2010年06月21日
Posted by かわら家 at 2010年06月21日15:19Comment(4)

これも又楽し!!

今日は親方と現場確認に・・・

途中すごい山野草作家さんのお宅に訪問!!

この方の根洗い作品に感動し・・・・

やりました!!パリ~~~~~~ン
これも又楽し!!


いぶしの植木鉢を割り

これも又楽し!!
フウチ草の根洗い
どんな風に変化していくか楽しみ!!楽しみ!!

割れたいぶし鉢の破片にこれも又楽し!!
ワイヤーハートの苔玉

これも又楽し!!


ヤクシマヤブコウジと黒竜の根洗い

割れたいぶし鉢!!これも又楽し!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ
にほんブログ村
今日も応援よろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事画像
3月の苔玉教室
瓦鉢に桜の寄せ植え
早咲き桜の苔玉作り
eカルチャー ラッピング教室
2月の苔玉カルチャー
鉢替え
同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事
 3月の苔玉教室 (2013-03-02 19:36)
 瓦鉢に桜の寄せ植え (2013-02-25 20:57)
 早咲き桜の苔玉作り (2013-02-24 21:05)
 苔玉体験教室しま~す!! (2013-02-17 22:25)
 eカルチャー ラッピング教室 (2013-02-10 19:53)
 2月の苔玉カルチャー (2013-02-08 22:06)

この記事へのコメント
昨日はギャラリークローバーさんにて
ありがとうございました♪
とっても楽しかったです!

割れた鉢が新たな器に・・・ホントにステキ♪

また機会があれば、是非いろいろ教えていただきたいです。
いろいろな苗に挑戦していきたいなぁー!!
Posted by amamiamami at 2010年06月21日 20:52
商い、御苦労さまでした!!
割れた瓦に苔玉・・・これまたおしゃれ~~~.。o○
とことん利用できるんですね
さすがです(^O^)/
父の日に苔玉のプレゼント、素敵ですね
子供達も作るの楽しかったふだろうな~~~
近かったら、アトリエの子供達に教えてほしいです(^_-)-☆
Posted by racktomato at 2010年06月21日 22:31
amamiさん

楽しく体験していただけて嬉しかったですよ!
ありがとうございます。

又いろんな苗で挑戦してみてくださいね。
機会があれば又お会いしましょうね!!
Posted by かわら家 at 2010年06月22日 07:52
rack先生

割れたいぶし鉢は結果オーライでしたね!(笑)
一点もの?となりました!!

子供たちにも簡単にできますよ~苔玉!!

アトリエにも教えに・・・・
お月謝高すぎ~~~~~~です(笑)
Posted by かわら家 at 2010年06月22日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これも又楽し!!
    コメント(4)