Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年04月24日
Posted by かわら家 at ◆2012年04月24日23:07Comment(2)

DMできました!!

4月29日 
スミヤさんにて 
オープンガーデン ワークショップ 苔玉体験

5月1日 暮らしの中に緑を 苔玉 展示販売(素敵な仲間と一緒です)
      88ステージ チャレンジショップにて
      10時~16時
      ワークショップ 初夏を楽しむ苔玉作り






DMが出来上がりました!
家族の協力のおかげです。

知り合いのお店に置かせていただいてますので皆さんよろしくお願いいたします。
  
タグ :イベント


2012年04月22日
Posted by かわら家 at ◆2012年04月22日20:18Comment(0)

イベントのお知らせ

4月29日 
スミヤさんにて 
オープンガーデン ワークショップ 苔玉体験

5月1日 暮らしの中に緑を 苔玉 展示販売(素敵な仲間と一緒です)
      88ステージ チャレンジショップにて
      10時~16時
      ワークショップ 初夏を楽しむ苔玉作り


イベント終了するまで記事のトップとさせていただきます。

<暮らしの中に緑を>のイベントで応援して下さる仲間の一人名振(なぶり)のミサンガ 玉井一枝さんがいます。

少しご紹介させていただきますね!

東北の震災後何度か現地に足を運んだ方で、とても悲惨な状況の中なんとか支援をしなければとご尽力されている方です。
そんな中<美Powerプロジェクト>の方と参加された時、石巻市の名振のお母さん方が魚網の補修糸を使い<切れない絆>のミサンガを生活の糧に手作りされていることを知りなんとか応援出来ないものかとこのたび参加していただいてます。

名振のミサンガはイベントなどで多く知られるようになりました。
目に見える支援かわら家も微力ながら応援したいと思いますので皆さんよろしくお願いいたします。  


2012年04月18日
Posted by かわら家 at ◆2012年04月18日23:20Comment(0)

苔玉体験しませんか?

4月29日ジャンクガーデンスミヤさんにて苔玉体験させていただきます。

この日はオープンガーデンの日です。

初夏を楽しむ苔玉作りをいたします、なお予約できる方は予約をお願いいたします。

いろんなお宅のお庭を見れるのはとっても楽しいですよね。

スミヤサンのオープンガーデンぜひお越しくださいね。

  

  


2012年04月15日
Posted by かわら家 at ◆2012年04月15日22:16Comment(0)

パンダくらぶさんでの苔玉体験パート2

今日はパンダくらぶさんでのイベント

<かがわの昔から伝わる田舎そばを食べよう*苔玉体験パート2>でした!

朝から体験をする方が次々と参加してくださいました。

チビッコも


真剣に取り組んでくれましたよ!


最後まで残っていただいた方で記念撮影


作品達

4トレイ苗も用意していたのですが


なんとこの通り!沢山の苗を利用していただきました。

今回はお一人で2、3個と作る方が多くて用意していたケト土も使いきってしまいました。

次回は6月だそうで又日程が決まり次第お知らせしたいと思います。

参加下さった皆様ありがとうございました。

パンダくらぶの大西さんありがとうございました!次回もよろしくお願いいたします。  


2012年03月26日
Posted by かわら家 at ◆2012年03月26日21:11Comment(2)

おうち完成見学会にて

3月25日 前川材木店 のおうち完成見学会がありました。





和風モダンなおうち・・木をふんだんに使い壁は漆喰仕上げ・苔玉や山野草がとっても似合うお家ですね!

室内に飾る苔玉や寄せ植えをと依頼されとても嬉しかった~

そして



広い玄関の棚にはお誕生日プレゼントにいただいたシャクナゲなんと満開!!
向こうに見えるのは日向ミズキ

飾り棚には



この作品は昨年大津のトゥデイズギャラリーさんにて買った苔玉アーティストの苔久さんの作品ダンコウバイと記憶してるんですが違ってたらごめんなさい!
今まさに花が咲きとっても見ごろなんですよ。


カラスバ姫リュウキンカ

など展示させていただきました。
撮影はお手伝いに行っていた瓦ジスタでした!!

このお家は景観もとってもすばらしく山あり川あり和風モダンなおうちがとっても引き立ちます。

瓦は淡路島のいぶし瓦!!ウエーブ軒(一番下の瓦)を使用!

瓦を葺いたお家が完成見学会をしていただくのはとっても嬉しいし、励みにもなります。

皆さんこれからもよろしくお願いいたします。

  


2012年03月25日
Posted by かわら家 at ◆2012年03月25日22:09Comment(1)

おかし工房ボタンさんへ~

スミヤさん がイベントしている おかし工房ボタンさん に行ってきました!

なんせ初めてなもんでナビられて行きましたがこの変です!で止まってしまいました。
ボタンさん出てるのになんで・・・とにかく粟井ダム目指して~

着いた~




わ~い!これがうわさの?ネコマンション!かわいいね!今日はネコちゃん見なかったなあ~残念!

イベントの店内



オシャレなレトロが沢山!
お部屋もレトロな雰囲気がピッタリです。

スミヤさんのイベントでご一緒だった高知の咲丘さんと久しぶりの再会話も弾みました!

現場に行く途中だったのでお茶も出来なかったので今度はゆっくりランチでも食べに来たいなあ~  


2012年03月23日
Posted by かわら家 at ◆2012年03月23日16:56Comment(2)

イベント!イベント!

春はイベントの多い季節

又スミヤさんがイベントだよ~☆☆☆

25日おかし工房Botanさんへ

かわら家苔玉体験教室の依頼がありました。

4月11日(水)宵待草さんにて只今募集中です。
桜の下で楽しみながら苔玉体験そして後はお花見するそうです。
なんだか楽しそう~~

ウキウキワクワクの春のイベント楽しいね!!  


2012年03月21日
Posted by かわら家 at ◆2012年03月21日20:08Comment(4)

盛況の中で!

昨日カガワwestバザール盛況の中終了することが出来ました。

足を運んでくださった方本当にありがとうございます。

忙しくなかなか写真をとる暇がなかったですが少しご紹介しますね!


三豊市の若嫁会の皆さんのお野菜など


全体の様子


手前はサラダクラブさん 奥は三好うどんさん どちらも人気者~


かっしゃ焼き 長蛇の列でした。やっとこれだけいただけました、見た目はたこ焼き中身はカレーと親鳥のお肉おいしかった~


増田畜産の塩麹に漬け込んだ豚肉のステーキ こちらも即完売~これも食べれんかったなあ~

即完売と言えば空と海さんのパンは30分で売り切れ~どこ行っても超人気ですね!

かわら家の苔玉も沢山お嫁に行きました。

楽しかったイベントなんですが、とっても嬉しいことが3っつありました。

1 今年新築されるお客様と遭遇~うちの屋根葺いてくれる方?といわれ驚いた!出会いあるのですねえ~

2 フェイスブックのお友達が愛媛よりわざわざ訪ねて来てくれたこと!ほんとに嬉しかった~

3 ブログを見て苔玉目当て出来ました~と、こちらの方も愛媛からです~もう感激!!
  スミヤさんのリンクから知ったんだって!巡るつながり嬉しいですね~

あっという間に終わったイベント楽しかったです。

ほんとにみなさんありがとうございました。

人気だったので次回あるかも・・・です!!




  


2012年03月19日
Posted by かわら家 at ◆2012年03月19日19:40Comment(2)

いよいよ明日になりました!!

いよいよ明日になりました!!

カガワwestバザール
明日展示する苔玉達のご紹介します!!







さりげな~く瓦雑貨達もお目見えですよ!

サプライズ企画あり~~

お子ちゃまにもプレゼントあり~お楽しみに~~

なおお車でお越しの皆様場内は一方通行となっておりますので係員の指示に従って通行してくださいね!

道の駅ふれあいパーク下の公園にて いやだに市も開催 されており20日の三野町はにぎわうことでしょう。

明日20日は三野町に足を運んでくださいね~  


2012年03月07日
Posted by かわら家 at ◆2012年03月07日19:06Comment(4)

スミヤさんがイベントですよ~~

3月10日スミヤさんがイベントですよ~~

ジャンクな雑貨と苔玉もコラボしていただきます。













このほかにもいろいろありますよ~

愛媛の皆さん楽しんでくださいね!!  


2012年02月27日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月27日20:41Comment(0)

3月のイベントご紹介

今日は寒さも緩み現場仕事もジャンパー脱ぎ捨ててがんばりました。

2月もあとわずか3月は春うららイベントが多い月になりますね!!

さて私たち三野町軍団??もいよいよ活動開始です。


我町三野町からの配信です~~

参加者は




個性派商店28店舗が集結です。

決してオシャレなイベントではありません!
子供達からお年寄りまで一日を楽しんでいただけるようなイベントとなっております。

場所は



インパルみの(みの駅を目指して来て下さいね)

初めてのイベントでドキドキですが皆さんで良いイベントになるよう盛り上げようと思いますのでぜひ足を運んでくださいね!!
  


2012年02月26日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月26日20:41Comment(0)

大盛況でした~~

パンダくらぶさんのイベント<苔玉体験教室と昔ながらの田舎そばを食べよう>イベントは大盛況の中終えることが出来ました。

苔玉体験の方も男性2名を含む23名の方が参加してくださいました。

ヒナ草を使った寄せ植え苔玉

アイビーとヒナ草

錦糸南天 斑入りヤブコウジ ヒナ草

クローバー ヒナ草 アイビー



親子でご参加のグループ 皆さんとっても喜んでいただきました。

用意していた苗も苔もほとんど完売状態!!
嬉しい嬉しいイベントとなりました。

パンダくらぶさんでは次回も計画していただけるようですので嬉しいです。

皆さん今日はほんとにありがとうございました。  


2012年02月25日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月25日16:14Comment(0)

丸へそテレビに!!

皆さんお久しぶりで~す!!

風邪による体調壊ししんどかったです!!そうとも言っておれず

明日はいよいよぱんだくらぶさんでの<苔玉体験教室と田舎そばを食べよう>イベント

昨日の夜フェイスブックテレビ(丸へそテレビ)に出させていただきました。

場所は丸亀の珈琲倶楽部さん





1月のイベントの時お嫁に行った苔玉まだまだ健在!大切に育てられていました。とっても嬉しいな!!

店内がスタジオに!!おおぜいのスタッフ!そして見学者の方も入れ替わり立ち替わり活気がムンムン!

そして大勢の方との交流の場!知り合いも沢山出来ました。

丸へそテレビ目が離せないよ!!  


2012年02月09日
Posted by かわら家 at ◆2012年02月09日19:52Comment(0)

苔玉体験教室しま~す!!

2月26日(日)NPO法人 にじいろカンパニー パンダくらぶにて

 10時~15時

多度津町西港町51-5 ポンドビル1階

田舎そばを食べようと苔玉体験いたします。

どなたでも自由に参加できますのでふるってご参加くださいね!!

昨年11月よりフェイスブック始めました。そこでお友達になった方からのご紹介です。

パンダくらぶさんは働くママたちの子供さんを預かったり、どうしても小さなこどもを連れていけない時、一時預かりもしていただけます。

御用のある方はぜひお問い合わせください!!

ぱんだくらぶ 大西 奈保子 0877-32-5634

場所が分からない方メッセージよりお問い合わせくださいね!

  


2012年01月22日
Posted by かわら家 at ◆2012年01月22日20:05Comment(0)

ありがとうございました!!

今日は朝からいいお天気に恵まれた!

今年一番のイベント 蔵マルシェ

かわら家のブース



















オーガニックな食材ばかりを集めたイベント大盛況となりました。

ワークショップはペットボトル湯たんぽカバーこれらは震災に合われた方の支援物資として送られるそうです。

かわら家は今回で2度目になりますがほんとに多くの方々が足を運んでくださり心より感謝申し上げます。

又こんなイベントにでない?と声をかけて下さった方も何人かいまして人のつながりのありがたさを感じました。

今日は嬉しい楽しいイベントとなりスタッフの皆さんお世話になりました。

次回は2月12日(日)となっておりますので今回同様よろしくお願いいたします。
  


2012年01月21日
Posted by かわら家 at ◆2012年01月21日14:56Comment(0)

蔵マルシェに!!

いよいよ明日は蔵マルシェのイベント

蔵カフェ 公楽さんにて

11時~15時まで

かわら家は<暮らしの中に緑を>をテーマに苔玉作りをしています。

例えば





トイレに小さな小さなアイビー<ニューミニシルバー>

手のひらサイズの苔玉達が待ってま~す!!
お気軽にお立ち寄りくださいね!!  


2012年01月16日
Posted by かわら家 at ◆2012年01月16日20:56Comment(2)

福寿草の苔玉

蔵マルシェに出店用の苔玉を作って見ました。

山野草の苔玉を作っているかわら家にとって今は苦難泣き

まだまだ春の山野草は出回っておらずウロウロ・・・

春の山野草ならではの苗めっけ!!



福寿草しかしこの根っこを巻くのかあ~~大変そう~~
福寿草の苔玉は初体験なのです~~

四苦八苦しながらマキマキ!!





画像ぼけてる~~見にくいけどごめんなさい!

あれだけの根っこを巻くのは玉の部分がやはり大きくなったな!それに変形してるわ・・・でもそれがいいとこなんだと納得!

蔵マルシェ   蔵カフェ 公楽さんにて
1月22日  11時~

オーガニックなものの集合です!

かわら家は苔玉で参加!苔玉体験も有りです!!

皆さまお気軽に足を運んでくださいね。
  


2011年12月23日
Posted by かわら家 at ◆2011年12月23日20:52Comment(2)

フルールinカンデラ

今日でカンデラさん最終日となってしまいましたね!

いろんなイベントがあって盛り上がったねえ~

今日の最終日は古もの雑貨のhaiさんinフルールさんの寄せ植え

フルールさんの寄せ植えは雑誌やブログでチェッック済み!!

実際見るのは初めてなのでワクワク!!

一番乗りかと思ったのにすでに寄せ植え目当てのお客様がきてた~~すごい人気!!















ちょこっとジャンクなものと植物との組み合わせがかわいいんだよね!



このギョリュウバイのかわいこちゃんゲットです!!

ブログであまりのかわいさに一目ぼれだったんです~~

haiさん!出会いをありがとう!!繋がる縁に感謝です!

前を見続けるカンデラさん次なる事は何だろう?次回お会いする日を楽しみにお別れしました。

又イベントも続けてねとお願いしましたよ!

ありがとう!!合田さん!!

  


2011年11月23日
Posted by かわら家 at ◆2011年11月23日19:06Comment(0)

三豊市の文化祭

皆さんこんばんは~~!!

長らくお休みしてしまいましたがブログ再開したいと思います。

突然の母の入院・・・

付き添いの毎日が続きましたが昨日より泊り込みの介護が終了、自分で起き上がることも出来ひとりで何でもできるようになりました。

病気ではないのでもう日にち薬!一日も早く退院出来るように見守りたいです。

さて三豊市の文化祭が三野町の町民体育センターで26、27日と行われます。
三豊市の文化協会会員によるお披露目の場となっていますので皆さん足を運んでくださいね!

例えば 書道 絵画 絵手紙 短歌 手芸等などです。

かわら家は絵手紙部門で出展いたします。27日は午前中当番でおりますので声かけてくださいね!!

文化の秋をおおいに楽しみましょう!!

なお27日は15時までとなっております。

  


2011年11月06日
Posted by かわら家 at ◆2011年11月06日20:03Comment(4)

最終日!!

三宅産業さんのイベント最終日!!

足元悪い中大勢のお客様ありがとうございました。





今回ちょっと早いけれどお正月飾りの寄せ植え苔玉作って見ました。

ブログ友がよく使っている葉ボタンを初めて使いました。

葉ボタン、縮緬テイカカズラ、白竜
めちゃ地味~~ですが即お嫁入り~~

お正月にはカズラももっとよく伸びもっと動きのある苔玉になるかと思います。

この3日間で50個には届かなかったもののめちゃ苔玉人口増えました~~

嬉しい嬉しいイベントとなりました。

三宅産業さんお世話になりありがとうございました。

出店者の皆さんお疲れ様でした!!とっても楽しく過ごせました。

又次回もよろしくね!!