2011年01月04日
Posted by かわら家 at
2011年01月04日18:30Comment(2)
たまには日光浴!!
自宅には多くの苔玉!!
今日みたいなお日さまポッカポカの日は

たまには日光浴させてあげてね!!
落葉樹は葉が落ちて今か今かと小さな新葉が・・・
手前のマイクロシクラメン昨年10月から~まだ花がでていますよ!これは強い!!
ワイヤープランツは2年目!枝がしっかりとしてきました。
ちょこんと実がなっているのは 犬ビワ ・・・葉は落葉していますが実はしっかりしてます。実の付方は良好です。
こんなに寒いのにどこに置いてるの~
それは軒下、あまり風のあたらないところです。
霜が当たるところは避けましょう。
寒さ対策としては発泡スチロールの中がいいと思います。(水は溜めないで!)
今はまだ普通にほかのものと一緒に水やりしています。
乾きすぎるとバケツに水をためどぶつけします。
昨年は単品の苔玉が多かったですが今年はいろんな山野草のコラボに挑戦したいです。
お正月気分もそこそこに・・・明日から本業の瓦屋お仕事いたします。寒くなって大変だけど、待っていただいているお客様に喜んでいただけるように今年もがんばりたいです!
商いの方は1、2月はお休みいたします。2月11日より花ばたけさんにて<ちょっと寄って見展・参>のイベントから再開したいと思いますので皆さま今年一年かわら家もどうぞよろしくお願いいたします。
今日みたいなお日さまポッカポカの日は

たまには日光浴させてあげてね!!
落葉樹は葉が落ちて今か今かと小さな新葉が・・・
手前のマイクロシクラメン昨年10月から~まだ花がでていますよ!これは強い!!
ワイヤープランツは2年目!枝がしっかりとしてきました。
ちょこんと実がなっているのは 犬ビワ ・・・葉は落葉していますが実はしっかりしてます。実の付方は良好です。
こんなに寒いのにどこに置いてるの~
それは軒下、あまり風のあたらないところです。
霜が当たるところは避けましょう。
寒さ対策としては発泡スチロールの中がいいと思います。(水は溜めないで!)
今はまだ普通にほかのものと一緒に水やりしています。
乾きすぎるとバケツに水をためどぶつけします。
昨年は単品の苔玉が多かったですが今年はいろんな山野草のコラボに挑戦したいです。
お正月気分もそこそこに・・・明日から本業の瓦屋お仕事いたします。寒くなって大変だけど、待っていただいているお客様に喜んでいただけるように今年もがんばりたいです!
商いの方は1、2月はお休みいたします。2月11日より花ばたけさんにて<ちょっと寄って見展・参>のイベントから再開したいと思いますので皆さま今年一年かわら家もどうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
八栗さんへいったんですか。
私は元旦にいったのですが、
雪が舞ってて、すごく寒かったです。
おみくじも「吉」と「小吉」で
今年もまずまずのスタートかな。
1月7日(金)午後1時頃、
そちらにお伺いしようと思うのですが、
ご都合はいかがですか。
午前中にスミヤさんに寄って
できたらカンパーニュさんでランチを食べてみたいなと
計画しています。
よろしくお願いします(*^_^*)
私は元旦にいったのですが、
雪が舞ってて、すごく寒かったです。
おみくじも「吉」と「小吉」で
今年もまずまずのスタートかな。
1月7日(金)午後1時頃、
そちらにお伺いしようと思うのですが、
ご都合はいかがですか。
午前中にスミヤさんに寄って
できたらカンパーニュさんでランチを食べてみたいなと
計画しています。
よろしくお願いします(*^_^*)
Posted by maria at 2011年01月05日 11:03
mariaさん
3火は八栗さんもすいていました。
わが家では3日の参拝が恒例行事(笑)となっています。
7日お待ちしています!!
お会いできるの楽しみですね。
3火は八栗さんもすいていました。
わが家では3日の参拝が恒例行事(笑)となっています。
7日お待ちしています!!
お会いできるの楽しみですね。
Posted by かわら家 at 2011年01月06日 07:01