2011年03月24日
Posted by かわら家 at 2011年03月24日22:20Comment(0)

咲いちゃいました!!

2月初めの公楽さんのイベントでお嫁に行った苔玉

咲いちゃいました!!


日向ミズキ 雪の下(御所車)お客様のおうちで見せていただきました。

うわ~~満開!!です~~メロメロ

まだかたい蕾だったのでちょっと咲くかなあ~と心配しておりましたホッ・・・

お嫁に行った後ではなかなか花が咲いたところは見れないのでよかったです!

この苔玉はこのままの状態でも来年も花を咲かせてくれるので苔玉向きの植物です。

西部製綿さんのイベント(3月26日、27日)

体験1
苔玉体験2000円体験の他にちょっとしたプレゼントもご用意しています。
予約の方優先で先着30名

体験2
瓦コースター体験(3枚)2000円

体験3
ザブトン作り(綿入れ体験)26日のみ
いろんな生地から好きな柄を選び、作ったザブトンはお持ち帰り!
20名 予約の方優先 2000円

ザブトン作り布団やさんならではの体験ですね!
かわら家も挑戦しようかなあ
日本人には欠かせないザブトン!自分で作るマイザブトン!!又格別です!!

皆さまからいただく参加費は東北関東大震災復興義援金として全額日本赤十字を通じて寄付させていただきます!!

明日は父の手術日なのでブログお休みいたします。
重病ではないのでご心配なく!!

西部製綿さんのイベントどうぞお気軽にお立ち寄りくださいね!!

励みになりますのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事画像
3月の苔玉教室
瓦鉢に桜の寄せ植え
早咲き桜の苔玉作り
eカルチャー ラッピング教室
2月の苔玉カルチャー
鉢替え
同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事
 3月の苔玉教室 (2013-03-02 19:36)
 瓦鉢に桜の寄せ植え (2013-02-25 20:57)
 早咲き桜の苔玉作り (2013-02-24 21:05)
 苔玉体験教室しま~す!! (2013-02-17 22:25)
 eカルチャー ラッピング教室 (2013-02-10 19:53)
 2月の苔玉カルチャー (2013-02-08 22:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
咲いちゃいました!!
    コメント(0)