2010年06月17日
Posted by かわら家 at 2010年06月17日07:28Comment(4)

お部屋に涼しげな苔玉を

おはようございます!!

昨日は臨時休業いたしましてご来店くださったお客様誠に申し訳ございません!!

本日は元気に商い行っておりますのでどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

今日は涼しげな苔玉をご紹介いたしますね!

2年目の苔玉お部屋に涼しげな苔玉を
タンナチダケサシ 白いかわいい花がもうすぐ咲きます。
            昨年より倍近く出てくれましたねメロメロ              苔もフワフワ・・・冬には苔玉だけになり寂しい限りですが春にはこんなに見ごたえある姿に・・・
            今一番見どころ!!

お部屋に涼しげな苔玉を


トキワシノブとテイカカズラ  
   これも昨年からの持ち込み苔玉!テイカカズラも新葉がとても綺麗です!

2個ともお嫁入りしました!!かなりの苔玉好きなお客様に・・・
一番いい状態で出会えてよかったですメロメロ

お部屋に涼しげな苔玉を
斑入りヘンリーヅタ ヘンリーヅタ ホワイトドラゴン
   新作 あえてヘンリーヅタ2種を使ってみました!秋には紅葉するのでどんな風にコラボするのか楽しみです!!
   ある喫茶店のオーナーさんの所にお嫁入り!!
   かわら家もまだ行ったことがなく今度お邪魔しにいきます~
   
お部屋に涼しげな苔玉を


ハナセキショウ セキショウの仲間は沢山あるけれどお花がお星様のようにかわいらしい
お花が終わっても緑の葉だけでも涼しげです。
簡単に育てられ花付もとっても良いので花屋さんで見かけたらぜひ育てて見て下さいね!

涼しげな苔玉達夏のインテリアにおひとつどうぞ!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
梅雨の合間のお天気!お出かけの際にはお帽子を!!
ちょっとした不安も解消!!
今日も元気に応援ポチッよろしくお願いいたします。


タグ :苔玉

同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事画像
3月の苔玉教室
瓦鉢に桜の寄せ植え
早咲き桜の苔玉作り
eカルチャー ラッピング教室
2月の苔玉カルチャー
鉢替え
同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事
 3月の苔玉教室 (2013-03-02 19:36)
 瓦鉢に桜の寄せ植え (2013-02-25 20:57)
 早咲き桜の苔玉作り (2013-02-24 21:05)
 苔玉体験教室しま~す!! (2013-02-17 22:25)
 eカルチャー ラッピング教室 (2013-02-10 19:53)
 2月の苔玉カルチャー (2013-02-08 22:06)

この記事へのコメント
う~ん(^◇^) 斑入りのヘンリーええですねェ~♪ ほんと涼を呼ぶ苔玉ですねェ~ 私もかわら屋さんに遊びに行きたいのだけど...(+_+)何せ今は出られず...あ~ストレスたまりまくりです。トホホ...

落ち着いたら絶対遊びにいきま~す♪
Posted by m*m* at 2010年06月17日 08:20
 タンナチダケサシ、どんな花が咲いてくるのか楽しみです。

ハナセキショウ、こちらもとっても可愛らしい花ですね。

私も探してみます。(*^ワ^*)

それにしても壁かけの瓦、落ち着いた、雰囲気で苔玉にぴったりです

ね。私も今日もがんばりまーす。ルンルン♪~♪
Posted by youko0886 at 2010年06月17日 09:06
m*さん

ありがとうございます!!
今からは涼しげなもの探しまくりですよ~

お時間ある時お寄りくださいね!
楽しみにしております。
Posted by かわら家 at 2010年06月17日 21:04
youko0886さん

タンナチダケサシのお花も白くてかわいいんです~

古瓦はとても使い道が多いんですよ!
立てたり、寝かしたり!
今ではあまり手に入りにくくなりましたね。

youkoさんの苔玉もいつも素敵!!
お勤めがらいろんな苗に出会えるのでいいなあ~
うらやましいです!!
Posted by かわら家 at 2010年06月17日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お部屋に涼しげな苔玉を
    コメント(4)