2011年03月08日
Posted by かわら家 at 2011年03月08日19:36Comment(2)

苔玉体験教室

蔵カフェ 公楽さんのイベントも終わりましたがおひなまつり飾りはしばらくあるそうなのでごゆっくりごらんくださいね!

大勢のお客様が苔玉をみてくださり本当に嬉しかったです。
又このような機会をくださった公楽さんに感謝です!!

さて次のイベントは
カフェ 陶花さんでの苔玉体験教室
です。

苔玉談議が出来ますよう楽しくいたしましょう!!

今月もイベント後2つ!!

がんばりますよ~~~~

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事画像
3月の苔玉教室
瓦鉢に桜の寄せ植え
早咲き桜の苔玉作り
eカルチャー ラッピング教室
2月の苔玉カルチャー
鉢替え
同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事
 3月の苔玉教室 (2013-03-02 19:36)
 瓦鉢に桜の寄せ植え (2013-02-25 20:57)
 早咲き桜の苔玉作り (2013-02-24 21:05)
 苔玉体験教室しま~す!! (2013-02-17 22:25)
 eカルチャー ラッピング教室 (2013-02-10 19:53)
 2月の苔玉カルチャー (2013-02-08 22:06)

この記事へのコメント
またまたお久しぶりになってしまいました~~~
お元気そうでなによりです.。o○
前の記事、見せていただきました
お雛様いろいろ、素敵ですね

お風呂でうどん・・・・ビックリでした!!
地域によって、風習も様々
とっても楽しそうにうどん召し上がってますね(^_-)-☆
Posted by racktomato at 2011年03月09日 16:57
rack先生

こちらこそご無沙汰しております!
楽しんでいただけましたか~

こちらではいろんな所でおひな様展しておりいろいろ巡るのが楽しみですよ!

お風呂でうどん!
今ではお風呂に中では食べませんけどね(笑)
あがった方からおうどんでおもてなしします!

昔からの風習世代に伝わってほしいものですね!
Posted by かわら家 at 2011年03月09日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苔玉体験教室
    コメント(2)