2012年11月25日
Posted by かわら家 at 2012年11月25日20:16Comment(0)

丸亀ガーデニングクラブさんの苔玉体験

今日は丸亀ガーデニングクラブさんに お正月苔玉 をと呼んでいただきました。

苔玉は見たことはあるものの実際に作るのは初めてという方たちばかりでした!

丸亀中央公民館と併設されている丸亀生涯センターで行いました。

材料はカラタチバナ(百両) ホワイトドラゴンそして

丸亀ガーデニングクラブさんの苔玉体験

お正月には欠かせないフキタンポポ蕾はタンポポのようなお花が咲きますよ!

丸亀ガーデニングクラブさんの苔玉体験

足元にホワイトドラゴンとフキタンポポ

丸亀ガーデニングクラブさんの苔玉体験

完成~~
皆さん思い思いの器に入れ記念撮影!!
綺麗に出来ました~

アッ!フキタンポポはお日様がある方向に伸びて行くので前、後ろ間違えないように置いてね!
2月頃まで実は落ちませんよ!

環境さえ合えば苔玉で来年も結実しますので皆さん頑張って育ててねメロメロ

丸亀ガーデニングクラブさんの苔玉体験

終了後お茶タ~~イムおいしくいただきました。

春にはお花の交換会や岡山のガーデン巡りなど計画されているそうです。
お花好きにはたまらない企画ですよね!!



同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事画像
3月の苔玉教室
瓦鉢に桜の寄せ植え
早咲き桜の苔玉作り
eカルチャー ラッピング教室
2月の苔玉カルチャー
鉢替え
同じカテゴリー(山野草  苔玉)の記事
 3月の苔玉教室 (2013-03-02 19:36)
 瓦鉢に桜の寄せ植え (2013-02-25 20:57)
 早咲き桜の苔玉作り (2013-02-24 21:05)
 苔玉体験教室しま~す!! (2013-02-17 22:25)
 eカルチャー ラッピング教室 (2013-02-10 19:53)
 2月の苔玉カルチャー (2013-02-08 22:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸亀ガーデニングクラブさんの苔玉体験
    コメント(0)