る方・・・きっと実現できますよ~応援していますね。
旦那様とお話しているうちに同じイベントにでられるとか・・・何か縁を感じます。11月最初のイベント!再会できそうですね!!
皮作家のBOWさんの作品をご紹介

皮の小物入れ 置いておくだけでもかわいいです!

皮の押しピン!!ちょっとしたアイデアで素敵なものを作る感性頭が下がります。
ワイルド系バッグ

持ちやすいセカンドバッグ!!プレゼントとしてもいいですね。

BOWさんは北浜ギャラリーのイベントにも参加されますので
どうぞ沢山の方遊びにいってくださいね!
このDMの枠は瓦です。グッドアイデア…?いかがでしょうか。
かわら家商い明日のみとなりました!お気軽にお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
いつも皆さんの元気もらっています。
将来自宅ショップを夢見る方・・・きっと実現できますよ~応援していますね。
旦那様とお話しているうちに同じイベントにでられるとか・・・何か縁を感じます。11月最初のイベント!再会できそうですね!!
皮作家のBOWさんの作品をご紹介

皮の小物入れ 置いておくだけでもかわいいです!

皮の押しピン!!ちょっとしたアイデアで素敵なものを作る感性頭が下がります。
ワイルド系バッグ

持ちやすいセカンドバッグ!!プレゼントとしてもいいですね。

BOWさんは北浜ギャラリーのイベントにも参加されますので
どうぞ沢山の方遊びにいってくださいね!
このDMの枠は瓦です。グッドアイデア…?いかがでしょうか。
かわら家商い明日のみとなりました!お気軽にお立ち寄りくださいね!!

にほんブログ村
いつも皆さんの元気もらっています。