2011年06月25日
Posted by かわら家 at
2011年06月25日15:47Comment(0)
京都の庭
またまた京都庭園研究所から

ゲストハウス(お茶室も有り)
入口までの佇まいがしっくりきています。

ゲストハウスの外壁は上賀茂神社裏手の神山というところの赤土で仕上げているそうだ。
地元の資源で作るこだわりが見えますね!
近くには今旬の山野草、ホタルブクロや紫つゆ草などいろ鮮やかに咲いてました。

しっとりとした石だたみを抜けると

ゲストハウス裏庭へと続きます。
苔蒸した門の風情あること!!
苔はスギ苔を張っていたけどシカに食べられ、今はスナ苔があたり一面に・・・・

まわりには水鉢が多く配置され夏の暑さを忘れさせてくれる。
それにしても今日は蒸し暑く汗たらたら流しながら書いてます。
又雨が降るのか~
今日明日はおうちでゆっくり~~
月曜日からは怒涛のごとく現場のお仕事・・・・がんばらなくては!!

ゲストハウス(お茶室も有り)
入口までの佇まいがしっくりきています。

ゲストハウスの外壁は上賀茂神社裏手の神山というところの赤土で仕上げているそうだ。
地元の資源で作るこだわりが見えますね!


しっとりとした石だたみを抜けると

ゲストハウス裏庭へと続きます。
苔蒸した門の風情あること!!
苔はスギ苔を張っていたけどシカに食べられ、今はスナ苔があたり一面に・・・・

まわりには水鉢が多く配置され夏の暑さを忘れさせてくれる。
それにしても今日は蒸し暑く汗たらたら流しながら書いてます。
又雨が降るのか~
今日明日はおうちでゆっくり~~
月曜日からは怒涛のごとく現場のお仕事・・・・がんばらなくては!!